Site Overlay

OneTeam コメント

時雨 さん 1325件

時雨
2021-10-20 12:56:59  掲示板 2021年10月19日(火)

ふーちゃん2626さん🌷

ありがとうございます。
~PARP阻害薬は、BRCA
遺伝子に、変異がある
がん患者さんで、高い効果を示すことが期待される~

Tripple negative は、
BRCA遺伝子を、変異=高発現するため、PARP阻害薬の効果が高いわけですね。
他の、サブタイプと、全く異なる理由の、一つの要因。

サブタイプが、違いますが、理解をしないといけないと、思っています。


時雨
2021-10-19 00:52:48  掲示板 2021年10月19日(火)

先生、日付が変わりましたが、手術、お疲れ様でした。

週末は、屋上での、楽しい時間を過ごされて、
何よりです。
テーブルには、多国籍の美味しい物達。
束の間の時間だけに、
先生、笑顔でしょう!

誰にも、束縛をされない、時間や空間も、大事になさって下さいね✨

今日も、良き1日を👋


時雨
2021-10-18 23:51:33  掲示板 2021年10月18日(月)

ねねさん👢

私は、ねねさんのお国の、干餅が大好きです。
あの、さくさく感!
飽きません😋

お国では、家庭の味ですか?
軒下に、お餅を干した素敵なお菓子😋
名産品です❤️


時雨
2021-10-18 23:03:45  掲示板 2021年10月18日(月)

ふーちゃん2626さん🌷

コメントを読んで下さり
ありがとうございます!

トリプルネガティブの、
専門用語を、見ている
だけだと、何が何だか状態なので、基本に戻ろうになるのです。

でも、専門用語を見れば見る程、
PPAP,TPP,RX-78,
R2-D2,C-3PO,
ワルサーP38 ……

全く、関係の無い単語が、浮かんできまして、困りました😅😅😅

【物事はシンプルに】
心に刺さります😉


時雨
2021-10-17 18:27:48  掲示板 2021年10月17日(日)

ふーちゃん2626さん🌷

ありがとうございます!
私は、そもそも何で、nab-paclitaxel:供給停止
paclitaxel:供給制限
になったのかが、知りたくて、調べていました。

日本の製薬会社が、
ライセンス契約をしている、アメリカの製薬会社の、
『製造の定期検査の、結果が基準に達せず』が、
原因でした。
影響を受けたのは、日本と、オーストラリア。
別の製薬会社と、ライセンス契約をしている、アメリカや他国は、影響なし。

また、切除不能な、すい臓がんにおいては、重要な、抗がん剤である事も知りました。

今回の、コラムで、私が理解出来たのは、傷ついた遺伝子の修復のため
と、遺伝子の組み換えのためにある、治療である事でした。
(~乳がんプラザの、メニューより~
乳がんとは ⇒ 乳がんの概論 ⇒ 乳がんの分類の、トリプルネガティブから、読み直しです。

この、レベルの理解では、永遠の追試です
😖😖😖)

東の果ての乳腺外科医での、説明だと、乳がんは代替治療が可能。
でも、処方を正しく出来る、先生だから安心ですが、よそでは、何かが起こりえます。

ふーちゃん2626さん🌷
私の方こそ、見習う事ばかりです🥰




時雨
2021-10-17 17:10:36  掲示板 2021年10月17日(日)

先生、今週のコラム
ありがとうございます。

nab-paclitaxel 供給停止paclitaxel 供給制限。
日本の製薬会社が、ライセンス契約をしている、
アメリカの製薬会社での、製造の定期検査の、結果が、基準に達せずが原因を知りました。

さらに、切除不能な代替治療への切替が、困難な、すい臓がんの患者さんにとっては、大きな問題で、ある事も。

今回のコラムでは、乳がんは、代替治療が可能とわかりましたが、全国の乳腺外科医が、正しく理解されていらっしゃるのか?
腫瘍内科医の先生との、
連携も、より重要になってきますよね。

