Site Overlay

OneTeam コメント

ふーちゃん2626 さん 3846件

ふーちゃん2626
2022-11-15 13:44:07  掲示板 2022年11月13日~11月19日

ちむがなさ さん

こんにちは。
そろそろ着陸された頃でしょうか…
おつかれさまでした!

わー!素敵な空間ですね!
ここで!?ちむがなさ さんが!?🎹🎵
なんて素敵なのー!!!
そのお話を伺っているだけで、
こちらのテンションの方が上がりますよ⤴⤴

ご無理がなければまた
掲示板での呟き、お待ちしてます♡


ふーちゃん2626
2022-11-15 13:20:24  掲示板 2022年11月13日~11月19日

ぽてこさま

ありがとうございます。

組織的🤣🤣🤣
そうですね❢
タイトルも内容もタイミングも…
それぞれで構いませんね❢(むしろ、その方がいいですね❢)

「仕分けし易いように件名は明確に」ここだけは外さないように気をつけたいと思います(^^)/


ふーちゃん2626
2022-11-15 10:19:20  掲示板 2022年11月13日~11月19日

ふじりんご🍎さん

おはようございます(^^)/

いや、私もです💦暴走しかけてました笑
(アドミン様のご配慮に救われました!)

いいですね!
とりあえず、件名は「ど直球🥎」で!

私の?ですか? ~トム・クルーズ~?
あはは。ありがとうございます。
“ドクターストップ”がかからなければ、それも”あり”ですかね!?笑

冬眠してる場合じゃーございませんですよ笑


ふーちゃん2626
2022-11-15 10:07:33  掲示板 2022年11月13日~11月19日

Mさん

おはようございます(^^)/

はやっ!!!!!笑
Mさんの行動力に脱帽!!!

「それはともかく茶屋町が懐かしかったのです。」
…ですよね、ですよねー!!わかります、わかりますー!!
「珈琲の森」は(残念ながら)存じませんが…
茶屋町アプローズに、ロフト、そしてクリスマスイルミネーション。
ホント懐かしい♡
高3のときは、あの辺りを通って予備校に通ってだんですよねー私。

懐かしさから、もう、直談判に行きたいくらいの思いに至っております笑(…クールダウン💦)

ありがとうございます。Mさんのコメントに朝からほっこり😊

**************
先日のMさんの…
「そのつど判断が要求されるので、緊張の日々です。
最悪も想定して、どっちのリスクなら許容できるか…」
…わかるんです、わかりすぎるほど、わかるんです。
実は昨晩もそんなことを考え始めて眠れなくなってしまってたんですよねー。
母の手術日が決まり、これでよかったのかーと、少し気弱になってしまって。
いや、これ以上の決断はなかったのだと自身を奮い立たせ。
すべては私が負う、と。
判断/決断には緊張と覚悟が伴うものですね。
Mさんのこのコメントが思い出され…
気付いたら眠りにつけていました。
改めて…ありがとうございます。




ふーちゃん2626
2022-11-15 09:42:32  掲示板 2022年11月13日~11月19日

ぽてこさま 

おはようございます(^^)/

こういうものは一度送ったくらいではなかなか拾ってもらえない、というのを聞いたことがあります。

月に100件、その中から4件(週一番組ですから)採用されるわけですよね?(単純計算だと)
👧が「岐阜に来た木村拓哉に会える確立より高いやん!」って言ってました笑

先日のヤフーニュースに…
「ありがたいことに、取材を受けてくださった方が出演後、『情熱大陸』に取り上げられたことで
『人生が変わった』とおっしゃることがあります。
見てくださる人の人生も変わるような番組になればと思います」
という、プロデューサーさんの言葉がありました。

このような(推薦状を投稿するという)機会に恵まれたことだけでも光栄に思っています。




ふーちゃん2626
2022-11-14 18:37:52  掲示板 2022年11月13日~11月19日

ふじりんご🍎さん

こんばんは。

私も下書きを考え始めるのですが…
メールフォームに「件名」の欄がありますよね?

このメールフォームは番組に関する様々な意見や問合せを
行うためのものですから
(リクエストばかりではないので)、
まずはそこを明確にする必要がありますか?

「情熱大陸」への推薦状だけでも月に100件とのことですから、
全体としては相当数のメールが届くんだと思われます。
担当者が仕分けをされる手間だけでもきっと大変ですよね。

OneTeam各個人からのリクエストとしても
件名だけは統一しておく、とか?!(その方がインパクトも強い!?)

送信に当たり、
何かアドバイス/アイデアありましたら
ご教示ください!よろしくお願い致します!




ふーちゃん2626
2022-11-14 15:56:16  掲示板 2022年11月13日~11月19日

ぽてこさま

そうだったのですねー!
さすが、やる事が(私よりw)お早い!!

“茶屋町”…(元)地元ですのでねー、関西弁で💦問い合わせてみましたw

どういう御関係ですか?と問われ…
主治医と患者です、と。
そうしたら…
許可は得られていますか?と💦
先生の(そして患者さんの)ご迷惑になってはいけませんものね。

ふじりんご🍎さんのカムバックに始まり、
そこへ、ぽてこさんの熱い”不言実行”が明らかになり、、、
これは何かチャンスなのか、と💦
私にもお手伝いできることがありましたら何なりと。
よろしくお願い致しますm(__)m




ふーちゃん2626
2022-11-14 14:26:12  掲示板 2022年11月13日~11月19日

今、念のため、毎日放送に問い合わせてみました。

まず、推薦を受ける方の許可は得られていますか?
という確認がありました。

そのうえで、
https://www.mbs.jp/kouhou/ にアクセスして、メールフォームから
番組名や、メール送信者の名前メアド、そしてその内容を記入することができます。
採用された場合のみ、まずはメール送信者に返信が届くとのこと。

ぽてこさんの仰るとおり、簡潔に!…ですね。

と、その前に!
先生、取材お断り!ってことは…ないですよね?

