OneTeam コメント
北のフネ⛄️ さん 2997件
2022-11-25 13:38:29 掲示板 2022年11月20日~11月26日
ちむがなさ さん
大作お疲れ様でした。
皆さんの役に立ちますね。
ありがとうございます。
ちなみにワタシ、あまりの方向音痴な為、一人の時はシャトルバスの乗り場に一番近い小岩のカプセルホテルに泊まります。それでも迷います。
トホホ。
2022-11-25 11:11:20 掲示板 2022年11月20日~11月26日
こんにちは
さて、「北のフネ⛄️の16時間断食ダイエット」について。
「はじめしゃちょー」は一カ月で9キロ減と言っていた。
しかしそれは普段ちゃんとした量の食事を摂っていて、且つ運動込みの人の場合。ワタシはなにせ胃袋がおばーさんなものですから、普段から少ししか食べられない。運動も無し。自分には当てはまらない、とは分かっていた。
何キロ減ったか?
…2キロ…。
それがワタシの一カ月の結果。
う、うーん。
ビミョー。
いや、至極当然な結果と言えるのだが、何となく4、5キロはイケんじゃね?とかふざけた事を思っていた馬鹿者はワタシだ。
これを始める前、実は考えていた。
やめ時はいつなんだろう?
最初は効果があっても、身体がその状態に慣れてきたら、痩せなくなって来るのでは?
ふうぅーーー。
無駄なこと考えたな。
何にも言わずに続行だ。
桑茶も届いたしな。
一カ月に2キロはダイエットとしては理想的な減り方なんじゃ、と捉えようじゃないか(バカヤロー!)
写真はまだまだ。
2022-11-25 10:18:02 掲示板 2022年11月20日~11月26日
nayk🗻さん
あははー。
ちゃんと言い付けを守って水気をしっかり切りました。
エッヘン。
ニンニクチューブたっぷり。
焼く前に片栗粉と小麦粉をまぶしてみたくて仕方なかったんですが、どうでしょう?焦げるかなー?
2022-11-25 09:59:11 掲示板 2022年11月20日~11月26日
ふーちゃん2626さん
ワタシは鹿児島のお店から取り寄せたんですが、
「輸入製品や、化学繊維のあおりを受け2005年には鹿児島県内の全ての養蚕業が廃業。消えゆく桑の葉の栄養効果で健康な生活を提供するお手伝いをしたい」
との想いがあるそうです。
2022-11-24 15:05:14 掲示板 2022年11月20日~11月26日
ふーちゃん2626さん
特に難しいことは考えてないんですが、まあ、栄養も有りそうだし、飲んで害にもならないし、ぐらいの感じですが、ダイエットの期待としては、
『桑の葉に含まれる「1-デオキシノジリマイシン(DNJ)」を食前に摂取することによって、食事の糖質が小腸で吸収されるのをブロックする働きが期待できる』
ってところでしょうか。
まだ一口も飲んでませんが〜。
そう言えば、言おう言おうと思って忘れてたんですが、「カレーの鍋を洗うのが面倒」に関して。
最後に少し残して、カレーうどんとかにすると味変にもなって、後が楽です。
2022-11-25 16:27:27 掲示板 2022年11月20日~11月26日
ちむがなさ さん
帰り道か、時間に余裕があれば、迷っているのもオツなんですが、これから受診だというときに迷ったら、どんどん顔が般若になってしまいます。
シャトルバス乗り場から一番近いホテルであるカプセルホテルは、とにかく方向音痴の人には便利です。
男女の階が分かれていて、女性はシャワー、可愛らしいアメニティもありました。男性には確か大浴場もあったと思います。他を知らないので比べられませんが、カプセルの中にTVや空調やらがあって、寝具も清潔で、寝るだけなので何も不便はありません。ちょっとしたラウンジみたいなものもあったと思います。すぐ近くにコンビニもあります。行くたびに道に迷ってヘトヘトになるので、ワタシはもうそこにしか泊まれないのですが、何となくカビっぽい匂いがすることがあって、気になる人はやめておいた方がいいかも知れません。
羽田空港から小岩駅まで直通の高速バスがあって、乗り換えで迷うという心配が無いので、ワタシは必ずそれに乗ります。渋滞に巻き込まれても大丈夫なようにかなり余裕を持たせてますが、まだそのような経験はありません。
こちらで東京の話が出ると必ず出るのが「東京って歩くよね〜」ということです。こちらは目的地までとにかく距離があって、歩いていると全く用事が終わらせられないので、最初から車移動を選んでしまいます。
「あそこへ行くと10000歩以上は必ず歩くよね〜」と言い合っています。靴が大事ですよね。
シャトルバスについては、江戸川病院のホームページの交通案内から分かりますね。