当院は、東の果ての乳腺外科医と、優秀な腫瘍内科医の存在で、今回の危機は、きっと乗り越えられます。
(Q&A で、患者に化学療法や、ホルモン療法を、選択させる、医師がいます。
患者を、迷わせ、結果 Q&A になる、ケースです。)

∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞
私にとっての、化学療法は、通院が楽しいものでした。
スタッフの皆様が、明るく、患者を不安にさせず、そして、さりげなく見守ってくださる。

東の果ての当院は、設立当初、結核病棟でした。
点滴中、なぜか、結核病棟の、イメージになり、ここで、多くの結核患者さんの命が、救われていった、私は、乳がんだけれども、同じ様に、助けて頂いている事には、違いはないと、思わずにはいられませんでした。

化学療法室での、治療は、本当に、ほのぼのと、心穏やかでした。

10月7日最終日、点滴終了後、ナースの皆様から

「これからも、外来の後に、いつでも、来てくださいね。」
「患者さんの、元気な、お顔を見られるのが、
私達にとっても、励みになります」

ここで、治療を受ける事ができ、本当に幸せです。
これからも、続く、ご縁ができました。

東の果ての乳腺外科医、
ホルモン療法が、最後の治療となるまで、
今まで、ありがとうございます。

東の果ての乳腺外科医は、驚愕な生命体であると、わかりましたので、
これからも、私は、治療に、迷いなく前に進めます。
(昨年9月、先生、食あたりの日があったでしょう。
翌日、私は受診でお会いしておりますが、私も、採血の結果が、良くなく、でも、自覚症状が無い。 採血の、重要さを知った日でもありました。
それでも、東の果ての乳腺外科医の、生命力を感じ、「私は、これからも大丈夫」と、寧ろ、強さを頂きました!)
私:「先生、大丈夫ですか?」
先生:「大丈夫です」
大きな声での、コール&
レスポンスでした!
東の果ての乳腺外科医、
忘れませんよ!

∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞東京は、今、雨があがり
晴れてきました⛅️
東の果ての乳腺外科医の、週末は、バームクーヘン祭りのようで。
私も、治一郎を、先程、
日本酒:伯楽星🍶と一緒に、いただきました。
お互いの味を邪魔しないいい関係です。

バームクーヘン、シンプルな、素材で出来ているため、誤魔化しが出来ない、職人魂を感じます。
杜氏さんと同じですね。




時雨
2021-10-17 13:33:48  掲示板 2021年10月17日(日)

北のフネさん⛄

東京は、肌寒い雨ですが、雨音に癒されています☔️
(この雨で、秋らしくなって欲しいです。)

今日のコメントも、北のフネさん⛄ワールド!

豆苗。私は豆ごと、オリーブ油か、胡麻油で、炒めて食べていました。
(同類ではないけれど、豆もやしに抵抗がなければ、大丈夫👌
あとは、好みの問題!)

北のフネさん⛄、豆苗も、身近な食材になってきましたね😃


時雨
2021-10-16 17:04:29  YouTube「乳癌、再発への挑戦 ~腋窩再発~(前編・後編)」 ☆動画へのコメントはこちら☆

田澤先生、管理人様
製作に関わって下さいました、スタッフの皆様へ

~腋窩再発~後編の、
公開、ありがとうございます。
お疲れ様でした。

前医で失敗した原因も、この動画の重要な、
ポイントになっています。

レベルⅢの術式が、認められているのに、乳腺外科の執刀医と名乗るのであれば、行わなければいけません。
それが出来なければ、
メスを手にする資格はなく、出来ない事を悔しいとか、情けないとは、思わないのでしょうか。

今週のコラム 309 回
の、研修医時代の経験が、今のご自身を生んで
くれていますね。
(詳細は無いけれども、伝わってきます。)

苦い経験を忘れず、それ
を受け止める、真摯な態度。

するべき執刀、診察、治療から、逃げる外科医は、これらの経験すらないのかもしれません。
誰かが、何かが、何とかしてくれる。
そう思えてなりません。
(このような人達は、どこの業界にも、いますが……)

最後のコメント
「黙っていられますか」

ドレーン無しの、手術が出来ない、医師を相手にする必要は無いのですが、田澤先生の、その術式は、やはり知りたいです。
passion + 愛 ある、次回の動画、お待ちしております。




時雨
2021-10-16 14:11:49  掲示板 2021年10月16日(土)

先生、お疲れ様です。

東京(23区、西内陸部)は、曇りのち晴です。
海に近い東の果ては、いかがですか?

