OneTeam コメント
北のフネ⛄️ さん 2936件
2021-09-17 14:01:30 掲示板 2021年9月17日(金)
ヒヨコマメさん
うふふ。
お仲間でしょうか。
クルクル式でワタシは全く構わないんですよ。
ほら、よく言いますでしょ。水に落ちた時パワーウィンドウじゃ開かないって。
落ちなきゃ良いだけなんですけど。
2021-09-17 11:20:30 掲示板 2021年9月17日(金)
こんにちは
自分がポンコツであることを認めるのはツライ。
しかし事実は曲がらない。
自分にウソをついて誤魔化してはならんのだ。
そんな訳で、車に関して「あれはトラックだねー。ああ、あれはパトカーだねー」ということくらいしか分からないワタシに教えて欲しいんですが、運転席の窓を確実に自分の思った通りの位置に止めるにはどうしたらいいのでしょう?
夏、エアコンは論外。
時間が無い時は大体全開のまま走る。
問題は時間が半端にある時。
全開では髪がハチャメチャになるしドライアイがシパシパする(洗いっぱなしで濡れたまま出掛けるため)。でも風を入れたい。
そんな時、パワーウィンドウを上げ下げする訳ですが、これが上手くいかない。
何故だ!
皆んなはこれを縦横無尽に操作しているのだろうか?
よし、ここだ!とスイッチを操作するも、反対側にビュイーンと動くだけ。10回くらいビュイビュイ繰り返して諦める。たまーに、奇跡のように止まることもあるが、何が違うのか分からない。ずっと何年も諦め続けている。
ググった通りやってみてるんですけども。
メーカーによって違うのか?
今、ググろうかと思ったが、自分の家の車のメーカーを知らなかった。
ダメだこりゃ。
アレ、どうやるんでしょうか?
mama32065💐さん
綺麗ですね〜。
2021-09-15 09:40:45 掲示板 2021年9月14日(火)
レギーちゃん
可愛い〜。
六歳になられたのですね〜。
子育て中は髪振り乱してましたからそんなことは全く無理でしたが、今にして思えば、子供の子供らしさをもっと楽しんでおけば良かったなあと思います。
すぐに大きくなっちゃいますよ〜。
ボインボインボインボイン。
あはは。
ゲシュタルト崩壊起きそう。
2021-09-14 13:46:24 掲示板 2021年9月13日(月)
ねね👢さん
鮭は塩加減の丁度良い脂の乗ったやつを、焼いて食べるのが一番好きです。後はジャガイモと一緒にグラタンとかですかね。
お料理のことをワタシに訊いてもダメです。
道内にも色々酒蔵があって、温暖化で氷室を維持することが出来なくなって作れなくなってしまったお酒が、ものすごーーーく美味しかったんですが全く持って残念です。
ところで金木犀の季節らしいですわよ、奥様。
ワタシは今年もトイレの芳香剤で我慢しますけど。
四コマの絵からは、結局、しなやかさを保ちつつ、自分のやりたいようにやるのが一番、という風に思います。
あんまりキレが良くないけど、こんなのもあります。
2021-09-14 09:54:55 掲示板 2021年9月13日(月)
ライフバードさん
ワタシは小学生の頃読んだ筒井康隆にすっかりやられて、そこからはずっとSF浸りの青春だったのでした。
「世界が終わる」というテーマは数限りなく取り扱われてきましたが、この頃は結構シリアスに考えてしまいます。
ハリソンフォード主演のブレードランナーは、レプリカントの肉体の美しさと、「強力ワカモト」の看板と、雨が印象に残っています。
新しい方も面白かったですね。
これから再生医療などがどんどん進んでいくと、命とか魂の線引きってどうなっていくのかなと思います。
Amazon prime、便利ですね。ウチもそれです。
今「うらみちお兄さん」っていうのにハマっています。
2021-09-13 15:18:15 掲示板 2021年9月13日(月)
元々こちらで採れた物の一番良い所は、みんな本州の方へ行ってしまうというシステムなんですよ〜。
今年は天候と、コロナの人手不足で品薄なんじゃないでしょうかね〜。
ジャガイモとハム。
最強ですね。
売ってないので、なんかよく分からない「シャドークイーン」というイモを買ってみました。ポリフェノールたっぷりと書いてあります。
どんなもんだか。
ウチも丁度米が無くなったので、新米買えます。
ふっふっふっ。
2021-09-17 14:08:58 掲示板 2021年9月17日(金)
nayk🗻さん
そ〜っと優しくやってるんですよー。
ピタッとねー。
それなのにさー。
上がったり下がったりを繰り返しつつ情けなーい気持ちになります。
力加減が違うのだろうなと思いつつ、ウキー!と言いながら出発します。