Site Overlay

OneTeam コメント

北のフネ⛄️ さん 2943件

北のフネ⛄️
2020-09-30 09:59:29  掲示板 2020年9月28日(月)

ふーちゃん2626さん

ああ、やっぱり合図は全国共通ではなかったのですね。音だけのものを”花火”と言うのか分かりませんが。
リモートで開催という所も有るらしいですし、大変だなぁと思います。

Go to については色々思う所もありますが、給付金を出すばかりでは、国が倒れてしまいますし、悩ましいですね。
そんな中”給付金を騙し取る”などというニュースを見ると、ワタシなどはすぐ罵詈雑言が頭の中を渦巻きます。
大学生の間で流行って(?)いるというのを見て情けなくて泣。こういう火事場泥棒みたいなのは、ホントに情無い。

こちらは有難いことに今週いっぱいは20度は有りそうで、助かりました。
ナマ足は絶対無理。そんな事をしたらピーとなってしまいます。




北のフネ⛄️
2020-09-28 12:55:47  掲示板 2020年9月25日(金)

こちらこそ。


北のフネ⛄️
2020-09-28 11:58:01  掲示板 2020年9月28日(月)

こんにちは

フネ⛄️居住地、昨日は運動会の日だった模様。
日曜日の朝6時、ドーンと花火が鳴ったなら、それが運動会の合図。市内のあちこちから、大きな音が聞こえます。これが全国共通の合図なのかは、どうも最近自信が無い。
例年、この辺の運動会は5月の終わり頃。まあまあ寒いが、その寒さはこれから暖かくなるという予感を孕んでいる。
しかるに昨日。さっぶ!ストーブ点けようか迷う。
グランドの敷物の上で皆さん震えていたことでしょう。
今にも降り出しそうなどんよりとした空の下、ピストルの音が聞こえていました。
今もあるのか知らないが『タンポポの花の汁を塗ると足が速くなる』という運動会当日限定の謎の言い伝えがあり、皆んなでスネを黄色くしていたが、今時期タンポポは咲いていない。速度が増さずお気の毒だな。

運動会は時間差らしい。
母と草むしりに行く途中、たぶん次の時間帯出場の親子連れが歩いていました。
大変な世の中。




北のフネ⛄️
2020-09-28 11:36:22  掲示板 2020年9月25日(金)

すずらんさん

ともすれば自分も陥りそうになるし、難しい〜。


北のフネ⛄️
2020-09-28 11:23:24  掲示板 2020年9月25日(金)

クスクス。
Missyさんでもピンポンダッシュなんてやってたのですね。
ちなみにワタシはやったことありません。
ふふふ。


北のフネ⛄️
2020-09-28 11:08:58  掲示板 2020年9月23日(水)

える・おー・ぶい・いー
らぶりー・ふーちゃーん❤️

ああいう人達というのは、今居ないんでしょうかねー。

ふーちゃん2626さんの頑張りは、皆んな知ってます。


北のフネ⛄️
2020-09-28 10:57:33  掲示板 2020年9月23日(水)

オホホ。
ワタシは常に真面目なオンナです。


北のフネ⛄️
2020-09-26 13:21:44  掲示板 2020年9月25日(金)

scorpio♏️さん

子供がアレを押してしまうというのは、看護婦さん達の間では、あるあるなのかも知れませんね。

こちらは外は随分寒いのですが、家の中はまだストーブ無しでイケる感じです。
ついこの間、9月になったばかりな気がしますが、早い〜。


北のフネ⛄️
2020-09-26 13:15:09  掲示板 2020年9月25日(金)

mama32065💐さん

ウォ○ユ○ツトかあ。
考えたことありませんでしたが、すっごい驚きだったと思います。
手で水を押さえただろうなあ。
水浸しかなあ。
ヤバイなあ。


北のフネ⛄️
2020-09-26 13:04:36  掲示板 2020年9月25日(金)

ねね👢さん

こちらもだいぶ寒いです。

話を戻して御免ね。
ワタシこの間の🎀回答を読んですぐ、有名な聖書の言葉が頭に思い浮かんだのですが、確かコリントだったなあと調べました。

たといわたしが、人々の言葉や御使たちの言葉を語っても、もし愛がなければ、わたしは、やかましい鐘や騒がしい鐃鉢と同じである。たといまた、わたしに予言をする力があり、あらゆる奥義とあらゆる知識とに通じていても、また、山を移すほどの強い信仰があっても、もし愛がなければ、わたしは無に等しい。たといまた、わたしが自分の全財産を人に施しても、また、自分のからだを焼かれるために渡しても、もし愛がなければ、いっさいは無益である。
愛は寛容であり、愛は情深い。また、ねたむことをしない。愛は高ぶらない、誇らない、無作法をしない、自分の利益を求めない、いらだたない、恨みをいだかない。不義を喜ばないで真理を喜ぶ。そして、すべてを忍び、すべてを信じ、すべてを望み、すべてを耐える。愛はいつまでも絶えることがない。

ワタシは愛に溢れたヒトでも無ければ、宗教のヒトでも無いのですが、活字中毒だった為、昔読んだ事があるのです。
何が言いたいかというと、ねね👢さんは愛があるから大丈夫、ということです。