Site Overlay

掲示板一覧表示

コメントを全件表示します。 24603件

nayk🗻
2020-12-30 20:45:35  掲示板 2020年12月29日(火)

ありがとうございます😊なますも美味しいですよねー💕ゆずなんて入れた日には、エンドレスで食べれちゃう😁

時雨様もお仕事おつかれ様でした✨


nayk🗻
2020-12-30 20:43:01  掲示板 2020年12月29日(火)

ありがとうございます😊
少しの間、のんびりしようと思います。

実のところ、往復2時間(うち徒歩40分)ですが、前回の地元より体はラクなんですよね。
1月は定期でキャリアウーマンばりに通院でーす😁


nayk🗻
2020-12-30 20:40:15  掲示板 2020年12月29日(火)

くじらは初めて聞きました!やはり地域によって色々ですね!
私の地元は大根と里芋で醤油仕立てのシンプルなものです♪


nayk🗻
2020-12-30 20:30:57  掲示板 2020年12月29日(火)

黒豆&栗きんとん
ラブです〜💕

今年はのんびりお正月です😃
食べすぎに気をつけなければ💦


nayk🗻
2020-12-30 20:27:10  掲示板 2020年12月29日(火)

毎年雪かきのニュースを見ては、大変そうだなぁと思っていました。
今日は風が強いですね

雪には慣れているかもしれませんが、どうかお気をつけて😊


ヒヨコマメ
2020-12-30 17:40:44  掲示板 2020年12月30日(水)

もう年末、一年早いですね😅
少しご無沙汰してしまいました💦

ねね👢さん纏めを拝見して、今年、ここで治療の事のみならず、皆さんから色々な趣味☕️💐☁️📷🏍👟😸etc‥の事、生活、料理の知恵🫕等分けて頂いた事を思い出します。おひとりおひとりに感謝出来ませんが、皆さんありがとうございます❣️

nayk🗻さんからお雑煮の話題を出してくださったので、少し調べてみたら‥地方により具材の量も種類も様々で、とても興味深いですね❣️
ちなみに、東海圏の中でも色々あるようですが‥わたしが食べた事のあるのは二種類。一つはお出汁に、もち菜(小松菜系)に鰹節がかかったシンプル雑煮。もう一つはお出汁に白菜、椎茸、根菜、鶏肉の入ったごった煮⁈系のもの。
地域により、かなり違います。2つの地域、そんなに距離は離れていませんが、対照的です。タイプの異なる雑煮ですが、どちらも美味しいです✨

年末は寒気や雪の予報で‥今年週間になり始めた散歩も少し滞るかもですが‥少し前に、すきま運動と言ってお家の中で1時間に一度3分歩くのを(足踏みや踏み台昇降でもok)8回/1日するだけでも健康効果があると聞いたので‥きっちりは多分出来ません💦、取り入れてみようとおもいます🗒

すでに大雪になっている地方の方々、治療中の方々、治療を控えている方々、年末年始もお仕事の方々、ご家族のお世話をされてる方々、お一人で過ごされる方々、ペットと過ごされる方々‥‥も、どうぞご無理なく、体調にご留意されて健やかに良い年末年始、お過ごしくださいね🍵🌸😊




こでまり
2020-12-30 15:52:20  掲示板 2020年12月30日(水)

こんにちは。

静岡おでん🍢が届きました~。😊
本当に黒い。全部同じ色。スープも黒いし、よーく見ないと👀👀判断が…?
明日孫達と一緒に食べる予定です。
楽しみです🎶

お正月のお花代が🍢代に変わりました。(お花は、飾れないし、お雑煮も、初詣もなしです)
寂しすぎるので、多少の準備はしましたが…
控えめにお正月を迎えたいとおもいます。

ねねさん👢のお雑煮って、クジラ🐳の出汁って⁉️どんなんだろうか?
食べてみたくなりました。因みに、マグロ🐟は、入らないのですね。

今年も、あと1日です。
先生、One Teamの皆さま、お世話になりました。ありがとうございました🙇

どうぞ 良いお年をお迎え下さいネ💞




れい
2020-12-30 14:54:59  掲示板 2020年12月30日(水)

ねねさん💖
みんなで作ってきた掲示板。
私も反省すること多々あります💦
それでも、この掲示板が好きで書き込みさせていただいています。
これからもたくさんの仲間と一緒に作って、成長していけたらいいな。
「みんな違って、みんないい」
ねねさん、ありがとう❣️
来年は、明るい一年になりますように💖


ねね👢
2020-12-30 12:12:15  掲示板 2020年12月30日(水)

