OneTeam コメント
時雨 さん 1325件
2022-06-01 13:02:06 掲示板 2022年5月29日~6月4日
ふーちゃん2626さん🌷
こんにちは!
返信、ありがとうございます💖
貴船神社。
鞍馬寺と調和がとれた、神聖な場所なんですね✨
(大地と清らかな水流)
∞∞∞∞∞∞∞∞
出町柳駅!
思い出深い所だったのですね!
(下車すると、学生さんらしき人達を、見かけていました。東京でいうと、早稲田界隈の感じです!)
∞∞∞∞∞∞∞∞
川床! 憧れです!(先斗町あたりも)😍
ふーちゃん2626さん🌷との、夢が、更に大きくなって、嬉し楽しです。
ご主人には、今から、頭が上がりません。恐縮です。
話題の尽きない、
コメントに、感謝です💖
2022-05-31 13:02:04 掲示板 2022年5月29日~6月4日
ふーちゃん2626さん🌷
返信、ありがとうございます!
お嬢様のために、【鎌倉殿の13人】は、🤐
(ふーちゃん2626さん🌷の、お嬢さんです。 テストは、大丈夫です。)
∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞
鞍馬のお話。
嬉しいです!
(2009年~2019年 、年に一回でしたが、鞍馬寺に、足を運んでいました。)
叡山電鉄の、出町柳駅⇔鞍馬行と、出町柳駅⇔比叡山行。
華やかな、京都市内の中心から、離れると本当に景色が変わります。
(京都も、山に恵まれた盆地なんですよね。)
ふーちゃん2626さん🌷は、貴船神社に、行かれた事は、ありますか?
私は無いのです。
鞍馬寺の、奥の院の先は、貴船神社に繋がる道になっているのですが、私は、鞍馬寺への、思いが強く戻ってしまいます。
(寂しさを感じてしまうのです。)
貴船神社の川床。
興味があるのですが。
(ここで、冷酒で一杯🍶 夢です)。
ふーちゃん2626さん🌷の、お国の比叡山も、歴史が深いです。
(深すぎます)
その土地の方にしか、わからない事も、ありますよね😃
歴史は、面白いです!
2022-05-29 22:57:02 掲示板 2022年5月29日~6月4日
ふーちゃん2626さん🌷
【鎌倉殿の13人:仏の眼差し】
前回と違った、切なさでした。
大姫の仮面を被った明るさ。(心が、義高との過ごした時間で、止まっています。前回、万寿の蝉の脱け殻を見た、フラッシュバックの影響か。)
それから八重さん、何で………..
八重さんも、亡き千鶴への、フラッシュバックから、起きた事🥺
八重さんも、数奇な運命の人。
自分の生きる道を、見い出し、これからだというのに🥺
今回は、家族間の日常生活での、出来事だけに、ひたすら、重いです。
(静と産まれたばかりの我が子の時とは、また、異なる悲しみです。
静は、対鎌倉への怒りがありました。)
そして、義経。
冒頭から、菅田義経の回想。
菅田義経、鎌倉の御家人達に、愛されていました。
こんな、演出をされると、義経はやはり生き延びたと、思ってしまうのです。
東北には、義経伝説が、至る所にありますよね。
∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞
ふーちゃん2626さん🌷
私も10年前、11月の終わりに、平泉に行って参りました。
中尊寺と、高館義経堂。
衣川も見える、高館義経堂では、涙が溢れて止まらず。
(何でこうなるのか、わからなかったです。)
それと私は、鞍馬山=鞍馬寺が大好きでして、時間が取れたら、足を運んでいました。
義経の魂は、ここに戻っていると思うくらい、神聖な場所です。
(本殿から、比叡山も見えます。)
来年あたり、行けるといいのですが。
鞍馬寺のお香です。
(お香好きです。)
2022-05-29 15:51:26 掲示板 2022年5月29日~6月4日
東の果ての乳腺外科医、
今週のコラム 343回
ありがとうございます。
痛みの心配も、メビウスの輪の心境ですね。
一時、質問が途絶えても、誰かが、そのきっかけを作れば、連鎖反応で復活してしまうため、
永遠に、解決が困難。
痛みにも、個人差がある様に、更年期による症状の認識や、その理解力の差は、何処かで”仕方がない”と、諦めの境地も、必要なのかもしれません。
∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞
先日、BS Premium の、【HUMANIENS 49億年のたくらみ】
(MC:織田裕二 さん)
にて、
「”痛み “それは心の起源」をテーマにしていました。
そこで、世界に、数十人しかいない【先天性無痛症】を知りました。
痛みを、全く感じ無いため、生命の危険度がわからない、難病。
また、この番組では、
痛みは、脳の受け止め方次第で、その感じ方が変化し、痛みは、傷ついた患部ではなく、脳が産み出すとも。
∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞
世の中には、生命を守るために、痛みが必要な方もいらっしゃる。
負に捉えがちな【痛み】にも、【正常な痛み】が
ある事を、医師任せ=東の果ての乳腺外科医任せだけではなく、乳がん患者も、それを受け止め、理解をする努力をしなければならないと、思いました。
(乳がんだけではなく、あらゆる、全ての事に当てはまると、思うのです。)
∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞
今週のコラム 73回 74回 。
“エクオール(EQUEllE)”
がテーマになっていますね。
【正常な痛み】の、解決の糸口になると、いいのですが…………
(luminal type にも、朗報! 更年期障害の症状の悩みがなくても効果があり、私も試したくなりました。)
∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞
ハッピーアワーに、
焼鳥 登場!
