OneTeam コメント
北のフネ⛄️ さん 3016件
2022-01-02 12:30:15 掲示板 2022年1月1日(土)
サミさん
🎍おめでとうございます🎍
こちらは夜中からガッツリ冷え込んで「バーンッ!バーンッ!」と家鳴りがしていました。
今、初詣から戻ったところです。
寒かった〜。
「これか?」
あはは。
昭和の香り。
「私はコレで会社を辞めました」ってのを思い出します。
ウチの息子はまだ帰ってきてません。
大人になると心配のポイントが変わりますね。
今年も遊んでいただけると嬉しいです。
よろしくお願いします🎌
2022-01-01 17:42:37 掲示板 2022年1月1日(土)
ねね👢さん
ありがとうございます。
息子はいろいろ調子の良く無いところもありそうですが、今のところ何とかなっているようです。
さっき出掛けたので、多分彼女のところでしょう。
若さって良いわ〜。
娘は結局コンサートに行き、無人になった義実家でしばらく一人暮し。
向こうで買ったファングッズが続々と届いています。足の踏み場が無い汚部屋が更に汚部屋に。
年賀状を書くたび、年々下手になっていく字にため息。
今年の目標。
「字を丁寧に書く」を増やしました。
こちらこそ今年もよろしくお願いします!
2022-01-01 09:25:45 掲示板 2022年1月1日(土)
🎍明けましておめでとうございます🎍
去年の目標は
「何の役にも立たない、どうでもいいことを書く」
でしたが、今年もそんな感じでボワ〜ッとイケたらなあ、と思っております。
本年もどうぞよろしくお願いいたします。
2021-12-31 10:33:15 掲示板 2021年12月31日(金)
あはは。
なる程。
すごい従業員の多い大企業なのねーと思いました。
嫌がるところを大笑いしながら写メりました。
ちょっとカッコいい。
プラス、ヘルメットの重装備です。
2021-12-31 07:11:30 掲示板 2021年12月31日(金)
サミさん
スミマセン。こちらから。
一年早いですねー。
お正月から三か月くらいしか経っていないような気がします。
年々早まる感じ。
ひゅるひゅる〜。
女性の多い職場は大変ですね。聞いてるだけで恐ろしい。
ワタシならすぐヘナヘナしてしまいそうですが、サミさん流石です。
その中で賢く身を処すのは、ボケ防止になるかも知れませんね。
息子は万全と言えないまでも、何とかやっているようです。
音や光が疲れると言っていますが、だから何が出来るというわけでも無いので、騙し騙し行くしかなさそうです。
今年、サミさんといろいろお話しできてとても楽しかったです。ありがとうございました。来年も宜しくお願いします❤︎
良いお年を。
スノボ事情
2021-12-29 08:59:18 掲示板 2021年12月29日(水)
ちょっとグチグチ愚痴ります。
今年の汚れ今年のうちに(違う)。
年末の忙しい時にスミマセン。
気を遣って返信してくださらなくて大丈夫でございます。
ウチの義母という人は、噂話が三度の飯より好きという人である。
「誰それの家は借金があるのに息子が新車を買った」
顔を歪めながらするそういった話を延々と聞かされると、心に黒いものが湧いてくる。
文句と文句と文句と悪口。
自分の都合のいいように記憶を改竄しても、心の平安は訪れない。
ふた月前、義母は入院した。
身体の調子では無く、心の調子が悪い。
ワタシが嫁に来てからは三度目だが、実のところ、これまで何度も同じことを繰り返している。
先日、施設に入った。
ケアマネージャー、担当医共に、それが安心と一致した。
このままでは安全が確保できない。
何十年も飲んでいる(為、全く効いていない)いろいろな薬は、ウチの夫が管理していたのだが、嘘が上手いので、コロっと騙されてしまった。
そんな薬なんかでは人間は死なないと、その都度先生から言われているのだが。
こちとら生きようと精一杯なんだ。
腹が立つというより、諦めの気持ちだ。
いや、違うな。
やっぱりワタシは怒っている。
いや、そんなのは的外れなのか。
まっこと、自分以外の人間のことは分からない。
二か月半前、ウチの息子は山間で単独事故。車は廃車。頭を打って念の為一週間入院。コロナで面会出来ず。
最初は数字も分からなくなっていたが、昨日スノーボードを担いで帰ってきたので大丈夫そうではある (スノボケースを見て、えっ?そんな長いギターある?と思ったワタシはアホである)。スノボで再び頭を打つのはやめてくれ。
全体的にどうも今年はトホホだったような気がする。
義実家のカレンダーの本日欄に
「9時10時 おせち」
というのが、何とか読み取れた。
9時から10時の間に届くものなのか、取りに行くものなのか、何処に頼んだのか、義母は覚えていない。心当たりに電話してみたが分からない。お金を払わなくてはならない。
ただ今、雪かきをしながらウチの夫が張り込んでいる。それでダメなら貼り紙。
うーむー。
皆様、今年はお世話になりました。
明るく爽やかな感じに締めたかったのですが、まあ、こんな感じでございます。
来年も懲りずに宜しくお願い致します。
良いお年を!