❇️第8弾”Oneteam“オススメ情報😉

💮れいsays:
2020年11月3日 at 13:32
山本五十六さんの言葉を思い出しました。
「やってみせ、言って聞かせて、させてみせ、褒めてやらねば、人は動かじ」(うろ覚えだったので検索しました💦)
人を育てることは難しく、自分でやってしまったほうが早く確実だったりすることもありますよね。仕事も子育ても同じですね。

💮北のフネ⛄️says:
2020年11月4日 at 12:59
前にもご紹介しましたが、ワタシは、『YouTube限定!地上波未公開企画 中田翔と杉谷拳士の爆笑対決』『遂に仕返しのとき⁉︎中田翔と杉谷拳士のガチンコ対決』で癒されています。大笑い。

❤️すごいつながり!ご縁!に感動案件!
💮レギーちゃんsays:
2020年11月4日 at 08:20
不思議な事にでくわしましてどうしてもこちらでシェアしたくコメントします。先日私の母が神奈川県のとある癌封じのお寺へ私の為に祈願に行ってくれました。癌封じではかなり有名でこのコロナ渦の中なかなかの混み合いだったそうなのですが母の前に男性一人その後ろに女性二人が並んでいたそうです。この男性は何度も祈願に来てる方らしく、親切心からご自身の体験談も含め色々お話をしてくれたようなのですが、なかなか列が進まず帰られる方もいる中
その男性のお話に母も含め、後に並ばれた女性二人もあっと言う間に魅了され気付くと皆で楽しくプチ座談会って感じであっと言う間に時間が過ぎたそうな。お話の中で私の母が娘の私の状況や11月に手術を控えてる事など不安要素を話したところ、な、なんと!母のすぐ後ろに並ばれてたこの女性二人もドクタTの長年の患者だったのです!!!わーびっくり!詳細は伏せますが帰り際お母さん大丈夫ですよ〜ドクタTがついますから!と言われたそうです。What a small world!人生って一瞬一秒選択をして生きてますよね。いつどこへいき
誰にあうか、話すかそれを賢く選ぶって身を守る事に直結するのだな、と思います。

💮NONsays:
2020年11月10日 at 13:40
レギーちゃん(^^)v初めまして。無事、手術を受けられ退院おめでとうございます。ずっと気になっていましたが今日の5歳のお嬢さんがいらっしゃるということで確信しました。4日にコメントなされていました、お母様がお参りした癌封じのお寺は、鎌倉ではありませんか?きっと、その時お話しさせて頂いたのは私と友人だと思うのですが✨とてもお綺麗なお母様が、11月に手術を控えているお嬢さんと5歳のお孫さんを心から気にしてらして・・・。でも江戸川病院で田澤先生の担当とお聞きして、「じゃあ、大丈夫!
何の心配もいらないですよー」と話が弾んでしまいました。もし、間違えていたら、ごめんなさい。短い入院とはいえ、やはりご自宅はほっとすることでしょう。今日はご自宅で可愛い娘さんと素敵なお母様と、ゆっくりと過ごして下さいね。1日も早いご回復を心から祈っております。

💮レギーちゃんsays:
2020年11月10日 at 14:31
NONさまコメントありがとうございます!レギーちゃんです。鎌倉の神社でお話させて頂いたのが私の母で間違いありません!母から聞いたお話なのでところどころ誤りがあるかもしれませんが、あの日あの時NONさまと、ご友人とお話できた事どれだけ母が励まされたか、改めて御礼申し上げます!!ありがとうございました。昨日、オペが終わり今朝退院、先程自宅に到着致しました。玄関先で母が泣きながらおかえりと待っていてくれました。鎌倉でのご縁に本当に感謝しておりますと母が申しております。ありがとうございました☺乳がんプラザって改めて素晴らしい〜ですね!

💮NONsays:
2020年11月10日 at 20:57
レギーちゃん(^^)vやはり、そうでしたか!!嬉しいです!まさか乳がんプラザにコメントされるなんて想像していなかったので、本当に嬉しいです。私は田澤先生の手術を受け3年たちました。3年前はレギーちゃんと同じ不安や心配で先が見えない事もありました。でも、3年たって、田澤先生をはじめ、周りの方達から希望や元気をもらって、此処まできています。レギーちゃんも、可愛い娘さんと優しい素敵なお母様やご主人と共に、ゆっくりと明るく生きて行って下さいね✨私の方こそ、出逢いに感謝しております。乳がんプラザでまた、繋がれたご縁に感動しています。お母様にも宜しくお伝え下さいね。レギーちゃんも、お身体大切に・・。

