Site Overlay

OneTeam コメント

ふじりんご🍎 さん 512件

ふじりんご🍎
2020-06-04 17:54:35  掲示板 2020年6月4日(木)

DJ田〇先生~! 
「花神」!!! なんて懐かしいんでしょう・・・
短気な私にとって、大河ドラマは話の進み方がのろすぎて、あんまり得意じゃないんですが、毎年、オープニングテーマ曲が楽しみです。
「花神」は、名曲中の名曲だと思います。

たった13の音で、最高音全開までもっていけるファンファーレは、そうそうないと思います。
そして、大河ドラマのオープニング曲としては珍しい、8分の6拍子でゆったり揺れるメロディー。
当時、中学校の吹奏楽部でフルートを吹いていましたが、吹奏楽コンクール課題曲の練習の合間に、この曲を初めて全員で合わせてみた時のワクワク感は、忘れられません。

昭和のNHKには、良い曲がたくさん流れていましたね。
今、在宅勤務中で、仕事山積みなのですが、つい、Youtubeで聴きまくり、Wikipediaで検索しまくってしまいました。

「新日本紀行」のテーマ。 
NHKで実際に放映されたらしい、千葉県少年少女オーケストラの演奏動画が素晴らしいです。
作曲者の冨田勲さんが、安心して満足気にゆるーく指揮されています。
これも冒頭のファンファーレで瞬殺されてしまう。
どこまでも続いていきそうな4分の3拍子のメロディー。
拍子木をはじめとしたパーカッションと、弦楽器・管楽器の掛け合い。
涙がでそう。

「シルクロード」のテーマ。 
作曲者喜多郎さんのキーボード、思わす息を止めてしまいます。
そして、この曲も、私は拍子木が好き。
「ここで来るぞ」と思いながら聴いているとほんのわずかずらされたりして、聴いていて油断できない。

「アンタークティカ 未来大陸」のテーマ。
40年ほど前にNHKが作成した南極大陸プロジェクトのテーマソング。
山口百恵さんの歌・・・。

「小さな旅」のテーマ(現在も放映中)。 
ルパン三世のテーマを作曲した大野雄二さんの作曲なんですね。びっくり。 
岩崎宏美さんが歌うバージョンも好き。

ラジオ第一の「ひるのいこい」のテーマ(現在も放送中)。 
放映中の朝ドラ「エール」のヒロインのご主人のモデル、古関裕而さんが作曲されたんですね。
東北F県出身の私のソウル曲です。

あと、先週から朝日新聞で連載されていますが、
「8時だヨ!全員集合」に使われていた音楽、効果音、すべてブラボーでした。
全部全部、生演奏っていうのが、なんとも贅沢でしたね。




ふじりんご🍎
2020-06-04 17:36:58  掲示板 2020年6月2日(火)

ねね🍏さん、ありがとうございます~
では、ご期待に応えて、ふじりんご🍎、にしたいと思います。
ウチの息子、今、21歳なんですが、小さい頃、ものすごい偏食でした。
小学校3年生くらいまで、「果物」は、「ふじりんご」しか食べなかったんです。
冬は、東北F県の私の実家から送ってくるから助かっていたのですが、夏は1個300円とかのを買ってました。
今は、よほど酸っぱくなれけば、何でも食べるようになりました。