OneTeam コメント
北のフネ⛄️ さん 2761件
2021-12-17 16:59:34 掲示板 2021年12月16日(木)
完全に空になるとエアが噛んじゃって、それはそれでまた大変なのでした。
サンタさんはいろんな技を持ってるようですからね。
煙突が無い家には、壁抜けで行けるんでしょうね〜。
うん。
2021-12-17 13:08:02 掲示板 2021年12月16日(木)
ねね👢さん
サンダイヤ、初めて聞きました。
吉幾三さんはイメージピッタリで、ちょっとCMを見てみたいですね。
こちらでよく見るのは、ボディにドドーンと「米」って書いてあるように見えるやつです。
今見てみたら、タンクって結構高いんですね。ずっーと外にあって、ものすご温度変化にも、直射日光にも耐えるものじゃないとダメなんだから当然ですね。
子供の頃、お赤飯はまず甘納豆を全部食べてから、ご飯行ってました。
胡麻塩が美味しかった。
2021-12-17 09:56:46 掲示板 2021年12月16日(木)
ふーちゃん2626さん
あはは。
そうそう、これこれ。
満タンにすると二、三万飛びます。人の背より高いので、自分で入れることはできず、業者さんに頼みます。雪をかき分けてたどり着くまでが大変。
外側から見えるメーターで、そろそろだなと分かります。
ウチはMSなので小型の物を使っていますが、一軒家の横には大体これが付いていて、ドラム缶そのものを横に倒した様な形の物もあります。
世知辛い世の中、この頃は灯油盗難防止の対策なんてのもあります。
FF式というものが普及する前は煙突掃除が本当に大変でした。部屋中煤だらけなんて事も。
今でもお風呂とトイレはちょっと気合いがいりますね。寒いからもう少し我慢しようとかね(とっとといけ)
ふう。
2021-12-16 16:27:08 掲示板 2021年12月16日(木)
確か前にも書きましたが、北の国ではお赤飯は甘い。
甘納豆が載っています。
赤い色は食紅。
何故こうなったか?と言うのをいつかTVで見ましたが、それによると燃料を節約するためだったとか。
昔は暖房と言えば、薪か石炭。
小豆を煮るのには長い時間がかかる、甘納豆なら入れるだけ。
大切な燃料は暖房優先という訳。それが無ければ死んじまいますからね。
なるほどねー。
ワタシも子供の頃やってましたけど、此方では子供達は納豆に砂糖を入れて食べます。甘く無いトマトにも砂糖をかける。
茶碗蒸しも甘い。つい最近まで、茶碗蒸しというものは、日本全国みんな甘いものだと思ってました。
砂糖はご馳走的な?
納豆に砂糖。
沢山入れれば入れるほど、粘りが出て、かき混ぜるのが固くなります。それがまた面白くて、山盛り入れてました。
砂糖醤油、美味しかった。
2021-12-13 12:47:57 掲示板 2021年12月12日(日)
西のハシコさん
トホホでございます〜。
暖かい所の人は見たこともないであろうストーブの後ろ側。
よくよく見たら、まだ麹が付いている。
拭きます。
2021-12-18 12:03:40 掲示板 2021年12月18日(土)
こんにちは
月曜日のゴミ捨てはワタシの健康のバロメーターと言える。
月曜日は可燃ゴミの日。
魚など臭いのするゴミが出る料理は土日にしかしない。臭いがヒドくならないうちにサクッと捨てる為。
5リットルの袋に一週間分の可燃ゴミを詰める。その内90%はウチの夫が使ったティッシュだ。大袈裟で無くマジに。
それを全部5リットルの袋に詰められるのは我が家ではワタシだけだ。他の者はすぐ、こんなに入る訳がないと根性の無い事を言う。
ぶぁか者!入るかじゃない、入れるのだ!
大量のティッシュにニードロップを食らわしながら「くっそぉ!なんでワタシだけがこんな事をしなけりゃならないんだ!ウチには環境のことを考えるヤツはおらんのか!使わなくていいところでザクザクザクザク、ティッシュを出すんじゃない!まったく!ぐぎぃぃーーー!」と思っている時は、いろいろ調子が悪い時だ。更に本当に具合の悪い時は最初から黙って袋をもう一枚出す。ゴミとの勝負は結構エネルギーを使うのだ。
今ひとつ調子が出ない時はダラダラするに限る。と言うかそれしか出来ない。心身共にだるだるで、黙って丸まるしかない。
野生動物に倣って。
明日は高速移動です。
どっさり降りそう。