💮ふーちゃん2626says:
2020年11月10日 at 11:28
私が欠かさずオーダーしている(佐賀県「さがん農園」さんの)『生姜ごぼう茶』です。手足の先があったまる”気”がいたします…😊(※楽天、ヤフー、Amazon いずれでも購入できます。)

💮れいsays:
2020年11月14日at 18:26:33 
みなさん、「ボンジョビおじさん」ご存知ですか❓帰宅すると夫が「これ見てみろ」と、興奮気味に写し出しました。(見てね☺️)ボンジョビを熱唱中、いつも同じ高音のフレーズが歌えない。ある時地下鉄で、公園でその高音をおじさんと一緒にみんな大合唱🎶なぜか、目がじんわりしている。何で?わからない。何で?コロナで人との距離をおき、接触を避け気をつけながら会話する。そんな新しい日常とは全く真逆の光景。あったかいなぁ。そう。そこに写っていたのは暖かい人とのふれあい。なつかしささえ感じる。ハート💖までマスクしないぞ。ボンジョビ、聞きたくなりました💖

💮nayk🗻says:
2020年11月22日 at 20:53
❔question
入院の時の、みなさんからのヒマつぶしお待ちしております😃
★answer by すずらん
美味しい物を持ち込んで食べるの巻はどうかな?
塗り絵も好きだよね?
大人✨の塗り絵は?
コネコネ出来たらいいねぇ。
★answer by scorpio♏️
私は、スマホで音楽を聴いていました♪(CDからとったもの)
★answer by 北のフネ☃️
「筋トレ」どうでしょう?場所を取らないところで「スクワット」とか。汗をかいたら洗髪、身体は拭くってことで。今日からでも。
★answer by れい
入院時、ラジオを聞いていました。普段から聞いているパーソナリティーの声に安心感を感じました。(あ~世の中はいつもと変わらない日常だ~)あとハートが重たくなった時、ノートに思いのまま書き込む。(当時、この掲示板はなかったので)外に出すことで気持ちの整理ができ、すっきりします!もし病室の方とお話できたら、助かるよね。(一緒に戦う仲間がいる!!)もちろん、掲示板でもお喋りしましょうね!
★answer by ぴーす
謎解き好きの私は脱出ゲームアプリをよくやっています。『Jammsworks Ink.』のゲームは絵がすごく可愛らしくて、ボリュームも適度、謎もサクサク解けてオススメです。switchを持っていらっしゃるなら『baba is you』柔らか頭が必要ですが、解けたときは快感です🤩ナンプレやお絵かきロジックは懸賞付きの雑誌も出ているので、内職がてらに良いかも💰退院後、樹脂粘土コネコネされるなら、YouTubeで予習するのはどうですか❓お花ではありませんが『ネンドザイカーSNAIL』さんの動画は見てるだけでも楽しいですよ😎暇潰しアイデア、まだありました😆『キャストパズル(いわゆる知恵の輪)のマーブル』。とても美しい外れ方をします。指先のリハビリになるかも。『銘木NOBパズル The-T』木の手触りが気持ち良く、解けたときも気持ちいー🤩です❣️
★answer by  Missy
病室でガールズトークができたら時間も忘れて楽しく過ごせそうだよね🤗
★answer by ぼんず
前回はなかったおふろに入ったり下の売店で本を購入したりとのんびり過ごしました❗

💮北のフネ⛄️says:
2020年11月26日 at 10:24
amebloでchacoさんという自らも抗がん剤でウィッグを使っていた若い美容師さんが「わたしはわたし。」というブログを書かれているのですが、ウィッグのアレンジをたくさん載せてらして参考になるかと思いました。つむじや生え際を目立たなくするやり方とか、成る程さすが本職と感心します。宜しければ。

💮北のフネ⛄️says:
2020年11月29日 at 14:24
YouTubeの『GOLDEN EGGS』お勧めです。ワタシは「おばちゃん編」「酔っぱらい編」「ターキーレンジャーのゲリラ撮影」「ベティとレディースバンド」が特にお気に入りです。暇でしょうがない時にどうぞ。

💮ふーちゃん2626says:
2020年12月4日 at 15:56
今日は思いもかけず素敵な言葉に出逢いました…(感謝)。「長い人生の間には、いろんな事がありますが、その時々に思いつく限りの最善の方法で乗り越えられるものです」

💮サミsays:
2020年12月6日 at 10:50
うちは鍋のつゆは、和風、洋風、豆乳、色々やりますが、息子達のリクエストは、味噌キムチのつゆに、肉に魚に野菜たっぷり&お豆腐を大胆に入れてグツグツが多いです😊寒くなると鍋もですが、シチュー、ミネストローネ、カレー、お煮つけ、ポトフなど、出番が多くなってきますね💕

💮Missysays:
2020年12月6日 at 20:58
最近好きなお鍋は柚子塩鍋です。みなさんご存知と思いますが、茅乃◯さんのお出汁が好きで、そのお出汁でコトコト煮たお大根が大好きです❤️
あごだし、美味しいですよね😃トムヤン鍋も私は大好きです。赤から鍋も美味しいですよね!

