OneTeam コメント
時雨 さん 1325件
2021-11-27 11:46:48 掲示板 2021年11月27日(土)
北のフネさん⛄
こんにちは。
画像だけなら、北欧や、寒さの厳しい海外の様にも見えます!
それにしても、この土地への高速道路の開発には、相当な、尽力と時間がかかった事が、伝わってきます。(天候との戦いも。)
報道にない真実も、きっとありますよね。
それから、柿の種情報、
ありがとうございます😄
ジンギスカン味は、今のところ、見かけていません。(ご当地限定?)
私の、定番は、基本の醤油か、わさびです!
北のフネさん⛄
良き、1日を!
2021-11-23 13:50:05 掲示板 2021年11月23日(火)
先生、こんにちは。
勤労感謝の日とはいえ、
明日の、Q&Aの回答の作業中でしょうか?
私の、三回目のコロナウィルスのワクチン接種は、来年4月となりますが、昨日、インフルエンザのワクチン接種完了です。(今のところ、副反応を感じず。)
やるべき事をすると、ほっとしますね。
牡蠣🦪私も大好きです。
醤油+日本酒+出汁(手を抜きたい時は、顆粒出汁)での、炊き込みご飯も、いいですよ🦪
東の果ての乳腺外科医、私は驚愕な体力をお持ちと、理解をしておりますが、本当に食中毒には、お気をつけて😖😖😖
(昨年の、9月のブログの記憶があります。
当時、私は、化学療法中でも、好きな鰹の刺身やたたきを、よく食べていました。なんで、私ではなく、主治医の東の果ての乳腺外科医がと😱
私の場合は、胃腸障害の副作用が、起こらないよう、化学療法に対する、先生の、薬の処方のおかげでもあるのですが……)
余談ですが、魚介類と、白ワインの組み合わせは、白ワインの高い殺菌効果もあり、理にかなっていますね!
∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞
東京は、今、晴れています🌞
昨日の、雨のおかげで、
空気が澄んでいて、
いい1日となりそうです。
東の果ての乳腺外科医、
良き休日=ハッピーアワーを👋
2021-11-23 11:03:04 掲示板 2021年11月23日(火)
管理人様へ
管理人様、こんにちは。
今日は、勤労感謝の日🎌
「勤労をたつとび、生産を祝い、国民たがいに感謝しあう日」
そのまま、管理人様のためにある、祝日です㊗️
17日の、掲示板のエラー解消も含め、毎日、乳がんプラザを支えて下さり、ありがとうございます。
乳がんプラザの、
「生産を祝う」は、
生産= 東の果ての乳腺外科医と、乳がん患者との、正しい情報の送受信。
祝う= 東の果ての乳腺外科医からの、コメントで、正しい乳がんへの、
知識を得て、それを実行する患者を、心より、応援する事。
∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞
サーバーエラーは、
あり得る事です。
(大手通信会社も、ありますよね🤔)
起こった事の原因を、
速やかに見つけ、解決し、今後に活かす、それらが大事なんですよね。
管理人様、これからも、よろしくお願いいたします。
良き、1日をお過ごし
下さいね✨
2021-11-21 16:52:04 掲示板 2021年11月21日(日)
先生、
今週のコラム 316回
ありがとうございます。
質問者868 (769 845)さん。
私は、昨年6月、手術の前日に、目を通していました。
(その頃、ほとんど、乳がんプラザを閲覧していなく、時間があったその時に、纏めてで、すみません。)
管理番号を、変更してまでの、質疑応答の繰返しでした。
868 さんになった時には、どうしたらいいのか、わからず、自身を追い詰めていますね。
そのため、乳がんの理解度の不明な、また、当院の方針を理解せず、さらに、乳がんプラザを熟読せずの、第三者の意見を鵜呑みにしてしまった、甘えもありました。
私は、この方の擁護はしませんが、今も思う、お気の毒な方ですね。
(何事にも日頃から、第三者の意見がないと、駄目で不安にかられる性格。責任転嫁もありえます。)
東の果ての乳腺外科医、
この、ブログを思い出しませんか。
沢山の応援メール
ありがとうございました
2015年8月19日 07時48分
Q&A に届いた、コメントです。
管理番号:
906、908、909、911、916、919、929…..