東の果ての乳腺外科医の、お手製にも見えますね。
好みの部位は?
(私は、つくね·レバーのたれ·ねぎ間の塩 が、好みです!)
villeroy&bochの、お皿が更に活躍!
初夏からの、相棒:鬼檸檬 と共に、
【このまま夏になるといいのにね】
何だか、郷土の新潟や、修羅場の地仙台の夏を、思い出されているようで。
詩人の様な、東の果ての乳腺外科医です。
∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞
5月も、間もなく終わりますね。
22日から、バイデン大統領の来日で、勤務先の周辺は、警官だらけでした。
(お台場には、トム=クルーズ氏も!)
数日間、張り詰めた、緊張感の、環境から解放された東京、皇居周辺。
江戸川の、おおらかな環境が、いつまでも続きますように。(微笑ましい!)
∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞
何が起ころうとも、臆せず微動だせずの、
東の果ての乳腺外科医の手術。
最高の1日を👋
2022-05-28 19:13:29 掲示板 2022年5月22日~28日(Q&A10285、10286について田澤先生からコメントあり)
ふーちゃん2626さん🌷
何て粋な😆
金曜日の残業を乗り越えた、御褒美が待っておりました😆
更に【鎌倉殿の13人】のガイドブックをお供に。
ありがとうございます💖
【帰ってきた義経】
再放送も、見ずにはいられず。
静の舞と、菅田義経が、亡き藤原秀衡の幻(霊?)と対面する場面が、忘れられなくて。
両手から流れる土。
それから、義経に歩みより、右手を天に掲げる、藤原秀衡。
私の勝手な解釈です。
流れる土は、【逃げてでも、生き伸びよ】
天に掲げた右手は、その行き先を示す。
そう、伝わってくるのです。
菅田義経の、その時の表情が、あまりにも、穏やかで、死を悟ったというよりは、寧ろ、生きる事を選んだのだと、思ったのです。
(館の床下に、逃げ道もありましたしね。)
私は、すっかり、三谷幸喜マジックにかかりました。
次回【仏の眼差し】も、ひと波瀾ありそう。
話題がつきませんね。
🍶🍶🍶🍶🍶🍶🍶🍶
差し入れです。
実家 :群馬の地酒【船尾滝】です。
榛名山系の伏流水を用いた、すっきりと爽やかな味わいです🍶
初夏の、この時期に、よく合います🍶
2022-05-27 12:55:03 掲示板 2022年5月22日~28日(Q&A10285、10286について田澤先生からコメントあり)
北のフネさん⛄
こんにちは。
コロナウィルスの、副反応からの回復、何よりです!
屋根は茶色で、外壁は白!
お国の、白樺に溶け込んでいそうです。
御手洗いのドアは、青で空ですね!
(出来上がりに、わくわくしますね!)
東京は、朝から、台風のような天気ですが、北のフネさん⛄からの、コメントで、心は晴れています。
歯の治療
お大事になさってくださいね。
人間の歯も、サメのように、抜けたら、また、自然に生えてきたらいいのに……
親知らずは、生えるのに……
歯の治療。人工物を入れての治療。
そこだけ、サイボーグ化を感じます。
2022-05-24 00:27:24 掲示板 2022年5月22日~28日(Q&A10285、10286について田澤先生からコメントあり)
ふーちゃん2626さん🌷
返信、ありがとうございます❤️
さすが、ふーちゃん2626さん🌷です!