💮nayk🗻says:
2020年12月7日 at 10:47
大根と蒟蒻をおだしで炊いてお味噌つけるのも大好きだー‼️

💮ふーちゃん2626says:
2020年12月9日 at 21:29
❔「帰路、病院からバスに乗って…市川駅の1つ手前の🚏近くに…和風作りのお店(海鮮物を売ってる?)があるんだけど…前からメチャクチャ気になってて…途中下車して立ち寄るほどのお店かどうか教えて欲しい」と言うのです。

💮すずらんsays:
2020年12月10日 at 13:27
海鮮物のお店は多分
「湯浅四郎樹商店」だと思うよ‼️魚漬け、佃煮、乾き物(椎茸、豆、昆布等)その他諸々あります。佃煮や丹波黒豆、椎茸私は好きかな‼︎お店の造り見学も楽しいし、時間が許せるのなら市川駅から直ぐなので国道14号線沿い(ってわかるかなぁ😅)バス停一つ前で降りてみる価値はあると思うな❣️少し外れるんだけど…ボローニャっていうパン屋さん、相田みつをギャラリーも兼ねて(お店は小さいです💦)あるの。そこのパンも好きだよー‼︎

💮ふーちゃん2626says:
2020年12月10日 at 16:11
やはり鮭🐟?石狩汁…美味しいですよね😋
ブリ大根…いろいろレシピあるようですが、今日は…フライパンで先にブリだけ(酒+しょうゆ+味醂で)仕上げて(ブリの照り焼き風に)、ブリを取り出し、そこへ、(出汁だけでコトコト柔らかく煮込んでおいた)大根と出汁を少し加えて、味がしみ込めば出来上がり!

💮nayk🗻says:
2020年12月12日 at 10:37
最近YouTubeでオススメされて見てるのがストーカー犬 ぷぅというチャンネル。癒しです💕
お腹ブーされたパグのぷぅちゃんの怒り具合に爆笑です🤣わんちゃん好きな方オススメです😁

💮nayk🗻says:
2020年12月17日 at 14:49
白菜シチュー
玉ねぎと同じ細さに切って煮込むと美味しいデスヨ✨

💮nayk🗻says:
2020年12月21日 at 08:37
❔question❔
誰か白菜レシピ教えて〜✨あ!簡単レシピがありがたや〜💕

💮Missysays:
2020年12月21日 at 13:28
❇️answer❇️
白菜のお料理ですが…、特に思い浮かばないのですが…💦😅でも、先日やった昆布でおだしをとった湯豆腐&白菜、ネギがとっても美味しかった!ポン酢と先日ご紹介させていただいた柚子七味でいただいたら『まいう〜❤️』でした。(七味屋さんとの利害関係はありません😉)

💮ねね👢says:
2020年12月21日 at 12:05
❇️answer❇️
御存じだとおもいますが、白菜と豚バラ肉の重ね鍋、ロールキャベツならぬロール白菜、あと、白菜をさっと塩もみしてからの、ツナマヨや、塩昆布鰹節で和えたり、お好みでバリエーションはたくさんあると。。。あと白菜を繊切りに切り、🍎も加えドレッシングでいただく、きゅうり入れても!

💮サミsays:
2020年12月21日 at 12:23
❇️answer❇️
白菜、大量消費にはやはり鍋かな〜。あとはディナープレートみたいなでかい皿に、白菜、豚バラを交互に積み重ね、ラップしてレンジでチン!しんなりと熱が通ったらポン酢で食べる。ざく切りして油ひいて、塩昆布、ごまで炒める。塩もみした白菜に、ツナ、ごま油、ごま、ポン酢、ダシを混ぜる。←(デリッシュキッチン🤗)鶏と白菜の卵とじなんかも👍

💮ふーちゃん2626says:
2020年12月21日 at 13:42
❇️answer❇️
八宝菜、すき焼き、…
あと、「クリーム煮」っていうのがあるよ😋
👇(4人前)
白菜(400g)を3㎝角くらいに切って(軸部分から)炒める。
全体に油が油がまわったら牛乳1カップ、砂糖(小1弱)、塩(少々)を加えて白菜が柔らかくなるまで(弱火で)煮る。水溶き片栗粉を加えてとろみをつける。出来上がり✨
※鶏肉など入れたらコクが出て美味しいかも✨✨

💮れいsays:
2020年12月21日 at 14:29
❇️answer❇️
白菜レシピは、鍋・スープ・あんかけ風炒め・ロールキャベツもどきのロール白菜。
う~~~ん。

💮びーちゃんsays:
2020年12月22日 at 10:17
❇️answer❇️
白菜は簡単キムチ!
ご飯もりもりいけます!