(906 は、医師から!)
東の果ての乳腺外科医、
苦い事とは思わず、その時に、先生に、【必要だった課題】と、私は思います。
∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞
2015年8月19日
私は、休暇で、シンガポール🇸🇬にいました✈️
(1人旅を満喫し、快適だったため、いつか再び訪れたい国です🇸🇬)
その頃、東の果ての乳腺外科医は、あり得ない質問に直面。
それから、6年が経過し、私は今、乳がんの治療中です。
一見、不幸と思われがちな事は、それを、真摯に受け止めた時、逆に人を、強くします。
成長できるんですね。
同じ様な事が、再び起こっても、速やかに解決でき、或いは回避になることも。
東の果ての乳腺外科医、
乳がんプラザで、起こる事は、これからも、
分かち合っていきましょう😉
思いだす事は、悪い事ではなく、忘れる必要もありませんよ😉
追伸:
熱海 せかいえ の予約。
12時の予約のために、
外来を、5分停止。
午前中の外来は、11時30分まで。
午後は、13時から。
だから、本当は休憩時間でのこと。
何回も、受診を呼び出されても、現れない患者を、頻繁に目にしてきた私は、東の果ての乳腺外科医の、予約の5分は、
日頃の御褒美✨
無邪気で、微笑ましいものです!
(自ら、診察室から出られて、患者の、フルネームを呼ばれる、東の果ての乳腺外科医は、鳩時計の鳩じゃないって!
3人連続の日もありましたね!)
月曜日は手術日。
明日も、良き最高の手術を👋
2021-11-19 12:35:38 掲示板 2021年11月18日(木)
北のフネさん⛄
返信、ありがとうございます!
雨コート☂️しかも着物用で、スカート!
北のフネさん⛄ワールド全開😆
ソーイング、進んでいますか?
2021-11-18 13:14:49 掲示板 2021年11月18日(木)
北のフネさん⛄
素敵な思い出の話を、
ありがとうございます🍷
私、お酒を購入すると、
一緒についてくるグラスが、大好きなんです🥃
酒造メーカーのグラス、
なんだか手にすると、安心します😄
エビスビール、バドワイザー、カティサーク、フォアローゼス、
ジンビーム、メルシャン、日本盛……
愛すべきグラス達です。
あと、江戸切子!
(これは、自分で購入しました。)
今日は、ワインの新酒の解禁日🍷
(フランス産だけ?)
東の果ての乳腺外科医は、ワクワクなんでしょうね😆
北のフネさん⛄
良き1日を🥂
2021-11-16 13:30:37 掲示板 2021年11月16日(火)
ふーちゃん2626さん
お義父様のこと。
お悔やみ申し上げます。
ご縁があった大事な方ですものね。
ふーちゃん2626さん、
お気をつけて。
2021-11-16 13:16:48 掲示板 2021年11月14日(日)
ふーちゃん2626さん🌷
返信、ありがとう
ございます。
お互い、大学病院で
経験した事は、命に関わった、生涯忘れては、いけない事。
この、経験があったからこそ、現実を受け止め、東の果ての乳腺外科医に、お会いする事ができました✨
ふーちゃん2626さんの前主治医、
お母様の前主治医、
の各々の言葉。
転院=医師をかえたい。
セカンドオピニオン=第2の意見。
患者にとって最善だと思える治療を患者と、主治医との間で判断するために、別の医師の意見を聞くこと。
何で、拒否なの?と、思ってしまいます🧐
患者には、
Quality of Life が、
あります。
治療が、長期間にわたったり、困難な時、本当に、主治医、ナースは、かけがえのない存在です❤️
セカンドオピニオンの、事務手続きは、
病院によって異なるのでしょうか?