打てば響く反応が、俊敏すぎます😆
今週のコラム87回、
贅沢過ぎる程ですよね🥺
副乳のセルフチェック。
本当に、画像が有難いです。
ブルーのライン、私で言うと、センチネルリンパ節生検の位置と、一致します。
そうすると、この奥に腋窩リンパ節がある事がわかってきます。
最初に、乳がんの細胞の、たどり着く場所が、センチネルリンパ節。
ここに、転移がなければ、腋窩リンパ節郭清は省略。(ごく少ない転移も含む)
私は、 乳がんを理解するための、【ステージ】【サブタイプ】と同様に、大事なポイントにしています。
副乳を知らない医師もいる中で、副乳チェックもできる、患者の私達。
ふーちゃん2626さん🌷、東の果ての乳腺外科医から、抱えきれない程の、愛=慈悲を頂いています。
∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞
大河ドラマ通の、
ふーちゃん2626さん🌷
なんて嬉しい😍
一升瓶、持参でお邪魔します🍶(私も夢😉)
お嬢さんの涙が、大姫の様🥺
菅田義経編、語り足りませんよね。
また、改めて、コメントさせてくださいね。では😄
2022-05-23 13:01:56 掲示板 2022年5月22日~28日(Q&A10285、10286について田澤先生からコメントあり)
江戸川病院
乳腺センター長
田澤篤先生
手術、お疲れ様です。
今週のコラム 342回が、
343回に続くので安心しました。
“リンパ節と血管の境界が不明”の、その先の手術が気になって、気になって。
勝算のある、篤先生の手技。
343回が、待ち遠しいです。
∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞
追伸:
【大河ドラマ:鎌倉殿の13人】を、ご覧になっていらっしゃいますか?
反骨精神の篤先生に
同じ反骨精神を持つ、
レジスタンス静 を送ります。
2022-05-23 00:31:39 掲示板 2022年5月22日~28日(Q&A10285、10286について田澤先生からコメントあり)
ふーちゃん2626さん🌷
返信、ありがとうございます!
【鎌倉殿の13人】:
菅田義経編
三谷幸喜マジック満載でした。
私、義経は、生きている気がしてなりません。
義経の館の部屋に、抜け道があったでしょう。
(小栗義時が、そこから、逃げて鎌倉に戻る事ができました。)
悲惨な状況にありながらも、戦が始まると、これ以上の生き甲斐はないと、思わせる人格の変化。
戦のために生まれた男。
大陸に渡って、元の国の王になった伝説もありますよね。
頼朝と対面をした、義経の首級も、本当に本人のものなのか?
それから、静。
たった1人で、鎌倉幕府に立ち向かうその姿は、
男前=ハンサムウーマンでした👏👏👏
(もっと、見たかったです。)
私は、【義経】の、石原さとみさんの、静 も大好きで、その【静の舞】も忘れられません。
白袴の静が、紅葉が舞散る中での舞う姿、本当に美しかったです✨
義経と、どんなに離れていても、心で繋がり、共に支え合い、苦労を厭わないその姿と、反骨精神を持つ、レジスタンス静が、ますます好きになりました✨
∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞
副乳。
今週のコラム 87回。
物凄く参考になります。
副乳の退化、副乳がんの症例もありますね。
しかも、副乳の位置の、画像付きです。
本当に、このコラムを
見て欲しいです。
∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞
ふーちゃん2626さん🌷
私は、世の中が、電子化が進んでより合理的に、便利になっても、アナログの良さも捨てがたくと、思っています。
それ故に、感情、言葉、思考、感性をより大切にしたくなるのです。
コメントも、そこから生まれてくるものです。
(考えたり、自然に閃いたり🌟)
私も、ふーちゃん2626さん🌷の、コメントから、学びを得ております。
追伸:
✨静に敬意を表して✨
2022-06-05 22:39:00 掲示板 2022年6月5日~6月11日
ふーちゃん2626さん🌷
【鎌倉殿の13人】から
義時の、八重さんへの生涯をかけた愛が、伝わってきました。
八重さんとの、過ごした時間を、丁寧に心の中に収めていく、義時。
八重さんから八重と、呼べた最愛の人。
(小栗旬さんの、表情が秀逸です!)
淡々と、しかも泣く場面が、一切無いところが、より八重さんへの、深い愛を感じます。
それにしても、新垣八重さん。
あんな笑顔を向けられたら。
私が、男だったら瞬殺で倒れています😍
今夜も、三谷幸喜マジックにかかりました!
史実に基づく残酷な場面もありながら、コメディもちりばめ、登場人物にも、一人一人に個性と生命を吹き込む、その演出が、凄いですよね🌟
∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞
ふーちゃん2626さん🌷
6月になりました。
間もなく、梅雨となりますが、体調を崩されませぬように。
(採血、お疲れ様でした。血管も、個人差がありますね。)