昨夜は、月の近くに、
木星が耀いていました。爽やかな夜風もあり、都会にいても、自然や季節を感じています。
(仕事が終わり、帰宅途中に、天候に関係なく、夜空を見上げるのが、
好きなんです。)

東の果ての乳腺外科医の、ご自宅には、屋上があるでしょう。
この時期の月は、とても美しいので、月を愛でながらの、ワインもいいですよね🍷
(私は、基本日本酒🍶
夏は、泡盛のロックです。)

∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞
治一郎バームクーヘン、
10月7日、化学療法最終回後、自分へのご褒美に、購入しました。

東の果ての乳腺外科医からの、コメントで、オンライン限定と思っていたのですが、新宿駅、恵比寿駅、東京駅等、近場にありました!
(駅ビル内に。 今まで、私が、気付いていなかっただけでした。)

7日は、治療後の事もあり、
好きな紅茶:TWG TEAの
WHITE SKY TEA
に、合わせました。
(この紅茶、白茶+緑茶+マリーゴールドで、調合されています。)

私の、バームクーヘンとの出会いは、子供の頃に、誰もが感染する病気の、回復後に両親からの、ご褒美でした。

JUCHHEIM:ユーハイムが、バームクーヘンとの、初めての出会いです。

病み上がりに、頂くので、味覚が敏感になっていたのかもしれませんが、ユーハイムの味が、
新鮮で、私を笑顔にし、
この味が、今でも記憶に
なっています。

治一郎が、東の果ての乳腺外科医の、基本の味だとすると、私の基本の味は、JUCHHEIM になります。

私の感覚なので、食レポになりませんが、
JUCHHEIM :
ドイツ人、カール·ユーハイムが、日本に初めて、バームクーヘンを、広めた事もあり、これが、バームクーヘンと、説得力があります。
重量感と、食材の特徴を引き出している風味が、口いっぱいに広がります!
(昨年、第一段階の、化学療法終了後に、自分へのご褒美に、購入しました!)

治一郎:
甘い卵焼きを思い出します!
JUCHHEIM と、正反対で、口どけがさらに優しい。
職人さんが、この味や食感を出すために、丁寧な
作業をされていらっしゃるのが、伝わってきます!

東の果ての乳腺外科医、
日本に、バームクーヘン
が、紹介されて102年。
廃れずに、ここまできてよかったですよね!

JUCHHEIM 、治一郎、
各々、個性がありますが、共通点は、飽きない事!

私も、東の果ての乳腺外科医に、劣らず、バームクーヘン愛は、これからも続きます。




時雨
2021-10-15 13:05:09  掲示板 2021年10月15日(金)

ふーちゃん2626さん🌷

コメント、
ありがとうございます。

早期発見・早期診断は、
乳がんプラザの原点。
【要精密検査】を、受け止める事が、その先に繋がる、唯一、自分の命を守る事になりますものね。

次回の、外来、ワクワクですね😉

でも、そのくらいの気持ち、大事です!
根治を目指すための、外来は、希望や笑顔で、
満たされていたいです✨

短い診察時間も、外来を重ねていけば、その都度、時間の空間も、大きくなります❤️

ふーちゃん2626さん🌷
私へのお気遣い、いつも
ありがとうございます🥰

乳がんに、罹患しても
失うものは、何もありませんでした。
私は、寧ろ、抱えきれない程の、学びを得ました✨