2021-12-27 10:28:20 掲示板 2021年12月27日(月)
おはようございます
ウチの夫が何だかカッコいいジャンパーを着ていたので
「へぇ、良いねそれ、NIKEとか?」
と訊くと、「ワークマン、¥3980。ユニ○ロより、アディ○スよりあったかくて安い」と。
周りのスキー人も、釣り人も、仕事人も、みんな薦めるワークマン。
手袋は分かりませんが、案外良いかもです。
道内、道端のあちこちに置かれているコレ。デザインは色々。
道がすぐにツルツルになってしまうので、気が付いた人が撒く「礫」が入っています。滑り止めという訳です。
踏み固められた雪の中でツブツブと足元を守ります。
あはは。
コーヒーのサービスショット。
2021-12-25 16:04:14 掲示板 2021年12月25日(土)
港のYOKOさん
お久しぶりです。
テニス凄いですね!
尊敬です。
ワタシはと言えば、止まらぬ増量で、ちょっと動くだけでもふうふう言っています。
みんなコロナが悪いのだあ!
いや、笑い事では無い。
親の事はワタシも現在進行形でトホホなことになっています。そのうちグチグチ愚痴った時には相談に乗ってくださいませ。
ウチも今夜は老人二人。
ヨボヨボ呑みます🎄
2022-01-03 09:02:31 掲示板 2022年1月3日(月)
本日も降ってます。
「みかん凍るか凍らないか問題」
昨日、いつもは袋で買うみかんを箱で買ってみました。
ドアの前に置いたらどうなるか。
ワタシは凍らない、ウチの夫は凍る、と意見が分かれています。
ここで問題になっているのは、エレベーターを降りて部屋に入るまでの部分の温度です。全くの外気ではない。
うーん。
ちゃんと測った事はないが今のところ飲み物が凍った事はない(キンキンに冷えます)。
大丈夫じゃね?
取り敢えずふたつ置いて寝てみました。
どうなってるかな〜。
後で見てきます。
美味しいお料理とお酒、美しい景色、そして気持ちのいいお湯。親孝行も出来てすっかりリフレッシュですね。
暮れに大谷翔平の特集をたまたま観たのですが、
「打って、投げて、笑って」
と米アナウンサー。
本当だなあ、打って投げるだけじゃなく、楽しまなくちゃなんだ。なんか感動。
この患者さんは、先生に出会えて本当に良かったですね。
自分の胸がこんなふうになるなんて、どんなにどんなに不安だったことでしょうか。
前医が尻込みするのも致し方ないのかと。
この記事が全国の乳腺外科の先生達の発奮の契機にもなれば、ですね。
(アドミンさん
年末年始も更新ありがとうございます。今年も宜しくお願いいたします)
「コメントありがとうございます。今年もよろしくお願いします。」