💮“mama’s💐クレイフラワー教室” からのお知らせです。
★1月にお教室が引越しをする事になりました❗️
★場所:小岩図書館4階 集会室第2
新しいお教室は、江戸川病院本院からゆっくり歩いて10分位の千葉街道沿いにある江戸川区立小岩図書館内になります。
病院からも近く分かり易いので、受診の際時間のある方、
コネコネ💐に興味がある方、お教室の雰囲気を見たい方、
お喋りをしたい方、楽しくモグモグ🍔したい方等々全ての方WELCOMEです❣️ 
★1月、2月の小岩図書館でのレッスン日時をお知らせします。
★1月★
1月13日(水) 9:00〜14:00
1月20日(水) 9:00〜14:00
1月26日(火)12:00〜15:00
★2月★
2月2日(火)12:00〜15:30
2月10日(水)12:00〜15:30
2月16日(火)12:00〜15:30
2月24日(水)12:30〜15:30

宜しくお願い致します🤗💐

★近いですよ~良かったら、先生も(/ω・\)チラッと覗いてみてはいかがでしょうか。皆様、大歓迎だと思います(笑)お待ちしております😉   by ねね👢

★下記は、独断と偏見で、pickupしました。コピペして検索してみてください😉その先にはきっとあなたにとってプラスな情報が待っていることでしょう!(笑)😁
❇️ハレクラニ沖縄
❇️博多華味鳥
水炊き、もつ鍋、鴨鍋、鶏すき
❇️ふくの鳥の水炊き
❇️京都の鳥彌三
❇️ワインはチリのConchan y Toro Amelia chardonnay(ソムリエ麦ちゃんご推薦)
❇️「ポール・クルーヴァー エステート シャルドネ 2018」
❇️「シニアソムリエ麦ちゃん」の今年のベストワイナリーは(同じ南アフリカの)Stellenrust
❇️ステレンラスト アーティソンズ・マザーシップ シュナン・ブラン 2019
❇️南アフリカワイン StellenrustとかPaul Cluver
Concha y Toro  Amelia chardonnay⬅️ソムリエ麦ちゃん情報によると、スペインのコンチャ侯爵家が19世紀にチリでヨーロッパのワインを超えることを夢見たのが始まり。
❇️1本目は先生と麦ちゃんオススメのステレンラストのシャルドネ2本目はドメーヌ・ダンデゾンのシラー
❇️ドイツのオッペンハイマー
❇️あごだしの鍋つゆ
❇️石狩鍋
❇️吉田うどん
❇️魚ちり鍋
❇️「とんがら猪鍋」
❇️Dr.T”LOVeshoes”
ナイキ「ZOOMX VAPORFLY NEXT%」(愛称マンゴー君)
ブラック君にホワイト君も!
ASICS metaracer
❇️肉の鈴木屋
「山肉」の老舗(ボタン鍋)
「遠山流 とんがら猪鍋」
❇️静岡おでん
❇️投入堂
❇️高尾山
❇️昆虫すごいぜ
❇️善養寺の菊まつり、影向の松
❇️小岩の岡埜栄泉
❇️富士宮焼きそば
❇️長州どり
❇️長州黒かしわを使ったお鍋セット
❇️かんかん娘
❇️ゆず庵
❇️コンビニのセブンのほうとう、具沢山で美味しい
❇️新解釈三国志
❇️ケネス·ブラナーが名探偵ポワロを演じてる「ナイル殺人事件」
❇️キハチの焼菓子セット
❇️やまつ辻田の柚子七味
❇️浅草寺 大黒家天麩羅
❇️水元公園の集会所に併設されているお蕎麦屋さんの”天丼🍤”は絶品です❣️
❇️モロゾフのプリン
❇️亀井堂のクリームパン」
❇️「東京マリオットホテル「GGCo.」のカレーパン」

●10月、11月のおまとめ作業!実を言うとサボってました(笑)読み返してみたら見逃したくさん😨ごめんなさい🙏
皆様の知識、話題は素晴らしい~👏👏👏

*nayk🗻さんの、おせち、お雑煮のquestion?は第9弾でご紹介します😌

❇️掲示板が始まり、勝手に!自分本意!にまとめてきたオススメ情報をかわいがっていただき感謝申し上げます。

皆様!よいお年をお迎えくださいませ😊

❇️先生!”white”くんと!どなたかと?(笑)😁たくさん充電して!たくさん楽しんで!きてくださいね😊楽しい旅を!

