Site Overlay

OneTeam コメント

すいーとぽてこ さん 521件

すいーとぽてこ
2020-08-21 16:07:19  掲示板 2020年8月19日(水)

こんぺいとう♪さん、
大作の書き直し、大変だったでしょうね。お疲れさまでした。

医療機関での、あんなこと、こんなことがあったせいで医療不信になっていたんですね。
ご親戚の方々が不適切な医療で亡くなったなんて、運が悪かったで済ませられる問題ではありませんよね。(本当に酷い。。!)

以前、こんぺいとう♪さんの投稿で印象に残ったのがあって覚えているのですが、子どものころ離岸流で溺れかかって「死ぬのかな」って思ったことがあると書かれていましたね。

私もあります。いとこさんと同じ出産時の出血多量です。
双子の出産時、大量出血で普通の産院では死んでいました。
その当時主人の仕事の関係で地方に住んでいて、出産した病院がたまたま救急病院だったので血液が常にあり、すぐに何本も輸血をしたので助かりました。
慌ただしく何人もの看護婦さんが出入りして私の周りを囲み
お医者さんも慌てていました。
「生きるか死ぬかの境目だからしっかりして!」と言われ、頬を叩かれましたが、しっかりしたくても無理というもの。
遠のく意識の中で「夫は1人でどうやって双子を育てていくのかなあ…」なんて思っていました。
こんぺいとうさんと同じく、不思議と恐怖心はなかったです。

でも助けてもらったおかげで、子供たちを育てることもでき、責任を果たせて良かったです。

こんぺいとうさんの「喉のトゲ」については掲示板で書くのには制約があるようなのでトゲの内容は分からないのですが、
喉にトゲがあることだけは分かりました。




すいーとぽてこ
2020-08-20 22:30:02  掲示板 2020年8月20日(木)

フネ⛄️さん、
フネさんが2冊予約したと聞いて私もチェックしてみました。
ホントだー!

姉妹編「生き物の死にざま はかない命の物語」が2020年7月(先月ですね) に出版されたんですね。
私も予約しましたー(^-^)v

本の紹介サイトに
『第4章「生命の神秘」では、私たち“ヒト”が対象。生きる意味を問う私たち“ヒト”にスポットが当たることで……』

と、ありました。
なんか興味深いです。


すいーとぽてこ
2020-08-20 14:18:56  掲示板 2020年8月20日(木)

フネ⛄️さん、こんにちは

そちらはセミはあまりいないのですか。
こちらはセミたちが行く夏を惜しむかのように大合唱してます。
(先週の方がうるさかったかも)
ひっくり返ったセミにも、その後2回遭遇しました。

先日いつ予約したのかも分からない本
(何ヶ月も前にブックレビューを見て予約したような。。。)
「生き物の死にざま」が届きました。

目次の1番がセミでした
「木につかまる力を失ったセミは地面に落ちる。飛ぶ力を失ったセミにできることは、ただ地面にひっくり返っていることだけだ…」

目次にそそられます。読んでもおもしろいです。
(目次は29まであるのですが、こんな感じ)

1 空が見えない最期──セミ
2 子に身を捧ぐ生涯──ハサミムシ 
3 母なる川で循環していく命──サケ 
4 子を想い命がけの侵入と脱出──アカイエカ
5 三億年命をつないできたつわもの──カゲロウ
6 メスに食われながらも交尾をやめないオス──カマキリ
7 交尾に明け暮れ、死す──アンテキヌス
8 メスに寄生し、放精後はメスに吸収されるオス──チョウチンアンコウ
9 生涯一度きりの交接と子への愛  タコ
10 無数の卵の死の上に在る生魚──マンボウ
11 生きていることが生きがい──クラゲ

(もしご存知でしたらスルーでお願いします)

(フネさんのご紹介の本はまだ順番が回ってきません😅)




すいーとぽてこ
2020-08-19 14:16:22  スレッド 「Q&Aに関すること」 【メンテナンス中です。】

ブラック太郎さん、
その後 気になっていたのでお声が聞けて良かったです。
(名前変更、了解です(^^)v)

>『『家族を診るかのように真摯に』患者に向き合ってくださるお医者様を私は一人も知りません。しかも腕は誰も成し得ない手術までこなしてしまうブラックジャック!』

まさにその通りですね!!

「もっと早く会いたかった」ですね。
でも、今辿り着けているので心強いですよね。


すいーとぽてこ
2020-08-19 13:10:41  スレッド 「Q&Aに関すること」 【メンテナンス中です。】

どういう風に書こう、と思案しているうちに時間が経ち
今日になったら皆さまの沢山の書き込み!
もうすべて書かれていました。
さすが one team のみなさん凄いです!

>『広範な皮膚転移はQOLが著しく損なわれる』
皮膚再発の悪化した画像を見た時、目を背けたくなるほど恐ろしかったです。
絶え間ない浸出液や強烈な悪臭に悩まされ…、
肉体的にも精神的にも耐えがたい辛さだと想像できます。

そうならない為に、患者としては小さいうちに是が非でも取り除いて欲しいのに
一般的には手術はしないで抗がん剤や放射線ですか。
切除しても生命予後に「大きな影響がない」?
「大きな」じゃなくても 多少でも影響があればベネフィットです。
それに何より、QOLは間違いなく改善するでしょうから、それだけでも患者は救われます。
田澤先生の「積極的な局所治療」を多くの医師が見習って欲しいです。
(トンデモ診療が溢れているようなので、望むべくもないのか。。。)

