OneTeam コメント
すいーとぽてこ さん 521件
2022-02-19 19:35:17 掲示板 2022年2月18日(金)
ふーちゃんさん
ご主人さまは1日で“500kmも!” 走って
「本当にお疲れさまでしたー!」ですね。
うちは走らなくても毎晩グビグビです😅
熊本の息子は子連れなので途中一泊してきました
来る時は岡山で、帰りは神戸で、旅行気分っぽく。
車ならまだいいのですが、バイク(大きいやつ)を持って行くと
東京から熊本まで泊まらず(SAで何度か休憩しただけで)
昼夜運転して行った時は心配しました。
雨風をモロに受けますし事故に会ったらダイレクトに身体にダメージですし😱
でも心配したからといって無事という訳ではないし
心配は何の役にも立たないんですけど。。。(^_^;)
2022-02-19 18:56:50 掲示板 2022年2月18日(金)
フネ⛄️さんのご主人、なんでも似合ってカッコイイー!
ん!? 実ははフネさんの腕がいいのか?
洋裁の腕を見れば想像できる!
うちも(ふーちゃんちの旦那さんと一緒にしたら失礼だけど)
切る本数があんなにちょびっとなのに
料金同じって納得いかん(*`へ´*)
2022-02-19 16:38:53 掲示板 2022年2月18日(金)
ねね👢さん
お久しぶりで〜す
帯状疱疹はおかげさまですっかり治りました😊
ありがとうございます。
抗ウィルス薬を早く(症状が出てから3日以内が勝負とか)
出してもらえたので助かりました。
お嬢さん、後遺症がなくて良かったですね。
安心しました。
2022-02-19 16:28:44 掲示板 2022年2月18日(金)
ふーちゃんさん
ありがとうございます。
家庭内感染、小学生では防ぐのは難しそうです。
中学とか高校生なら、部屋に監禁も何とかなるかもしれませんね。
もしもの時はネットスーパーがありますね。
発症から10日経てば学校に登校OKとのこと。
大人も外出できるようです。
なので一時的なので私たちが買い物代行しちゃいました。
食品のほかにティッシュやらハナノアやら
金銀の折り紙(何に使うねん?)やら
雑多な買い物リストでした (笑)
容態は、子どもたちは元気
ママは頭痛があったけどもう治ったとのこと。
息子は熱がちょっと出たけど翌日は下がり、
でもその2日後から嗅覚、味覚障害が出て、
これはしばらく続きそう…
オミクロンは味覚障害はすごく少ないとのことなので
息子だけ違う株? なんて考えづらいですよね。
「稀」の方に入っちゃったのかな。
ふーちゃんさんのお嬢ちゃんの学校は改善してきて良かったですね。
このまま落ち着きますように。
2022-02-19 16:07:54 掲示板 2022年2月18日(金)
フネ⛄️さん
ありがとうございます
そうなんです。特に子どもは症状があまり出ず
元気なのでじっとしてなんていられませんものね
家に篭ってたら兄弟(年子の男兄弟)でドタバタ遊ぶし
ケンカはするし。
ママは具合悪くてもご飯を作らなくちゃならないし
(学校に行けず給食ナシなので毎日3食しっかり作る)
ストレス溜まっていると思います。
近いのでお互い助かります。
私が乳がんの手術で退院した日も、お嫁さんが夕飯作ってくれて
息子が車で届けてくれ、とても嬉しかったです。
夫は今日ワクチン3回目接種
私ももうすぐです
3回目終わると少し安心かな(^^)
2022-02-18 22:43:31 掲示板 2022年2月18日(金)
ふーちゃんさん
雪だと心配ですよね
無事着いて良かったです。
この「ハイウェイ交通情報」、刻々と変わる道路状況が
リアルタイムで分かっていいですよね。
三男一家が年末に熊本から東京に来る時
(コロナが心配だからと飛行機や新幹線はやめて車で来ると)
31日、日本海側大雪、部分的に名神も雪でタイヤ規制ありで
ちょうどそのころ通るので、私は心配で
何度もこのサイトを見てました。
三男は車をランクルに変えてから冬タイヤもチェーンもナシ。
通れなかったら諦めて引き返す、と言っていましたが
ギリギリ通過した後、雪でタイヤ規制になったのでホッとしました。
お母様、ふーちゃんさんの心づくしのお惣菜
さぞかし喜ばれたことでしょうね❣️(o^^o)
2022-02-18 12:38:23 掲示板 2022年2月18日(金)
オミクロンの感染力、凄いですね
東京都は高止まり(?)
次男一家が全滅😱
小学校が学年閉鎖になる勢いで、小4の子も感染
ワンパク盛りの男の子を部屋に監禁して
ご飯も1週間、毎食 部屋でひとりで食べなさい、
と言っても無理か…
結局お兄ちゃんと両親にも感染。
買い物に出られないので昨日はスーパーで食品を山盛り買って
ダンボール3箱届けた。
(車で15分の距離)
接触出来ないからマンションのエントランスに置いて
息子が台車で取りにきて私と夫は道路の反対側から確認😅
親も仕事に行けなくなって大変ですよね
家族全員で家に篭っているのもストレスでしょうし。。。
私ができることは買い物とご飯を作って届けることくらいかな。
(ひとり言でした💦)
2022-02-07 16:10:19 掲示板 2022年2月7日(月)
まめふくさん
3回目接種のレポート、ありがとうございます
身体の痛みも治ったころかな。
2回目と3回目、ちょっと違いがあるのですね
個人差はあるにしても、熱とダルさは共通してあるようですね。
でも3回目終わったので前より安心ですね。
私は早くできる方、ということで
集団接種の申し込みをしました。
モデルナはファイザーより副反応が強そうだけど…(´;Д;`)
2022-02-07 14:40:42 掲示板 2022年2月7日(月)
シルバニアさん
大腸の方、問題なしで良かったですね😊
安心できて何よりです。
飴なめなめが効果があったのですね。
私も次回やる時は(やりたくないけど💦)
フネさんの「飴なめなめ作戦」是非やってみます(^-^)/
お嫁さんの症状、ドキッとしますよね。
風邪でありますように。
2022-02-20 13:16:59 掲示板 2022年2月20日(日)
ふーちゃんさん
聞いただけでもショックです…
ご家族のショックと悲しみはいかばかりかとお察しします
コロナの場合、突然ですものね
病気と違い、心の準備もできてないうちに。。。
医療が逼迫し過ぎて入院できず、
助かる命も助からない現状!
なんとかならないものか。。。