OneTeam コメント
ふーちゃん2626 さん 3916件
2025-04-16 20:52:55 掲示板 2025年4月13日~4月19日
フネさまー
ゼーゼー
あ゛ー
早くゴールしたいです💦
(そこに、ゴールは、あるんかー?!🤣)
推し活いいなー♡
(けど、たとえ舞いたくなっても、もはや、腰がー!?😂)
そろそろ、確かに、”Little👧”じゃなくなってきたので
改名しなくちゃ?ですね💦
(高1女子のスマホに「乳プラ」アイコンは渋すぎ!?🤣)
2025-04-16 15:51:09 掲示板 2025年4月13日~4月19日
ここははちゃん
ありがとー♥
うんうん
ここは(どこよりも)思いやり溢れる場所やんな🍀
また新メンバー✨
募集しよか🤭
(ちむーが忙しくなるけど😂)
また来てや🍬🍬
2025-04-15 19:38:52 掲示板 2025年4月13日~4月19日
夫の弁当を作り続けて20年(←職人気取りか?!笑)
そこへ、娘の弁当が、先週から加わり…
夫:最近、品数増えたね
…なんもいえねー🤣
2025-04-15 19:33:01 掲示板 2025年4月13日~4月19日
それはいけませんね。
わたしも痛み止めを飲んだり貼ったり…
すこーし痛みの範囲が腰の中心部に集まってきたような気がします…
(集まらずに消えてくれー!😂)
ご主人様もくれぐれもお大事に。
削除することなかったのに…
(ウチの👧などは
感動しちゃって
スクショしてました✨)
フネさまの、お気持ち…
わたしもまったく同じ思いです♡⛄️♡
2025-04-15 14:24:23 掲示板 2025年4月13日~4月19日
フネさま
こんにちは
こちらは(突然の)春の嵐です🌀
ダボダボ可愛い♥
お揃いのスカートも♥
(ウエストゴムはありがたい😉)
⛄️⛄️⛄️⛄️⛄️⛄️⛄️⛄️⛄️⛄️
“螺旋階段”に感銘を受けた一人です✨
今はちょっと(腰痛が治らず💧)昇りたくはないですが😂
2025-04-14 14:01:20 掲示板 2025年4月13日~4月19日
時雨さん🌷
“晴れていたら確かに富士山が見える空間”
⇨それこそ、まさに、ものすごーく、”企業秘密”だったりして🤭(笑)
(晴れてたら)”絶景特典付き”ということですね✨
ありがとうございます🌷
いつの日か、大会議室にて、お目にかかれますように♡
2025-04-14 11:53:51 掲示板 2025年4月13日~4月19日
先生のコメントとQAを併せて拝読しました。
肝転移ステージ4からの寛解(完解!)…
希望ですね✨
本題からは少しズレますが質問させてくださいm(__)m
抗がん剤で肝転移をうまくコントロールされていたところ
局所再発
“全身治療と局所治療とは分けて考える”…
田澤先生がいつも仰っていることに通じる症例の一つと言えますか?
そして、
局所全摘後も寛解を維持されている!
“遠隔転移があるなら局所(原発巣)切除は行わない”
などという(医師がいる?)…
根治を目指す観点からすれば
やはり違和感は拭えないということ
実感させて戴きました。
2025-04-14 08:03:32 掲示板 2025年4月13日~4月19日
時雨さん
昨日はおつかれさまでした🌷
また、配慮に欠いた私のコメント(たいへん失礼しました)への
返信もご丁寧に恐縮です🌷
**********************
「やはりハイブリッドは臨場感がありますね。」という
アドミンさんのコメントからも
(様子は)十分に伝わって参りました✨
直前の、マイクテストや転記(Youtube→Zoom)テストなども余念なく、
本当に頭が下がる思いで見守っておりました(←見守ることしかできず
申し訳ありません😓)。
昨日はZoomとYoutubeとのタイムラグも(今までで最も)少なかった
ように感じました。
アドミンさんの毎回のご尽力を本当にありがとうございます。
次回も(今から)楽しみにしております✨
(コメントの事前登録のアイディア良かったです。またのご参加お待ちしております。)
2025-04-13 16:19:20 掲示板 2025年4月13日~4月19日
田澤先生
1時間以上に及ぶライブ配信
ありがとうございました。
“患者さん自身が「無駄に経過観察される前」に、
自覚し当院で確定診断をつける。”
…そのように言ってくださる医師の存在が
どれほどありがたく心強いことか。
知ることは”武器”なんだと思います。
主治医に不安(不満)を抱きかけたとき、
(ネットサーフィンに明け暮れ)江戸川病院がヒットしたことは
(わたしにとって)何にも勝る武器だったと(今改めて)思います。
強気になれました。
やはり自分から動かなくちゃいけない。
待ってても”早期発見”は来てくれない。
こうやって手を差し伸べてくれる医師がいてくださる以上、
“あとは自分次第”という側面も大きいんじゃないかと。
ガンになることは避けようがないけれど
できれば5㍉のうちに、できれば非浸潤のうちに、、、
無駄な経過観察によってそれが阻まれるようなことがあってはならない
(個人的には)そのような思いでおります。
拙いコメント失礼しましたm(__)m
2025-04-18 13:59:17 掲示板 2025年4月13日~4月19日
今日は朝から
「肝血腫疑い」のフォローに行っておりました🏥
エコーは(もちろん)技師さん
ところが、初の男性❢
しかも若くてイケメン😓
(暗くてマスクだから断言はできないけど笑)
そこから診察は1時間以上待ち…
特に長くは感じない
次から次へと外来が途絶えることはない
先生もお茶休憩くらいして戴きたいと思う
ノック3回🚪…
「お待たせしました〜」
強面なのにメチャ優しい🤭
いつも一緒に画像チェックしてくださる
わたしにはよくわからない部分が殆どだけど、
問題となっている箇所だけは
しっかり確認できた👀❢
3カ月、半年…
経過診てきて、変化無し
「肝血管腫疑い」から(”疑い”晴れて)「肝血管腫」と診断が更新された
(乳プラにも時々登場する
プリモビストの出番もなく、
やれやれ💧)
今週もなんとか無事に週末
先週より早く感じる✨️
春風亭 ICHIGO🍓の帰宅は
(今日は)予測つかず😂
日焼けはもう嫌やからと陸上は候補から外れたのに、
結局また日焼けやん🎾💦
写真部のフネ子ちゃんに
も一度会ってみたかった〜♡