コラム245を読み返しました。
このような症例を知ると局所再発した場合でも希望が持てます。
患者さんはどんなにか感謝、感動していることでしょう。

多くの医師が田澤先生のように患者の身になって最善の治療をして欲しいです。
スーパードクターの田澤先生にはとても及ばないまでも、少なくとも目指して欲しいです。
(なんとかならないものか。。。)




すいーとぽてこ
2020-08-18 00:33:36  掲示板 2020年8月17日(月)

naykさん、

私もライフバードさんの
>『標準治療では早期発見のための検査は推奨していないのですが、希望するなら細かく診て行きましょう』
       ↑
これにビックリしました。
「早期発見、早期治療」がいかに重要かは何見ても書いてありますよね。
そのために検診に行くようにと言われているのに。。
白黒付けられないその医師の言い訳でしょうか。

>『そもそも、予後変わらんの?という疑問が湧いたワケです。
だって、初発で切るべき所を切らず、再発しても切らず、消極的治療しかせず…だと、予後変わるんじゃ?と。
もっと言えば、恐らく江戸川病院の手術を受けた患者さんと、その他の病院の手術を受けた患者さんでは、再発率はちょっと違うんじゃ?と思った訳です。』
       ↑
naykさんの、素朴な疑問、その通りに私も思いました!

根治を目指して手術して下さるDr.T と、切らないで抗がん剤しかしてくれない医師とは予後に明らかな違いがあると思います。
だから患者にとって turning point になる。

Dr.T に辿り着いた人はラッキーなのは間違いないけれど
そうではないアンラッキーな人々はそのままで良いのか。。。
やはり、乳プラ改変して、入り易くして、
一人でも多くの人にラッキーの方に入ってもらいたいですね。




すいーとぽてこ
2020-08-17 23:48:23  掲示板 2020年8月16日(日)

ねね👢さん、こんばんはー
今ごろ ねね👢さんのコメに気づきました😅

北国も暑いんですね〜
こちらは外に出たら死にそうです😩

Dr.T と対戦する我らが乙女メンバー増えましたよ
ふーちゃんさんもテニス娘だったとのこと。
さらにライフバードさんも高校の時テニス部だったと発覚!
(他にも腕に覚えのある方がいらっしゃるかも)

BBAの私は試合は皆さんにお任せしてチェアアンパイアやります!🤗
(でも、動体視力が落ちてインかアウトかの判定が怪しいかも〜笑)


すいーとぽてこ
2020-08-17 13:15:34  乳プラ改変

ブラック太郎さん、
皮膚が赤くなったりシコリができると心配になりますよね。
私もお風呂に入る時、時々鏡を見るのですが、赤くなってる所があると気になります。
(たまに脇に近い部分が赤くなるのですが、私の場合下着が擦れたせいのようです。)

皮膚再発の画像を検索したことがありますが、目をそらしたくなるような重症化したものが出てきてビビりました💦
私もそこまで酷くなる前の軽・中程度の写真を見れたらと思います。
(でも単なる湿疹と似ていたら無駄に心配させる場合もあるのかなあ)

私も全摘か温存かを選ぶ時、どんなふうになるのか知りたくてネットで写真を探しました。
全摘のはいくつか出てきたし、どなたかのブログでも見たけど、温存のはあまり出てきませんでした。
傷は術者の腕の違いによってキレイさに差があるでしょうけど、
写真があると参考になると思います。

ブラック太郎さんの不安が1日も早く解消されますように。。。




すいーとぽてこ
2020-08-17 12:36:23  掲示板 2020年8月17日(月)

こんぺいとう♪さん、おひさしぶり〜

私もコメント書きかけて、やっぱやめ、消すってこと時々ありました。
最近は開き直って「たまに」になりました。

>『「村上春樹作品は好きじゃない」というコメントが少しはあったほうがと思うし、レミオメロンって美味しいの?って言いたくなるわたくしは・・・』

いやいや、へそ曲がりじゃないですよ〜。
なのでソコ、コピペ範囲から外しました (笑)

レミオメロンは美味しいか?って、「すこぶる自然な疑問」じゃないですかー。
(私も息子が「こな〜ゆき〜〜🎶」なんて口ずさんでたから、それがロミオロメンの唯一の知ってる曲です 笑)

村上春樹、息子が買った本が数冊家に置きっぱになっています。
でも私は読んでないので好きか嫌いかも分からない状態💦
(「いつか」読む予定ですが、他の読むものがいっぱいあって、いつになるやら。。。)
おっしゃるように、好きじゃない意見があった方が
(本に対してだけでなく、どんなことに関しても)
違った意見が聞けて面白いですよね。

マンハッタンのお店で皿洗いのバイト?
Wow! こんぺいとうさんの「あんな、こんな、話」いっぱいありそうですね〜!!




すいーとぽてこ
2020-08-17 11:00:16  掲示板 2020年8月16日(日)

ふーちゃんさん、
おー、ふーちゃんさんもテニス娘だったんですね❣️😀
私は20年以上やってたからテニスオバサン(笑)
合宿、キツいけど楽しいですよね〜
私も須玉に(清里に近い所) 何度も合宿に行ってました。
おかげで日焼けで真っ黒に (やめた今も名残りが…💧)

今朝のニュース配信で
錦織圭がコロナ感染ですって
右ひじ故障から一年ぶりに実戦復帰を果たす直前だったのに
可愛そう( ; ; ) 
でも症状はほとんど出てないらしいです。
ジョコビッチも感染したけど今は陰性になってるので
錦織も早く陰性になりますように。。。