Site Overlay

術後の治療方針

[管理番号:12927]
性別:女性
年齢:82歳
病名:
症状:
投稿日:2025年07月25日

メールで質問させて頂きます失礼をお許し下さい。
アロマターゼ阻害薬内服と同時の放射線治療につきまして御教示願います。一般的には、同時には推奨されていないし、データも不足しているとの文献情報を知りました。
①上記事柄につきまして、現状を御教示願います。
②患者のデータ
本年6月(中旬)日左側乳がん部分切除手術済み
組織検査内容
ホルモン受容体陽性乳がん。Her2陽性[+1]  核異型度グレード2。センチネンタルリンパ節転移2ミリ以下1個あり。腫瘍大きさ21ミリ

患者既往歴
心房細動、糖尿病、高血圧、高脂血症、 脂肪肝。心房細動は、アブレーションなしで、エリキュース投薬で半年に1回経過観察。
④担当医師より、1年間限定の抗がん剤の御提案がありました。
抗がん剤は行った方がよろしいのでしょうか?
数日前より、ホルモン剤内服開始。8月(上旬)日より、放射線照射開始予定です。
ご多忙真に申し訳ございませんが、何卒よろしくお願い申しあげます。

田澤先生からの回答

こんにちは。田澤です。

アロマターゼ阻害薬内服と同時の放射線治療につきまして御教示願います。一般的には、同時には推奨されていないし、データも不足しているとの文献情報を知りました
⇒普通に併用します。

④担当医師より、1年間限定の抗がん剤の御提案がありました。
抗がん剤は行った方がよろしいのでしょうか?

⇒1年間限定の抗癌剤とはTS-1内服のことですが、私がそれを推奨しないことは「お知らせ」で確認してください。

通常の抗癌剤(点滴)が必要かどうか迷うならOncotypeDX一択です。

***
再質問をする場合、下記日付以降にしてください。
(回答が公開されてから2週間後)
2025/8/14
***