一年の終わりなのに、また、いつもいつも、失礼なことばかり(反省(_ _))申し訳ありませんでした🙇なら書かなければいいのですが、どうしてもいじりたく⁉️なってしまうのです🙇心からお詫び申し上げます🙇

*情報に間違いがございましたらお知らせください😌




匿名
2020-12-30 10:46:09  掲示板 2020年12月30日(水)

ご意見として受け付けました。
ニックネームは匿名に変更いたしました。


時雨
2020-12-30 00:37:20  掲示板 2020年12月29日(火)

ライフバードさん、今晩は🌝

最近の、先生、嬉し楽しそうに、料理を公開されていますものね。しかも、それに合う、ワイン付きで🍷

先生にも、こんな、さりげない、穏やかな時間が、あってよかったと、つくづく思うのです✨

動画編集、 ライフバードさんでしたら、何の心配もありませんが、それでも、ご無理の無いように。では。😄


ねね👢
2020-12-29 22:51:28  掲示板 2020年12月29日(火)

ライフバードさん、こんばんは🌙😃❗
人間たまには息抜き必要だと、、、私も思います。ジョーク大好き🍀😌🍀笑いは必須(笑)免疫力アップ⤴️⤴️

いい意味で、いろんな!新しい⁉️先生も発信できたらいいですね😉

よいお年をお迎えくださいませ😊


時雨
2020-12-29 22:48:45  掲示板 2020年12月29日(火)

naykさん、今晩は🌝

今年最後の、放射線治療、お疲れ様でした👏

仕事が終わり、満月に近い月を、見ながら、帰宅しました。🌝
(東京は、今日、暖かく
夜も、冬とは思えずです。)

私も、放射線治療の、最中、照射部分の黒マーカーが、消えないように、書き足していました。(手術当日、先生の黒マーカーも、ありましたね。黒マーカーが、医療で、活躍❗)

お節料理、私は、紅白なますが、一番好きです。
紅白なます✕日本酒(お屠蘇も)✕餅で、充分です。🎍
(でも、紅白なます、世間では、人気ないんです。柚子の皮を散らすと、更においしいのに😔)

今年は、治療中なので、日本酒は、控えなくては😔(でも、半合くらいはと、誘惑されています🍶)

naykさん、家に戻られても、お忙しいと、思いますが、お身体、お大事に🌝




ライフバード
2020-12-29 21:01:37  掲示板 2020年12月29日(火)

nayk🗻さん、放射線通院お疲れ様です!今年は面白い話色々聞かせて頂きましてありがとうございます!来年も宜しくお願いします!ゆっくり年末年始お過ごし下さい!


ライフバード
2020-12-29 20:59:37  掲示板 2020年12月29日(火)

フネ様、追記です。北の国は雪で積もっておりますね?厳しい冬になると思いますが、その反面冬の食べ物美味しいもの豊富でしょうね!今年は色々面白い話読まさせて頂きました!来年も宜しくお願いいたします!


ライフバード
2020-12-29 20:44:13  掲示板 2020年12月29日(火)

フネさん、お疲れ様です。いえいえDr.T氏が今まで実践してきた信念や想いをぶちまけられたら、あ、違 います、伝えられたらいいなと思います!

そうですね。番外編の動画として、Atushim鍋編、靴編、刈り上げヘアスタイル秘密編はいかがでしょうか?(笑)

ってすいません。真面目に動画はやりますよ!ただ笑いも時々必要ですよね!