(田澤先生より、TV出演等について、ご依頼があれば取材を受けていただける。とのご回答をいただきました。
推薦文等送っていただいて構いません。
URLが必要でしたら、乳がんプラザ(①ホームページ、②YouTubeチャンネル)を使用してください。
https://nyuugan.jp/ や https://nyuugan.jp/breast-surgery/doctor 等
https://www.youtube.com/channel/UCbyUY_ru1Jvb8gghHdm7Jag




ふーちゃん2626
2022-11-14 10:06:11  掲示板 2022年11月13日~11月19日

時雨さん

ありがとうございます🌷
宛名が一行増えましたw
ラスト5回!こちらも楽しみですww

そうですね…
実朝の理論も全く間違いではないのです。
むしろ、素晴らしい。
しかし…。

珍しく(!?)義時に、怯え?焦り?のようなものが見えましたね。
次の、泰時の時代を常に案じている、親心も痛いほど伝わってきます。
義時の、目指してなれなかったもの…
何なんでしょうね…
あの言葉には少なからず”後悔”があります、よね?
理想の鎌倉を築き上げるためとはいえ、犠牲が多すぎた?想定外の?
後には引けないという思い。ただそれだけで突っ走ってきた。
泰時にはそのような思いはさせたくない。
やがて降りかかるであろう災いの芽を(自分の代で)できるだけ摘んでおきたい。
クールに見えて熱い(←どこかで見たことあるようなフレーズ♡)

昨日は…あの義村でさえ、舵の切り方に苦渋しているように見えました。
しかし、決してブレない(←これもどこかで見たこと、ある♡)
すべては、一族のため。
優れた洞察力と俊敏性を併せ持つ、イケメンw(虜にならずにはいられないww)

一緒にカウントダウンいたしましょう🌷🌷🌷🌷🌷




ふーちゃん2626
2022-11-14 09:26:03  掲示板 2022年11月13日~11月19日

昨日一日、”ワクチン休暇”、戴きましたw
(ベッドの中で、read only でしたxxx。)

ぽてこさんの投稿に「えー!なんで教えて下さらなかったのー!」って思わず。
不言実行♡さすがー!ぽてこさまー!!素敵すぎます!!!
『情熱大陸』は大阪(毎日放送)で製作されてるんですね。
母の友人のご子息に毎日放送にお勤めの方がおられますけど…
そんな縁故に頼るよりは、一通でも多くの熱い投稿、ですよね!
らじゃー♡
この、ない文才を駆使して、やってみようと思います!

ふじりんご🍎さん、ありがとうございます!
『yahoo 情熱大陸 2年半』拝読しました。抜粋↓
「番組のスタッフロールの最初に、出演者ではなく
演出(取材したディレクター)の名前が出てきます。
『情熱大陸』はディレクターも1人の主役という考え方。
『情熱大陸』の情熱はディレクターの情熱でもあると
思っています。そこがオリジナリティー。
取材の手法は人それぞれですが、本質的にパッションが求められていると思います」

いいですね!
“パッション”は出演側のみならず、それを取材するディレクター側にも求められる、という…。
これを読んで、ますます、ぜひ!という気持ちになってしまいました。
何より、”私が”、見たいのです。『情熱大陸 ~乳腺外科界のトム・クルーズ~ 田澤篤』
(※タイトルはMBSさんの方で推敲してもらいます笑)

*************
コラム367
やはり(田澤先生のご推察どおり)腋窩静脈には浸潤していなかった!(手術可能!)
=Turning Point!!
安全且つ確実なオペ、それに必要な術野の確保。
次回、詳説、楽しみにしております。

私がいつも執刀医に確かめたいと思うものがあります。
それは、そのドクターの”本気度”です。
麻酔で眠っている患者と意思疎通しながらメスを進めてくださるかどうか、ということです。
それを、(術前の)数回の外来で、見抜かなくてはなりません。
“大学病院あるある”、ですが、
執刀医は誰になるかわかりませんという回答。
そんなことでは、命を託す気になれないのは当然、ですよね。

母のオペ。日程調整中。
今回は(もちろん)肝の主治医が執刀してくださるのですけれど、
膵の主治医も立ち会ってくださるとのこと。
腹腔鏡か開腹か…
それは術中判断になる、と。
4年前の膵手術がなければ、腹腔鏡で可能とのことなのですが、
その”癒着度合い”による、と。
(あ~、Dr.Tがいつも仰ってることだな~)と容易に理解できました。
開腹しちゃった方が手術時間も早いしラクなんですけどね。
だけど、患者さんの術後の回復を考えると
なんとか(時間がかかってでも)腹腔鏡でやってあげたい。
ただ、安全性と確実性は担保しなくちゃいけないので、
そこは任せて欲しい、との説明でした。
母も私も、納得。
なんかね、いつも、(乳プラの)コラムとリンクしちゃうんですよね。
…ありがたいです。