[管理番号:12932]
性別:女性
年齢:49
病名:
症状:
投稿日:2025年07月26日
田澤先生、こんにちは。
いつも乳がんプラザで勉強させて頂いております。
このサイトに出会えたことに感謝しております。宜しくお願いいたします。
浸潤性小葉がん(術前ステージⅡA ルミナルタイプ)で来月に右乳房全摘予定です。
センチネルリンパ節生検について、乳がんプラザ等で調べて、
○マクロ転移あり→腋窩リンパ節郭清(全摘か部分切除か、また施設等でも違いあり)
○マイクロ転移あり→郭清省略
と認識しております。
主治医より、センチネルリンパ節生検の説明で、マイクロ転移があった場合は、情報を集めるために追加で少しリンパ節を取る(4つ位)と言われました。
微小転移の場合は郭清省略になり、取るのはセンチネルリンパ節のみと思っていたので、戸惑いと疑問が浮かびました。
追加でリンパ節を取ることや必要はあるのでしょうか?
また、微小転移でも4つ以上あると放射線の適応になるのでしょうか?
お忙しい中申し訳ありませんが、ご教授頂けましたら助かります。
宜しくお願いいたします。
田澤先生からの回答
こんにちは。田澤です。
主治医より、センチネルリンパ節生検の説明で、マイクロ転移があった場合は、情報を集めるために追加で少しリンパ節を取る(4つ位)と言われました。
微小転移の場合は郭清省略になり、取るのはセンチネルリンパ節のみと思っていたので、戸惑いと疑問が浮かびました。
追加でリンパ節を取ることや必要はあるのでしょうか?
⇒センチネルリンパ節の取り扱いは「施設に任されている(肉眼的転移があっても3個以内なら郭清省略するしてもある)」ので、事前に自分のニーズに合うのか?それとも施設が自分のニーズに合わせてくれるのか?確認しましょう。
また、微小転移でも4つ以上あると放射線の適応になるのでしょうか?
⇒なりません。
***
再質問をする場合、下記日付以降にしてください。
(回答が公開されてから2週間後)
2025/8/14
***