ねね👢
2020-12-29 20:08:44  掲示板 2020年12月29日(火)

nayk🗻さん
年内最後の放射線治療お疲れ様でした😌
雪の心配もありがとうございます😆💕✨ 
いつも気遣いのnayk🗻さんにたくさん元気いただいた一年でした!ありがと~う🙇

nayk🗻さんからのquestionに!私からはお雑煮を紹介させていただきます✨
こちらのお雑煮は「くじら汁」です。脂身の部分を使ったコクのある美味しい汁です。皆さんが思い浮かべた赤身ではないのです。赤身では出汁が出ないのです。
この周辺ではクジラは捕れないのに、どうしてこのような食文化が生まれたのでしょう?調べてみました。

★下北半島のくじら汁は、正月料理。塩漬けしたクジラの脂身を薄切りにして、熱湯を4、5回くぐらせて脂を抜き、ダイコン、ニンジン、ゴボウ、フキ、ネギ、焼き豆腐などを入れ味噌で味付けをします。これには、くじらにあやかって、来年はでっかい獲物にありつくようにとの願いが込められています。
         
皆様、よいお年をお迎えくださいませ😊




たつのおとしご
2020-12-29 18:06:06  掲示板 2020年12月27日(日)

その昔、院内処方だった頃は、今たくさんある院外薬局のうちのいくつかは、食べ物屋さんだったんですよね。といってもカフェやお洒落なレストランとかではなく、うどん屋さんとか定食屋さんとか…(笑)下町なんですよね〜😅
それが気が付けば全部薬局になっちゃいました😆

病院のスタッフは、コンビニ組が多いんですかね…
地下の職員食堂か学食(患者さんもOKです)かドトールかコンビニか…みたいな感じですね(笑)
ちょっと足を伸ばしても、これといったお店はさほどありません(笑)🤣
JRの駅の方面に行くと神社があって、その並びに「レストラン ア◯イ」っていうフレンチのお店があるんですけど、そこはオススメです。
お箸で食べられるカジュアルな感じで小さなお店なんですけど、無農薬野菜だったり食材にもこだわっていて、ご主人のお人柄も素敵で、苦手な物などの我儘も聞いて下さいます。
ランチもやっているので、良ければまた今度是非☺️




北のフネ⛄️
2020-12-29 15:34:15  掲示板 2020年12月29日(火)

ライフバードさん

お疲れ様です。
「Atsushiの実践シューズメンテナンス」とか?

動画編集頑張ってね。
良い知恵も浮かばず申し訳無し。


北のフネ⛄️
2020-12-29 15:19:02  掲示板 2020年12月29日(火)

nayk🗻さん

年内最終お疲れ様でした。
こちらの人は、そろそろ雪かきで筋肉痛です。
埋まらないように頑張ります。


ライフバード
2020-12-29 14:43:46  掲示板 2020年12月29日(火)

お疲れ様です。動画編集で、将来余裕が出来たら、”Atsushi 3分クッキング-鍋後の料理編-”は如何でしょうか?鍋の後の七変化鍋編の動画は?取り上げず鶏鍋後のカレー編で!?!?あっすいません。みんなムッとしますね。ジョーク大好きなので何時もジョーク言いたくなります。人生のスパイスなので! 
 
たまには息抜きも必要かなとジョーク言いました
!  


れい
2020-12-29 14:14:02  掲示板 2020年12月27日(日)

YES!
橇と鈴の音聞こえてます!


Missy
2020-12-29 13:31:00  掲示板 2020年12月27日(日)

北のフネ⛄️さん

「うやむやな感じ…」そうなんですよね。。通っている美容師さんともクリスマス前に話した時、お互い触れずにフェイドアウトですかね〜と話しました😅

フネさん、大晦日からお元日にかけての大雪、くれぐれもお気をつけ下さい❤️


北のフネ⛄️
2020-12-29 13:29:20  掲示板 2020年12月27日(日)

れいさん

何処の家の子も、薄々気付いてて、親に付き合ってくれてますよね。
サンタはいると思った方が、断然楽しいので、ワタシは未だに、Xmasにはサンタの橇が飛んでいるところを、想像しています。


Missy
2020-12-29 13:24:51  掲示板 2020年12月29日(火)

nayk 🗻さん

もう帰りの🚄でしょうか?
年内の通院、お疲れ様でした。
年末年始はご家族皆様と楽しく、そしてゆっくりお過ごし下さいね😊

地域によって違うおせちやお雑煮を知るのって楽しいですよね❣️
沖縄のおせち&お雑煮も気になります。。🙃

私も大人になって栗きんとんより黒豆が大好き❤になりました😃


かえる
2020-12-29 13:09:02  掲示板 2020年12月29日(火)

