OneTeam コメント
ふーちゃん2626 さん 3915件
2021-09-12 16:11:46 掲示板 2021年9月12日(日)
ねねさんでも(そんなこと)あるのですか…👀❔
(差こそあれ)、共感して戴けて、なんだか少しホッとしました💕
QAやコラムだって…(私、黙って読んでればいいのに)ね。
だけど、以前(「掲示板」がまだない時)…めちゃくちゃストレスだったことを思い出します💦
独りで読んで、独りで共感して、独りで”ツッコみ”まで入れて(←関西人の悪い癖!?😅)。
今は…一緒に読んでる方がおられることを実感できて、
先生も皆さんのコメントに(ときどき)反応してくださったり、
やっぱり(以前よりずっと)充実してる💕
その代わり…発信する時は丁寧に、ということですよね。心がけたいと思います。
(まだまだ未熟で申し訳ないです🙇💦)
先生に(やんわり)フラれてしまいましたねー💔😓
先生がOK言ってくださるような新企画✨、ねねさん、またお願いします😘
2021-09-12 11:05:21 掲示板 2021年9月11日(土)
時雨さん
そ、そ、そんなー💦💦💦
最近では(人との交流が減ってしまったためか)電話するたびに
8割方、同じ話題の繰り返しになってる母ですよ😓
(実娘でもうんざりしておりますのに😅)
大したコメントができるわけないじゃないですかー💦💦💦
それに私。またあんな投稿してしまって(また母の話題を持ち出してしまって)…ずっとモヤモヤ(配慮に欠けてたな…と)。
私の投稿はいつも視界180°(=自分の側しか見えてない)。
いつも360°配慮されながらの時雨さんを…見習おうと。「日々是
精進」💦
時雨さんのメッセージで救われております。いつもいつも本当に…ありがとうございます🌷
2021-09-12 10:44:03 掲示板 2021年9月12日(日)
SNS…難しいです。
(私の)最大限、内容と言葉を選んでいるつもりではいるのですが…
投稿してから後悔すること多々…。(配慮に欠けてたな…と。)
ROMに徹しようと思ったこともありましたが、
ほら…この通り…😓💦
>「passion」は「配慮とは、違うベクトル」から発生する
…今朝のこの御言葉、メチャクチャよく解ります。本当に難しい…。
今日のコラムは”2年前の私”。(※ではありませんが💦)
『もしも癌だとしても「半年経過観察しても同じだから」』
…同じセリフ浴びました💦もう少しで流されちゃうところでした💦
患者が勉強すること、そして自分の意思を伝えることはとても大事なのですけれど、
それを尊重してくださるドクターに出逢えるかどうかということはもっと大事ではないか…と思うのです。
“屋上(oneteam’s)BBQ”…
“妄想”してくださっただけで幸せ(笑)💕
2021-09-11 14:01:12 掲示板 2021年9月11日(土)
時雨さん🌷
こんにちは🌷
もう…すべてすべて…時雨さんの仰るとおりで…
返信コメントが見つかりません💦
『簡単な道を行くな』という(出演の膵外科医の)お父さん(=教師をされていた)の言葉も凄いなと思いましたね。
壁にぶち当たるたびに、父親のその言葉が頭を過った…と仰っていましたね。
>専門が、違っていても、
>命に真剣に向き合う、本物の医師は、必ず共鳴しますね✨
…本当にそう思います。
オペ室で、患者に向き合い、自分がここで諦めたらこの患者の命は絶たれてしまうんだという、思い。=”最後の砦”。
偶然、母も番組を見ていたらしく…💦
モザイクなしの画像に目を背けちゃったんじゃない❔と思いきや、「私の一番知りたいシーンやった…。」と。
そして…
「凄い先生が名古屋にも居てはるんや…。だけどちょっと怖そうな先生やったなぁ…。」と💦
なるほど。私、母の言葉にハッとしました。
“命託せる外科医”とは…
患者のワガママかもしれませんが、
オペ技術だけではアカンのです。
母はずっと手術を拒んでいましたから。
前医では「ワタシなら3時間で終わらせる。」と言われたんです。
だけど、母にとってはそんなことは重要じゃなかったんでしょうね。
“寄り添い”…でしょうか。
母も、私も、命託せる主治医に出逢えたことに…感謝…💕
2021-09-10 13:40:26 掲示板 2021年9月10日(金)
『掲示板』に、ねねさんの👢が並んで、嬉しいです💕
(※大き目のシューズクローゼット用意しておきます😉💦)
学生さん方はリモートばっかりで本当に可哀想…。
そうですよね、修学旅行…”行き先”よりも、
行くまでの&行ってからの”クラスワーク”が思い出になるんですよね。県内でも十分✨
そうです(笑)💦左がワタシ、右がねねさん💕楽しそうですよね🎵
スパークリング、お勧めです😉💕
2021-09-10 13:25:14 掲示板 2021年9月10日(金)
いえいえ😊
フネさまの”視界”の広さ深さに(私は)いつもリスペクト💕
SFもイイですよね。劇場で、ゆっくり、観たいな…🍿🥤
「洋裁」の話には”口さえ”挟めずお許しを(笑)😅💦
2021-09-10 09:47:04 掲示板 2021年9月10日(金)
今日は朝からよく晴れて洗濯日和😊
“宣言”が延長になり、午後授業カットも延長されることに…。
休み時間も”席から離れること禁止”だそうです(トイレ以外)。
みんな守ってる…と。
先生に叱られるからというよりは、
生徒間で(守らなきゃダメだよね)という空気が漂ってるんだそうです。
そんな話聞いてると…
修学旅行くらいはなんとか行かせてやりたいという(秘めた)親心。
「私の日常(!?)」というテーマで1枚📷💦
フネさま…楽しませて戴きました📚
『おとなのほうがいつも子どもよりものが分かっているとは限りません。たしかにおとなには子どもにはない知識がありますし、経験もあります。でもそれがおとなの目を曇らせることもあるのは事実です。』…訳者 谷川俊太郎の まえがき です。
深イイ本です…。繰り返し読みたくなります…。
ねねさま…美味しいです✨それもメチャクチャ✨✨プラス、便〇効果もあればいいな✨✨✨
『掲示板』いつもいつも、ありがとうございます💕
2021-09-09 18:28:52 掲示板 2021年9月9日(木)
mama先生💐
㊗1st.アニバーサリー🎊
懐かしい…
戻りたい…
なんだか”ふるさと”のように見えます…😭
mamaさん…
ありがとうございます🏞💕
2021-09-09 11:32:21 掲示板 2021年9月9日(木)
*今日の気になるワード*
「RDI」=化学療法の相対用量強度(relative dose intensity)
RDIを保つ(=投与量および治療期間を遵守し治療強度を保つ)ことで、DFS(無病生存率) や OS(全生存率) を向上させるという考え方。
🍀乳プラ≒学びの場🍀
2021-09-13 13:56:57 掲示板 2021年9月13日(月)
全摘か温存か…。
主治医に「生検結果は良性だったけど悪性の可能性もある」なんて言われたら…誰だって悩みます、迷います。
私自身、大きい病院で検査して貰えば白黒ハッキリするものだと思い込んでいました。
しかし(実際は)違いました。
「確定診断」の難しさ…。
ではなぜ田澤先生は「100%」と言い切れるのか…
「コラム219」https://nyuugan.jp/column/48013
検査だけという選択肢もあります。
大切な決断だと思います。
どうか妥協されませんように…(願っております)。