Site Overlay

OneTeam コメント

北のフネ⛄️ さん 2886件

北のフネ⛄️
2024-03-09 12:14:02  掲示板 2024年3月3日~3月9日

昨日時点、本日のフネ居住地の予想最低気温はマイナス18°C。発表より2°Cから3°C引いた数字がこの辺りの本当の気温なので、本日発表16°Cの実際は19°Cといったところ。
この間の寒かった日、玄関に置いてあった飲み物を飲もうとしたら半分凍っていたので、瓶のお酒などは昨夜のうちに避難させておいた。
春はまだまだであります。

久しぶりの300円お買い得
シリーズ。
ウチの娘の誕生日用に「ちいかわとしまむらコラボ」の抱き枕を買いに行ったのですが、影も形もnothing。しまった、こういうのは売り出されて直ぐに行かなけりゃならないんだった。今頃は転売ヤー達の餌食でしょうか。チェルシーと同様に。
お目当ては買えませんでしたが値段を三度見したコレを買いました(自分用)。
手触りサイコーのマフラーとパジャマにする予定の暖かズボン。これがそれぞれ300円。
しまむらってネ申だな(若者
ぶってみた)。いや、むしろ心配?




北のフネ⛄️
2024-03-07 14:28:41  掲示板 2024年3月3日~3月9日

今朝方、「”空手の礼”の正しい仕方を外国人に教えることができなかった」という、とあるブログを読んで「はて?」と立ち止まってしまったワタシです。
空手の礼?
そういえば考えたこと無かった。
「会釈」「一礼」「お辞儀」
武道はどれも「礼に始まり礼に終わる」。無論、空手道も。
そのブロ主さんの国の道場の人達は顔を上げたまま礼をするのだという。外国の方がよくやってしまう、礼の仕方としては悪い例に挙げられるアレですね。これが空手でなければ教えてあげられたんでしょうが、「これは本当に正しいのか?」と訊かれても、はて空手では分からない。
黒帯を持っていたとしても、誰も日本で習ったことがない。彼の国の空手家の人達の言い分によれば、頭を全部下げてしまっては攻撃にすぐに対処出来ない、ということらしいんですが、うーむむ。
ウチの夫に訊けば早いんですが(昔やってたので)ヤツは只今出稼ぎ中。
てな訳で、朝から「空手の礼」についてYouTubeをじっくり見比べてみたんですが、驚いたことには、正座の仕方一つとってみても会派、流派によっていろいろ違いがある。ほー、知らなかった。
しかしどうやら礼についてはどの会派でも頭は下げる、そして目線は周りの気を感じとりながら斜め前方、というのが正しいらしい。「目で直接」見ないと分からないなんていうのはそもそもあかんということなんでしょうか。
ちなみにウチの夫のところでは正座で礼をする時、手のひらじゃなく拳を握って床につけてました。
そうなんだ。へぇ〜。




北のフネ⛄️
2024-03-02 09:42:40  掲示板 2024年2月25日~3月2日

名もなき家事

以前、「こんな簡単なもの、自分なら✖︎時間でできる(✖︎の数字を覚えていなくて残念)」みたいなことを言った、短期間家事を代わっただけのエリート男性だったかに「奥さんがまとめたゴミをゴミ捨て場に持っていくだけが家事じゃない💢」と非難囂囂というのがありましたが、全くですわねえ。

https://youtu.be/LionYAZALtY?si=H1onDTCLyrcvQPvs

あはは
そっとステルス


北のフネ⛄️
2024-03-01 14:34:57  掲示板 2024年2月25日~3月2日

この子がどんなに心配しただろうかと思うと切ないですねえ。


北のフネ⛄️
2024-02-29 16:18:08  掲示板 2024年2月25日~3月2日

健気だー!
なんて良い子なんだろう。
泣けます。

https://youtube.com/shorts/mBjH5DG19R4?si=iRIhlvFM1nzCxVo9


北のフネ⛄️
2024-02-29 10:14:21  掲示板 2024年2月25日~3月2日

ぽてこさん

ほーほーほー
「マルハラ」
知りませんでした
なるほどねえ。「マル」が気になったことは自分はこれまでの人生でただの一度もありませんでした。「、」については、ちょっと、いや結構、気になるんですが。まあ、他人の書くものじゃなく自分が書く時なんですけど。読み返せば読み返すほど、どこに打てばいいのか分からなくなります
この頃、ハラスメントが多くて何が何だかですね
もうちょっと強くなって〜、と思わないでもない
ところで今見てみたところ「。」だけじゃなく「?」や「笑」もヤバいらしいですよ。安全なのは「!」なんだとか(それもどうよ)
ええ〜〜〜(コ、コレはどうなのかな💦)

