OneTeam コメント
すいーとぽてこ さん 521件
2020-09-24 12:20:29 掲示板 2020年9月23日(水)
ふーちゃんさん、
試験問題拝見しました。
イヤー、ふーちゃんはさすがにやる事が早い!!
ノロノロのんびりやの私とは大違い😅
しかし、あの10の問題…、う〜ん、なんて言うか。。。
乳プラ見ている人からしたら(見ていない人でも、ちょっとでも乳がんについて調べたことがある人なら)
「これが試験問題?」って感じですよね。
いつもいろいろ調べたり、
疑問点を掘り下げて書いて下さって、ありがとうございま〜す(^o^)/
2020-09-22 12:29:00 掲示板 2020年9月21日(月)
ねねさん、
お江戸への往復、コロナに神経を使いながらで大変だったでしょうね。
そして大作のレポート、お疲れさまでした。
きっと沢山の返信コメントが寄せられると思いますので
私は簡単に一点だけ…😅
電車内での非常識な方々、本当にプンプンですよね💢
私も実家に行く時は特急に乗りますが(新幹線ではありませんが)
指定席券を買ってもいつも勝手にどんどん移動して座っちゃいます。
なるべく空いてる車両、そして人と離れている席へと。
車掌さんが回ってきますが、バラけて座った方が良いことは車掌さんも承知しているので全然OKです。
他のエピソードも楽しく拝見しました😊
ねね👢さんは一週間ひとり暮らしですか。
お疲れが取れますようゆっくり休んで下さいね〜
(私もしばらくの間ひとり暮らしがしてみた〜い! (^_−)−☆)
2020-09-21 14:24:13 掲示板 2020年9月20日(日)
ライフバードさん、こんにちは
>「もしアドバイス求められたら、こういう凄腕DRがいる病院がいるよ。と伝えるようにします。ごり押しは良くないので。。早期発見!!は必要だよとは言いますが。」
そうですね。それがいいですね。
「相談されたら」のスタンスで良いと思います。
私も姪や親しい友人には、何かあったらDr.Tへと言ってありますが、
直接は知らない人で乳がんと診断されて落ち込んでいる人には
(最近あったのですが)
「『乳がんプラザ』を是非読んでみて下さい」
情報が膨大でどこを読んで良いかわからなかったら
コラムの関心があるところだけでも読んでみて、と伝えました。
議論もゴリ押しも必要ないですよね。
本人がどう判断するか、ですものね。
(お相手の方にもきっと伝わっているとおもいますよ。言うことと内心は違ってたり、ってこともありますもん😊)
2020-09-21 14:04:55 掲示板 2020年9月21日(月)
世間は連休中というのに、先生はブログやコラムを更新して下さっていたのですね。
乳プラから100%離れてリフレッシュする日を持たれることがおありなのか
皆さまも書かれているように、ちょっと心配しています。。😅
かく言う私はしばらくご無沙汰でした。
ロムは(とびとびですが…)していました。
19日付のブログを拝見して、採血のことを読んで思い出したことがあります。
採血の時って、自分の名前と生年月日を言うだけで会話はないですよね。
2年ほど前のことですが、採血の時、やってくださっている看護師さんから何気に言われました。
「『ここです!』と言っているくらい分かりやすいですね。」
「新人看護師さんでも。。。」
「。。。」の部分の言葉は忘れましたが
「容易です」とか「練習にちょうどいい」みたいな内容でした😅
看護師さんも経験を積んで上達するのですね。
(なんなら分かりやすい私が練習台になっても…、なーんて (笑))
2020-09-06 13:16:34 掲示板 2020年9月5日(土)
bメロ♪さん、こんにちは
>『どんな状況なら、腕のある先生が育つのでしょうね。
田○先生の、生検を始めて間もない頃のお話(こうやって上手くなった)なども伺ってみたい気がしてしまいました。』
bメロ♪さんの疑問、私も是非お聞きしたかったです。
きっとみなさんも…。
今日のコラムで先生が応えてくださって良かったですね。
今日のプロローグからワクワクして拝読しました。
スーパードクターDr.Tになるべくしてなられた、これからのストーリーがとても楽しみです❣️
bメロ♪さんが思いきって聞いて下さったおかげです。
ありがとうございます😊
2020-09-04 11:55:33 掲示板 2020年9月3日(木)
R226🥕さん、こんにちは
遠方から、そしてコロナ禍の中の受診お疲れさまでした。
空港での呼び出し、ダッシュ、ヒヤヒヤもん…、いや汗びっしょりもんでしたね(((;゚Д゚)))
私もダッシュ、経験あります。
おみやげ選びに時間がかかってフト時計を見たら「ギャー、やば〜い」
大きな空港だったので搭乗口まで遠くて必死で走り、もう汗ダク💦
(その頃は走れたけどBBAの今はムリだ〜)
写真、ステキです!
先日bメロ♪さんが貼って下さった乳房雲の上と下みたいな感じかしら。
雲を突き抜けるとキレイな青空が広がってていいですね〜✈️
2020-09-03 21:57:56 スレッド 「Q&Aに関すること」 【メンテナンス中です。】
ねね👢さん、
コピペ!?、そうそう、是非とも保存しておかなくちゃ!ですよね(^_−)−☆
ほかにも乳プラにはDr.Tが書いてくださってる保存版テキストがいっぱいですね❣️
私もお節介・啓蒙活動応援しています(^^)/
2020-09-03 12:15:18 掲示板 2020年9月3日(木)
「ブレドニン」には思い出があります。
私じゃなくて愛犬ですが…。
犬のことなんかを書くのは憚られますが、ステロイドを減量していくのは同じだなぁ、なんて思い出しちゃって💦
愛犬の皮膚炎が酷くなって真っ赤になり、舐め続けるので更に悪化。
心配なのと舐める音で私は睡眠不足に💧
近所の動物病院では舐め防止にエリザベスカラーをするようにと言われ
ステロイドではないお薬を出してくれたけど効かず。
それで動物の皮膚科専門医を紹介してもらって行ったところ、
エリカラは犬にとってストレスになるので直ぐに外すように言われ
詳しい検査後、ブレドニンを出してくれました。
初めの数日は一粒 (魔法のように直ぐに治まる)
その後は一日おき、その後は半粒を一日おき、その後は2日おき…、
最終的には4分の一を3日おきに。
そんな感じで様子を見ながら3〜4ヶ月かけて減薬して治ってきました。
犬の話なんか書いてすみません。
でもステロイドは医師の管理の元の服用なら怖くなく
非常に効果があるお薬だと思いました😅
2020-09-03 11:39:46 スレッド 「Q&Aに関すること」 【メンテナンス中です。】
今日のブログ、「ステロイドの使い方」を拝読して、
「お節介」なんてとんでもないです。
こんなに詳しく減薬の仕方を数字まで入れて教えてもらえて
その医師は(向上心のある医師なら)
とても「ありがたく」思うことでしょう。
もし怒ってビリビリ破くようなら救いようがない(その医師も、その患者も)ですよね。
どんどん「お節介」「啓蒙」していただけたら
苦しむ患者さんが救われます。
2020-09-24 12:41:31 掲示板 2020年9月23日(水)
ねね👢さん、
知恵袋内を検索して読んでみました。
ねね👢さん、素晴らしいです!!
質問者の心情を思いやり、
そして押し付けがましくない回答。
質問者にとって、とてもありがたい情報が貼ってある❣️
恥ずかしいなんてとんでもないです。
ちゃんと行動するねね👢さん、えらいな〜😊