OneTeam コメント
北のフネ⛄️ さん 2946件
北のフネ⛄️
2020-10-30 10:27:43 掲示板 2020年10月29日(木)
2020-10-30 10:27:43 掲示板 2020年10月29日(木)
mama32065💐さん
ワタシったらFATな見かけによらず、すぐお腹一杯になってしまうと言う残念な弱点があるのです。
北のフネ⛄️
2020-10-29 09:27:08 掲示板 2020年10月27日(火)
2020-10-29 09:27:08 掲示板 2020年10月27日(火)
ふーちゃん2626さん
可哀想に〜。
強制終了する度にどんどん壊れていくような気がして泣けるよね〜。でもちょっとは良くなったようで一安心。
ワタシはいつも9時にはベッドの上のヒトなのに、『水曜どうでしょう』を観る為に大人の時間まで起きていました。
頑張った!ワタシ。
次は無理だな。
北のフネ⛄️
2020-10-28 14:35:35 掲示板 2020年10月27日(火)
2020-10-28 14:35:35 掲示板 2020年10月27日(火)
Missyさん
何も飲まないでいると言うのは無理なので、ノンアルの何かは必ず用意してあります。
こちらでは特にこれからの季節、ベロベロに酔うのはマジな話、命の危険が有るのです。
酔って寝込んで凍死というニュースがたまにあります。
転んで怪我と言うのは、もっとずっと多いと思います。でも、飲む人は飲むんですよね〜。
今日ベロベロだったらお尻ぺんぺんですね。
2020-10-30 12:00:55 掲示板 2020年10月30日(金)
こんにちは
オツネントンボというトンボがいます。それまで一度も見たことが無かったのですが、今の住居に越して来て初めてその存在を知りました(地面から結構離れているから?)
非常に弱々しい見掛けの4㎝位の細いトンボで、漢字で書くと『越年蜻蛉』となります(今回調べたら絶滅危惧種でした)。何故そう書くかというと、成体のまま越冬するからなのです。
秋になるとベランダに干しておいた洗濯物に付いてどんどん家に入って来ます。気を付けて払うのですが必ずどこかに付いて来てしまう。命短かし恋せよ乙女。恋期を逃させては気の毒と、せっせと外に放していたのですが、そうではなく越冬の準備だったみたいです。
弱々しく見える彼等の生命力は実は凄く強い。冬になると結露でビチャビチャになった窓がガンガンに凍りつくのですが、それと一緒になって彼等も水に浸かっている身体半分くらい凍っている。でも昼になって窓の結露が解けると彼等も元どおり。そんな事では死なないのです。雪の中に出すのは可哀想なので、見つけると暖かい部屋の奥に移してやるのですが、何故か必ず窓辺に行って凍ってしまう。
今朝、2週間ほど前にタンスにしまったブラウスを着たら、胸元からオツネンが元気に飛び出してきました。
くぅぅ。死ぬかと思ったぜ。
せめて袖を通す前に出て来てくれないかな。
タイヤ交換をしようとしたら、予約一杯で火曜日になりました。