クク、ふふふ、おーっほっほっほっほ
このキティちゃん
可愛くて、便利で、しかもなんとたまたま寄ったリサイクルショップで55円だったんですの(新品です)
いやー、いい買い物したわー (それなのに本当に要るのかしばらく考えました。そうそう、なるべく物は増やしたくないですからね)

書きづらいーーー!!!(笑)




北のフネ⛄️
2024-02-28 16:56:52  掲示板 2024年2月25日~3月2日

とらこさん
お久しぶりです。

あはは、お仲間が。
いやホント、お金の使い方には気をつけなければですね。
ちゃんと使う物なんだからちゃんと買えばいいのに、どうしてもそっち方面に流れてしまう。そんなことをしても大して節約にもならないんだからと言い聞かせながら買い物です。

キティちゃん、途中で絵柄が変わってすごく可愛くなりましたよね。
ワタシ先日地元受診がありまして、奇しくもその日は23歳の誕生日(おい!)。先生が何か一言言うたびに「うーん、23歳ですよねぇ」、「いやぁ、23歳ですからねぇ」、と言うので、「センセー、そんなに23、23言わなくても分かってますって、そんなこと言ってるとモテませんよぉ」と、言いたくなるのを堪えるのにかなりの精神力を使いました。二人で笑うところを想像してみましたが、ちょっと顰蹙だしなぁ。
体重は10キロくらい増えてます、じゃなく、りんご3個分と言えたら良かったです。




北のフネ⛄️
2024-02-27 12:22:28  掲示板 2024年2月25日~3月2日

ワタシの今年の抱負
(えっ?もう二月も終わりますけど)
それは「お金をちゃんと使う」ということです。
ワタシというヤツはなんとも吝嗇なオンナなものですから、お金をちゃんと使うということができない。
「本当はこっちの方が良いのだけど、高いからこっちの安い方でいいや」と、どうしてもなってしまう。これをきちんとした理由があって本当に必要な物でもやってしまう。コレはあかん。もっと自分を大切にしなければ。
欲しい物というのもあんまり無いのだが、何か必要な時は「ちゃんと」買おうと思います。

この頃買って一番良かった物。
ペットボトルが楽に開きます。


北のフネ⛄️
2024-02-23 06:40:17  掲示板 2024年2月18日~2月24日

[管理番号:11616]
真面目に治療を頑張って、副作用にも耐えて、不安を抱えながら経過観察の挙句がこの始末。
「身体の中が燃えてます」との先生お言葉。
ワタシ達は「銃後の守りを固めよう」でございます。

「乳がん治療 カードを使う」」拝見しました。
大変分かりやすくまとまっていて自然な流れ。先生の口調も滑らか。
これだけの内容が花火シーンを抜かせば約1分半にまとまっていて感心しました(アドミンさんいつもありがとうございます)。
この様なカードがあることを多くの方に知っていただきたいです。

ショート動画、ちょっと長めの動画、分けて考えるのもありなのかと思いました。
「図解しながら詳しく解説しなければ伝わらない」というのと、「概要を短くまとめる」という場合では、やはりかかる時間も変わると思いますので、短いものは思い切り短く60秒以内にしてしまう。例えば放射線なら「一度かけた場所には二度とかけることはできない」だけ、みたいな。

動画が沢山あれば届く確率も高まりそうで嬉しい。

いつも内容と関係ないことをチマチマ言ってスミマセン。
ちょっと明かりが足りないのか先生の顔が陰になっている様に見えました。




北のフネ⛄️
2024-02-23 05:47:04  掲示板 2024年2月18日~2月24日

かおりんごさん

お疲れ様でした🍏
E川病院、動物に癒されますよね。お写真ありがとうございます。