ふーちゃん2626さん、ご自身の事や、
お母様の事は、繰り返し発信する価値が、ありますよ❤️
病気に罹患してしまったことは、誰のせいでもない。
けれども、本当の医療とは?を、患者も、感じ、考えないといけないんですよね🧐
2021-11-14 14:33:17 掲示板 2021年11月14日(日)
ふーちゃん2626さん🌷
こんにちは。
今回のコラム、転院組にとっては、他人事では、
ありませんよね。
患者にとって、医師の存在は、はかりしれない。
今回、登場した医師の言動は、人によっては、トラウマになります。
私の、前主治医(女医)「コロナウィルスの影響で、今、手術は、3ヶ月待ち。」
「でも、それも保証できない。」
私:「保証できない間、乳がんが更に広がったり、大きくなったら?」
主治医:「抗がん剤で、小さくします。」
私:「それは、違うでしょう。」
「私は、正しい治療がしたい。」
「手術の受け入れ先が、あれば、私は、転院できますね。」
主治医:「その時は、紹介状を書きます。」
コロナウィルスの、第1波で、まだ、東の果ての乳腺外科医を存じ上げない頃の事。
私の様な、泣き寝入りをしたくない性分であれば、その性格で、良くも悪くも、医師に、何を言われても、立ち上がる事ができます。
けれども、萎縮してしまう性格であれば、主治医に、高圧的な態度や言動に、さらされたら、心の傷は、相当深いです。
今回のコラムに登場された医師は、ハラスメントに値しますね😡
東の果ての乳腺外科医が、おおらかな性格で、なによりです💖
2021-11-28 18:09:35 掲示板 2021年11月28日(日)
先生、こんにちは。
今週のコラム 317回
ありがとうございます。
1:炎症性乳癌に炎症なし
974 (1010)
肉芽腫性乳腺炎の動画をリクエストです。
抗生物質不要+切開不要。MMTE で削り、プレドニンで、治療ができる。
先生の回答から。
「あらゆる良性疾患の、診断治療ができないのに癌の治療だけができる」
「癌以外は、全く相手にしない」
誤診をされる医師、毎度の切開と、痛みに耐えていらっしゃる患者さんへの、メッセージのための動画です。
2:RDI
1113(647⇒706⇒811⇒909⇒935)
RDI の値が、85%を下回ると、抗がん剤を投与しなかった事と同じで、
抗がん剤の定められた量を、定期的に投与が大事とわかります。
抗がん剤を、経験した者としては、811 での回答の、
【full target dose 】が
( 減量せず、合っていますか?)
心に残ります。
3:放射線肺臓炎
1167(687⇒810)
ここでも、プレドニンが活躍。(抗がん剤を行った場合)
810 での、乳がんの罹患や治療への、
「いつか忘れる日がくるのでしょうか」
の、質問に対して、先生の回答。
「それは保証できます」
20年後の自分が、「今と同じように悩んでいる」と思いますか?
人は「忘れる生き物」なのです。
1167 さん、穏やかな日々を過ごされていらっしゃる事を、願っています。
【tomotherapy 】
昨年の今頃、お世話になりました。
仕事終わりの、夜間での治療。
放射線科の、浜先生、朝比奈先生、スタッフの皆様とのご縁。
そして、放射線は、二度と同じところには、照射が出来ない。
様々な事が、今も色褪せずです。
今回の、今週のコラムは、管理番号を複数お持ちの、患者さんを選択。(偶然?)
管理番号を、全部通しで
目にすると、質問の内容が異なっても、共通点が、見えます。
乳がんに限らず、物事の先行きを決めるのは、結局は自分自身であること。
それと、東の果ての乳腺外科医の、回答を素直に受け止める事ができるのかどうか。
∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞
しょっぱい味での、
ハッピーアワー、
するめ、干し鱈、生ハム、チーズ、アンチョビ……
なんでしょうね?
∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞
11月、最後の手術。
良き最高の手術を👋