Site Overlay

OneTeam コメント

ふーちゃん2626 さん 3897件

ふーちゃん2626
2024-05-26 08:57:25  掲示板 2024年5月26日~6月1日

おはようございます😊

土日も祝日も、お盆もお正月も、
掲示板の更新をしてくださる…
だから交流が叶う。
本当にいつも感謝しかないです✨


ふーちゃん2626
2024-05-25 21:23:38  掲示板 2024年5月19日~5月25日

わたしも同じくです♡🌈♡


ふーちゃん2626
2024-05-25 21:18:40  掲示板 2024年5月19日~5月25日

アツシー💚ねwww

👧に…
「まま、アッシーってなに?」って
訊かれたわ🤣

ついでに、イタメシも知らんて🤣
(炒めた飯=チャーハンと思ってたらしい⇦それ中華やん😆)

言葉ってね。
ほんと難しい。
主観的な言葉であればあるほど難しい。
完全に理解するなんてことは不可能に近いんだろな。
だから、想像するしかなくて。
「心を読む」っていうのかな。

わたしがいつも思うのは…
言葉に、その心に、寄り添いたいなってこと。
それが新しい気付きになることってあるんだよ😊


ふーちゃん2626
2024-05-25 15:18:57  掲示板 2024年5月19日~5月25日

日中暑いですわ~❢
(先生はまた1リットル~でしょうか😁)
炎天下、近所の小学校では運動会(フネさんとこと同じ⛄)
午前中で終了の様です。
昔は家族分のお弁当持参だったんですけどね~🍱

朝から知多まで行っておりました💦
(もちろん)海水浴ちゃいますよー😆
“アッシー”です🚗👧👟

ほぼ毎日のようにお世話になっている掲示板。
内容や言葉、選んでいるつもりではいるのですけれど
送信しちゃってから、
(あー独り善がりな内容だったかな)と
取り消したくなってしまうことや
(あー、ここはもうちょっとこんなふうに書くべきだったー)なんて
思うことも多々💧💧
投稿させて戴くタイミングも…
ふと、ひとり呟きたくなったとき、
深く共感を覚えたとき、
えいやー!と思わないと送信できないときなど
実は様々💧💧💧

「あー、またふーちゃんか」と読み流してくださり、
時にはさりげなくフォローしてくださったり、
時には正してくださったり…
いつもとてもありがたく思っています。

投稿する人がいて、読む人がいて、成り立っているんですものね。
OneTeamみなさん決してプロフェッショナルではないですものね。
増してやお顔の見えない文字だけの世界。
うまく伝えきれないこと、うまく読み取れないこと
“あるある”だと思います。

せっかくご縁あってのOneTeamなのだから
せっかくご提供いただいているツールなのだから
これからも大切にしたいなって思っています🍀




ふーちゃん2626
2024-05-24 13:39:34  掲示板 2024年5月19日~5月25日

ある方が
(江戸川での)手術前日、眠れなくて
こっそりブログ検索しててたまたま🍬ちゃん見つけて。

その方が
もしグッスリ眠れてたら💤
きっと繋がれてなかった😂

“情報”はあったとしても
次の一歩が踏み出せるかどうかも
大事だなと思う。(最後に決めるのは本人だとしても。)
“きっかけ”というかね。

わたしは(掲示板もなかったし)
(QAでの)先生からのダイレクトな回答だった。
もしスルーされちゃってたら
わたしの江戸川はなかっただろなー💧

本日も動画撮影✨
“情報”としてのみならず
“きっかけ”にもなればいいなーって😊




ふーちゃん2626
2024-05-24 11:31:50  掲示板 2024年5月19日~5月25日

ここははちゃん🍬

辛かったよな💧
そのとき一緒にいてあげられたら良かったのにと
何度思うかわからんよ😭

ご自身の経験と技量から、ありのままを伝え…
目指すところは「根治」の二文字。決して揺るがない。
わたしがイメージするのは
「青い炎」。
一人静かに燃やさる。
それが伝わってくるとき、
患者の不安は安心に変わる…。

片や…
経験・技量不足から患者を無駄に不安に陥れる。
患者の気持ちを想像する余裕すらない。

そんな医師が存在する限り、
患者が変わらなければならないのね。
でも、そんなふうに思えるようになったのも
田澤先生を知ったからよね。

「あなたは治らない」じゃなくて
「わたしには治せない、治す気がない」って
言ってくれた方がよっぽどマシよね?

