OneTeam コメント
なないろ
さん 13件
2025-03-23 09:36:18 掲示板 2025年3月16日~3月22日
北のフネ様
シャンプー 合わなかったのですね 頭皮がカサカサは辛いですよね
お薬で 早く良くなる事を 願っています
これから 初めて zoom
してみます 出来るかなぁ
2025-02-21 09:00:15 掲示板 2025年2月16日~2月22日
北のフネ様
シャンプーはどれも同じと思ってました
何年か前に息子が円形脱毛症になって(もともと アトピーもち)しまって 心配していたところ お友達が(彼女も乳癌でその後 地肌が荒れていた時に使ったシャンプー) いいよと教えてもらい 少し お高いけど 使いながら もちろん 皮膚科にも通ってましたが 日に日に
治っていきもう 大丈夫だと 安心して また 違う シャンプーを使って すぐにまた ぶり返してしまって
慌てて 元に戻すと 直るという 体験をしました
(シャンプーは大事)だと気付き
ました
今はお値段がまた上がってしまって
フネさんと同じ物に辿り着きました
しばらくそれにしてますが
調子良いみたいですよ
2025-02-11 10:02:23 掲示板 2025年2月9日~2月15日
田澤先生 皆様
こんにちは
今週のコラム ありがとうございます
先週 田澤先生に診ていただきました
その日も混み合っていて 椅子がなく 立っていらしゃる方もいたぐらいです 待ち時間は
ふーちゃんさんが 書かれていましたが 自分と向き合う
大切な時間私も同じ想いです
匿名12さんのように私も何かで見て 脱ぎきは診察室に入ったらすぐにと 毎回 思ってましたが 先週の診察は少し違い
戸惑ってしまいました笑
全国から 先生に診ていただき
たい患者さん お人お人 真摯に対応されるご苦労 お察しします
どうか どうか ご自身をご自愛ください
2025-01-30 09:49:31 掲示板 2025年1月26日~2月1日
ふーちゃんさん
逢いたい方に会いに行く 逢いたい方が会いに来てくださる想い 心が暖かぁーく
昨日 ニュースでも ドクターイエローの事 やってました
いいことがキット いえ絶対に
待っていますよ
2025-01-11 22:00:28 掲示板 2025年1月5日~1月11日
М様
ありがとうございます
TEDxの貴重なお話し お二方とも 前向きに自分の環境を捉えて行動をおこす(生きる)
色々な人の視点を聴けるのは
自分への励みになります
2025-01-11 12:01:00 掲示板 2025年1月5日~1月11日
お久しぶりです
今年も宜しくお願いします
初詣に行って 来ました
毎年 同じ神社にお参りして おみくじも毎年 いつも余り良くなく
なんと今年は 大吉
嬉しくて 嬉しくて(大袈裟)
田澤先生 スタッフの皆様
ワンチームの皆様にとっても
笑顔がたえない年になりますように
2024-10-01 22:37:00 掲示板 2024年9月29日~10月5日
こんばんは
管理番号 12089
読んでいて 心の底から何か込み上げてくる怒りが溢れてきます まるで自分
前前医師 経過観察 経過観察と1年(田澤先生がおっしゃったように)このクリニックに行ったのが間違え
そして 大きな病院? 確定診断迄2か月
このような事が巷では溢れていて患者としてはなかなか気が付かず でも この方は疑問をもち Q&Aの田澤先生の回答で田澤先生に辿り着いて欲しいと想うばかりです
2024-08-29 14:58:10 掲示板 2024年8月25日~8月31日
田澤先生 ワンチームの皆様
こんにちは
まさしく 昨日 診察していただいて 田澤先生から(1000%
違います) と言っていただきました
私もとても心配性で どこか痛ければ 悪い方に悪い方に考えてしまったり 悩んだり 心が疲れます
そんな中 新たな心配な事があった為 予約外でしたが 思い切って 江戸川に向かいました
で1時間半ぐらいです
(先生には 貴重な診察枠をいただだいて大変申し訳なく思ってます) ありがとうございました
田澤先生の1000%違います 大丈夫です
魔法の言葉です
2024-05-26 20:52:38 掲示板 2024年5月26日~6月1日
北のフネ゙さま
はじめまして ヨコから失礼します
Netflix(グッド ドクター
名医の条件) まさしく 今 はまってて 思わず 声を上げたくなりました
毎回 生々しい手術映像
でも それぞれの生き方が描かれて本当に 考えさせられますネ゙
2025-03-26 09:07:25 掲示板 2025年3月23日~3月29日
キャロ
さま
はじめまして

)
私も 経過観察 同じぐらい
されてます
その間 検査されて
前医は
3ヶ月後に念の為見ましょう
その時は何の疑問も持たず 逆に安心感を得て(おいおい 気付けよ
そんな医師が存在する事が多いのは 残念に本当に思います
何も知らない事の恐ろしさ
なので キャロ
さまの思いと一緒です
タイトル こんなのは?
乳癌の不安 経過観察されてませんか 正しい医師を選び方
センスがなくてすみません