OneTeam コメント
すいーとぽてこ さん 532件
2022-08-29 10:34:58 掲示板 2022年8月28日~9月3日
フネ⛄️さん
「考」の五画目って、
エェーー! そうなんですかぁ〜😲
ビックリです。私は習ったかどうかさえ覚えてなくて…😅
「漢字の正しい書き順」というサイトをお気に入りに入れているので見てみました。
「老」も同じくですね。
いつだったか凄く書きにくい漢字を書いてる時、
この字どうやったら書き易いんだろう?って思って
そのサイトを入れておいたんだけど
その後は全然見てなくて、相変わらず自己流で書いています😅
右と左、私もフネさんと同じくです
今さら変えられない(笑)
ところで昔は「当用漢字」といったのに
今は「常用漢字」なんですね。(1981年からとのこと)
(当用:さしあたって用いること
常用:日常使用すること
ってことは、私が習った頃は、さしあたってだったのね(^^;)
2022-08-19 11:57:57 掲示板 2022年8月14日~8月20日
フネ⛄️さん
親不知でそんなに大変なことになるなんて知りませんでした。
歩けないほどの痛みとは!
ひゃー、ビックリです😵
数日間強烈な痛みに苦しんできたご主人様
側で気が気じゃない思いをしてきたフネ⛄️さん
キツい一週間でしたね😱
口が開くようになるのに1ヶ月もかかると…
まだまだ大変な日々が続くんですね😢
でも原因が判って治療が始まって良かったです。
お二人ともお大事にしてくださいね。
2022-07-04 12:42:10 掲示板 2022年7月3日~7月9日
今週のコラム、そして先生の今日の投稿、
読んだ人は皆、先生の嘆きや憤りを感じ
同様にムカムカ モヤモヤしていると思います😡
私は乳プラを読む前は、医師たちは皆6年間医学部で学び
国家試験に合格し、研修し、一定のレベルに達した人たちだと思っていました。
でもコラムやQAで、トンデモ診療が行われていることが散見され、
その度に驚き暗澹たる思いでした。
(多くの医師たちは真摯な診療をしていると思いますが)
患者としては正しい情報に辿り着き
確かな医療を受けられると良いのですが
皆が皆そうはできないでしょうから
全国の医師のレベルを上げて欲しいと切に願います。
(そのためにはどうしたらいいのか、それが問題ですが。。😢)
2022-06-10 14:02:30 掲示板 2022年6月5日~6月11日
時雨さん
こちらこそ ありがとうございます。
私、誤字脱字どころではない とんでもない間違いを!!💦💦
「銭湯」を「湯銭」書いていたことに今ごろ気付きました😰
(湯銭って なんじゃ!? ヒャー🥵)
銭湯で飲む瓶牛乳、確かに美味しいですよね。
昔はコーヒー牛乳やフルーツ牛乳があって
美味しく飲んだ記憶があります(*^▽^*)
時雨さんも、良き週末を!
2022-06-09 14:28:58 掲示板 2022年6月5日~6月11日
時雨さん、
そんなそんなぁ…
お詫びだなんて、とんでもないです。
誤字脱字、誤変換…、私はしょっちゅうです😅
時雨さんのは指摘されるまで気付かず、ちゃんと読めていましたよ(^^)v
私なんて自分の間違いに後から気づいても、きっと分かるだろうと思って
訂正もしないありさま💦
湯銭については、私の知り合いにも湯銭ファンがいます。
今はスーパー銭湯なんかもありますものね。
人との出会いがあるのもいいですね😊
2022-06-08 23:43:59 掲示板 2022年6月5日~6月11日
時雨さん、こんばんは。
湯銭もまた良いですよね!
湯銭でそういう交流ができるっていいなあ。
私もいつか手術した方を見かけたら話しかけてみます(^-^)/
私は東の果ての乳腺外科医の執刀ではないのです。
(以前、2年くらい前かな、書いたことがあります💦)
手術した病院は術後検査でエコーは全くやってくれないので
東の果てのドクターにお願いしています。
受け入れてくださり有り難いです。
(「市川あるある」とのことですね)
はい。貴重な時間、機会を 楽しみ味わいますね😊
2022-06-08 11:07:19 掲示板 2022年6月5日~6月11日
ふーちゃんさん、こんにちはー
同じ同じ!(笑)
私も母には内緒にしています。今後も…😅
父が亡くなってから、母と妹と3人で何度か旅しましたが(手術前)
お風呂に入る時は、高齢な母が万一滑るなどして転んだら骨折になりかねないので
必ず付き添って一緒に入っていました。
今後もし温泉に行くことになったら、妹に付き添ってもらうようにして
なんとかバレないようにします(^^;)
(高齢な割に元気な母はコロナが落ち着いたらどこかに行きたいと言っています😅)
露天風呂付きのお部屋、随分前ですが泊まったことありますが
やっぱり大きなお風呂がいいですよね〜!
夫は部屋のお風呂に入りましたが、私は大きなお風呂の方に行きました😅
樹々に囲まれて満点の星を眺めながら…✨
あ、これは都内のホテルの場合と違うので、ちょっと別の話になっちゃいますね💦
ふーちゃんさんは 可愛いくてしっかりした娘ちゃんがいていいですね
日々成長されて、きっと力になってくれますね❣️
2022-06-07 18:54:23 掲示板 2022年6月5日~6月11日
れいさん、ありがとうございます!
やはりタオルでカバーしたり、隅の方を選んだり…
同じなんですね〜😊
何も気にせずに入ってた頃がなつかしいー
でも、ちょっとした注意や手間で温泉に入れることに感謝して
楽しまなくっちゃ❣️ですね。
れいさんが見かけたその方
ツワモノですねー!
目標にしたいと思います。
2022-06-07 15:12:18 掲示板 2022年6月5日~6月11日
かえるさん、ありがとうございます❗️
かえるさんはすでに何回か温泉に入ったんですね。
薄暗い所が多い、うん、確かにそうですね。
夜の露天なんて特に(笑)
私の場合全摘なので、パッと見わかっちゃいます。
なので、お子さんが見たらビックリしてガン見されそう〜😅💦
かえるさんを見習って、あまり気にしないようにして
今後も温泉に入ろうと思います♪
周りは知らない人ですし ^_−☆
2022-09-04 11:31:29 掲示板 2022年8月28日~9月3日
時雨さん、こんにちは
いつもコラムへのコメント
時雨さんがいかに丁寧に読まれているかが伝わり
感心しています。
(あっ、ふーちゃんさんもいつも丁寧に読まれていて凄いです)
あの、こんなこと言っていいのか躊躇していたのですが…、
NHKは「国営放送」ではなく、「公共放送」ですね。
某国のように、(時の政権によって)報道を統制・規制された
国営放送…、なんてことになったら怖いですね。
コメントの内容とは関係のない余計なことを言ってすみません🙇♀️
なんか、気になってしまって。。。💦