ゼッタイ負けへんよ❣️




ふーちゃん2626
2024-05-22 14:31:03  掲示板 2024年5月19日~5月25日

たまちゃんさん

「医療の知識が無いものにとって医師からの一言は重く、
質問するにもどう聞けば良いのかも分からず、」
…ですよね。
わたしもまったく無知でした。
“大きい病院”の”偉い先生”に言われるがまま…。
仮に、言いたいこと、訊きたいことがあったとしても
なかなか言えない、訊けない💧
そんな中、
「無料で、睡眠時間を削って、善意で」
質問者の不安に応えてくださる医師の存在…
本当にありがたいと思っています。
田澤先生の「1万%!」に救われてる方も多いんじゃないかと🤭

「不安な気持ちを汲み取ってくださる丁寧で優しい先生の所におります。」
…よかった✨なんだか(わたしまで)ほっといたしました😓




ふーちゃん2626
2024-05-22 10:34:44  掲示板 2024年5月19日~5月25日

追記です。

(昨日、動画コメントの際にも記載させて戴いたのですが)
「マンモ⇨要精査」に対してエコー検査は有効なのでしょうか?
(※もちろん有効な場合もある。)
少なくともなぜその場で(半年待たずに)ST-MMTとならなかったのか?

まさに
動画「fundamental. 1 マンモグラフィ要精査」ですよね。

エコーで異常なし⇨経過観察
(食い下がったものの、エコーで細胞診⇨良性)とされてしまった
自身の経験とも重なり…

受診するからには(受診したからには)
こちらも(患者側も)無知ではいけないって
心底思うのです。




ふーちゃん2626
2024-05-22 09:49:46  掲示板 2024年5月19日~5月25日

掲示板…
ありがたいです、本当に。

♯実際には「逃げる=針を近づけることで押されてシコリが動く」ことを
想定しながら、
つまり「針で動く終着点」を最初からターゲットとしていないから、
こんなことになるのです。

⇨そういうことなんですね❢

出来るか出来ないかじゃなくて、やるかやらないか。
やらないうちから出来ないと言ってしまうのは
つまり、やる気がないから。

今やらなくても命にかかわることはないと思ってる?
なのに、「転移があればステージ4」って言っちゃう?

なんのために医師になられたんだろう?

先生…
(未熟な医師方を啓発することは)諦めた
だから患者向けに動画を、ということでしたけれど…
なんだかもやっとしてしまいます。




ふーちゃん2626
2024-05-21 20:11:55  掲示板 2024年5月19日~5月25日

時雨さん

こんばんは🌃
日中は気温がかなり上がるのですが
この時間になると窓の風が心地好く🎐

「呪詛」
鮮明に記憶に残るのは『鎌倉殿の13人』。
源頼家に対して阿野全成が😱…のシーン。
わたしにはいつも滑稽に見えてしまうのですけれども😓
当事者たちは至って”大真面目”なんですよね❢
呪詛祓え(呪詛されたのを祓い除く祈祷)については
「枕草子」にもあるようで…
当時はかなり日常的だったのでしょうね。
理解しがたい反面とても興味深くもあります🤭
(またいろいろお教えくださいませ🌷)

******************
時雨さんの仰るとおりですね。
今日一日、そしてまた明日…
感謝ですね。

奇跡。
人生には何か不思議な力が働いていると思えて仕方がないのです。

いつもありがとうございます♡🌷♡