OneTeam コメント
北のフネ⛄️ さん 2965件
2021-08-23 11:10:06 掲示板 2021年8月23日(月)
すずらんさん
自分の子供の頃を思い出しても、子供は子供で色々考えてますよね。
ただ今、らくらくスマホ教室中。
子供と違って覚えが悪くて、泣けます。
2021-08-23 09:32:06 掲示板 2021年8月23日(月)
かみさまへのてがみ。
昨日久しぶりに読み返しました。
かみさま
どうして よる おひさまを どけてしまうのですか? いちばん ひつような ときなのに。
バーバラ わたしは7さいです
かみさま
ちかごろ あたらしい どうぶつを はつめいしないのは なぜなの? いま いるのは みんな ふるいの ばっかりだよ。
ジョニィ
かみさま
こどもに おとうさんと おかあさんが ひとりずつ いるっていうのは とても いいね。 それを おもいつくのに ずいぶん じかんが かかりましたか?
グレン
かみさま
コーのおばさんが あたらしい れいぞうこを かいました。 ぼくらは そのはこを もらって クラブ・ハウスに しました。 だから もし ぼくを さがしてるんなら、ぼく そこに いるよ。
マービン
かみさま
となりの アパートの ひとたちは いつも おおごえで けんかばかり しています。 けっこん させるのなら うんと なかのいい ともだちどうしだけに しなきゃだめよ。
ナン
かみさま
おとこのこって おんなのこより えらいの? あなたも おとこのこだってこと しってるけど ひいきしないでね。
シルビア
かみさま
けっこんしきに いったら はなよめと はなむこが きょうかいの なかで キスしました。いいの?
ニール
かみさま
おとうとを ありがとう でも わたしが ほしいって おいのりしたのは こいぬです。
ジョイス
みかんさん、本日手術の皆さん、ファイト!です。
ふーちゃん2626さん
子供ってすごいよね。
2021-08-21 11:25:25 掲示板 2021年8月21日(土)
nayk🗻さん
楽しみだね〜。
うっひっひ。
おお!
美味しそう〜。
爽やかな色合い。
洋菓子も和菓子も見るだけで美しくて、癒されますね〜。
ワクワクチンチンなのですね。
副反応のことが無ければ、注射のご褒美にしたいところですね。
お気を付けて〜。
2021-08-21 09:18:46 掲示板 2021年8月21日(土)
おはようございます
香川照之の「昆虫すごいぜ!」
3週続けての、本日2週目放送。しっかり録画予約済みです。
わーい、わーい。
心くん、可愛い〜。
見逃した分も観られるので、楽しみです。
ワタシも子供の頃は虫を触れたんですが、今は駄目だろうなあ。芋虫とかもイケたはずなんですが。
昔は虫なんてその辺にビョンビョン飛んでましたけど、今は少なくなりましたねー。見つけようとする目が全然違うせいかもしれませんが。
トンボだったら触れるかな、硬いから。バッタは無理だな。脚の力が強くて痛いし、噛むし。ショウリョウバッタとか好きでしたけど。
ハエが手をスリスリするところなんてじっと観てましたが、ワタシだけでしょうか?
2021-08-21 08:43:59 YouTube「乳癌、再発への挑戦 ~腋窩再発~(前編・後編)」 ☆動画へのコメントはこちら☆
何度か拝見して思ったこと。
どのような言葉が、どのような表情が、どのような仕草が、自分が伝えたいと思う事を一番よく伝えることができるだろうかと、試行錯誤の時なのだと思われます。
より良いものを作るため、色々な意見を取り入れて叶えようと、一周回って考えすぎて、表情が大分硬くなってしまっているようにお見受けします。
しかしこれは数をこなすうちに、自然に収まるところへ収まっていく種類のものですね。
まだ三作目なんですから当然です。
ソメイヨシノ🌸さん達の方法を一度体験するなどしてみるのも手かなと思ってみたりしましたが、お忙しいし、コロナ禍だし、色々難しいですね。
2021-08-19 17:01:05 掲示板 2021年8月19日(木)
西のハシコさん
こんにちは
おお!凄い!
こんなところで繋がれて、仲間が出来て、手術が受けられるなんて、何と羨ましい!
西のハシコさんもみかんさんも心強いですね。
応援しています。
2021-08-19 16:50:46 YouTube「乳癌、再発への挑戦 ~腋窩再発~(前編・後編)」 ☆動画へのコメントはこちら☆
第三弾、拝見しました。
内容は若干難しめと感じましたが、何としても必要な方は、勉強するしかありません。
以前話題になりましたが、画像が急に現れてビックリする人もいますから、もうすぐ出て来ますよ、という配慮はNICEだと思いました。
「えー」については、あんまり神経質にならなくても良いのではと思います。ワタシは全く気になりません。
前編を拝見して思ったのは、「これを医師の方が見てくれれば」ということです。後半益々そうなってくることでしょうね。
インスパイア!!
2021-08-19 16:42:48 掲示板 2021年8月19日(木)
みかんさん
もうすぐですね。
「先生にお任せすれば怖いものはない」
本当にその通りですよー。
その後は為すべきことを為す、です。
あの検査はホントに痛いんですよ〜。涙がちょちょ切れます。
みかんさんもPCR検査痛かったんじゃありませんか?想像するだけで鼻が痛い!
後は忘れ物をしないで、お気をつけて。
2021-08-18 16:53:34 掲示板 2021年8月18日(水)
mama32065💐さん
ああ、それはお気の毒に。
大学病院の役割とはいえ、傷付きますね。
確実に誰かの役に立っているとは言え、そんな時は自分のことだけで手一杯ですよね。
ワタシは妊娠中の集団検診で「ほら、見てごらん。これが赤ちゃんだよ」と言うのが、カーテンの向こうから聞こえてきました。
まっ、良いんですけど。
拝見料を頂きたいくらいです。
2021-08-23 11:23:12 掲示板 2021年8月23日(月)
ふーちゃん2626さん
すごく良い本で、お勧めです。
紫陽花は夏休みの自由研究でしょうか。可愛い。
折り紙ってホントに色んなものが作れますよね。日本人凄し。
むかーし、すごく複雑に千円札を折ったものを貰ったことがあって、大事にしていたのですが、ある日、空の財布を持ってお弁当を買いに行って、仕方なくそれで支払って、サヨナラ〜となりました。その後どこを探してもその折り方は見つけ出せず、残念に思っています。