こんにちは☺️

先生、沖縄での新しい靴デビュー楽しみですね😁

既出だったら、すみません💦

私のブロ友さん達はセカンドオピニオンにハードルを感じる方が多いようです。
・金銭的な負担
・セカンドオピニオンの話をすると医師の機嫌を損ねるのでは?
(実際嫌な顔をされた方も多数)
・紹介状等が無いと受けられない所が多いので時間が掛かってしまう
等々。。
モヤモヤは残りつつも主治医を信じ、セカンドオピニオンにハードルを感じ、行動に移せなかった方が後に「あの時行動していれば…」と後悔している状況を他のSNSでも多く見かけます。
あと、他の方がやっている検査を自分はしていないと不安になる方も多く見かけます。
MRI、CT、PET、骨シンチ、遺伝子検査等々…
SNSは同病の方と繋がりを持つ事が出来、精神的なサポートの役割も有ると思いますが、過剰な情報共有も感じます。
自分はこの検査しなくて大丈夫なのかな…と不安になり、要らない検査を希望してしまう方もいるようです。
乳がんプラザの様に正しい情報に辿り着くと良いのですが…。

私は先生の診察と同じ週に地元のクリニックで検査を受けましたが、検査を受けただけで、その後の診察も受けず書面での診断結果も開封せずでしたのでセカンドオピニオンとは思っていません。
ただ、他の方の話を聞くと、同じ週に紹介状等も無く診察していただけた事は異例だったのかなと思います。
このスピード感も先生の凄い所であり、ありがたい事だと実感しています。
知識が無いのですが、実際セカンドオピニオンはスムーズにはいかないのでしょうか?
現在はコロナの問題も有り、余計に難しくなっているとも聞きます。

モヤモヤしたまま経過観察等と言われ、セカンドオピニオンにハードルを感じる事無く実行出来れば「あの時…」と後悔する方が減り、早期発見に繋がるのではとも思います。
セカンドオピニオンでも見逃される方も居るので、最終的には術者の検査技術能力・確定診断の重要性になるとは思いますが💦

長くなりましたが、後々の動画ででもセカンドオピニオンの重要性についてもお話いただけたらと思います。

沖縄楽しんできてください😃

皆さん、寒波で年末年始大雪になる所が多いようなので気をつけてください💦




れい
2020-12-29 12:00:04  掲示板 2020年12月29日(火)

White君来ましたね~~!
「マシュマロ君?」
「スノーマン?」
沖縄デビューにうってつけ!
旅の楽しみ倍増ですね。

nayk🗻さんが放射線年内納めなら、私も本日仕事納めです。
この日常に感謝し、失敗は謙虚に反省し来年に生かしたいと思います。

あとはコロナ。
ちちんぷいぷい
宇宙の彼方へ飛んでけ~~~~~~~~!!!!!


nayk🗻
2020-12-29 10:42:59  掲示板 2020年12月29日(火)

フネ様
ねね👢様
雪のたくさん降る地域予報の皆様
大晦日から雪たくさん降りそうですね💦

雪がほぼ降らない地域の私には全く想像つきませんが、どうかお気をつけ下さいませ。


れい
2020-12-29 10:25:51  掲示板 2020年12月27日(日)

横から失礼します。
我が家は、周りからの情報が浸透しているな。と感じるまで親側も触れずにいました!
もうわかっているな!と確信した時に、サンタさんの話をしました。
(子供もうすうす勘づいていてもプレゼント欲しさに白状しない(笑)
今までとても楽しくサンタさんをさせてまらっていたこと。
あなたたちの喜ぶ様子を見て幸せだったこと。
そして、今晩ラストサンタをさせてほしいと。
多分、小学6年か中学1年?
(年子なのでぎりぎりまで引っ張れました)
その後は、クリスマスエピソードを一緒に楽しんでいます。


北のフネ⛄️
2020-12-29 09:35:33  掲示板 2020年12月28日(月)

ねね👢さん

明日から大晦日、お正月にかけて記録的大雪になりそうですね。
お互い気を付けましょう。


北のフネ⛄️
2020-12-29 09:07:59  掲示板 2020年12月27日(日)

Missyさん

どう言って誤魔化したのか、よく覚えていないのですが、ワタシじゃないと言い張るのみだったかと。
うやむやな感じで納得はしていないようでした。
健闘を祈ります!


nayk🗻
2020-12-29 08:57:57  掲示板 2020年12月29日(火)

おはようございます😃
nayk🗻です。
年内の放射線最終日。
年末年始は体に書いてある線が消えない様に気をつけなければ💦

先生今日の夜には沖縄なんですね😍White君のデビューでワクワク🎵ですね✨

さて、みなさんもうお正月へ向けて慌ただしい日々でしょうか?おせちやお雑煮って、かなり地域性ありますよね!
ぜひ、
我が地域のおせち、お雑煮、お気に入りのお取り寄せ品などありましたら、年明け後にぜひ見たーいです😍
私はおせちの黒豆が大人になってから好きになりました!
楽しみ〜💕


ねね👢
2020-12-29 00:36:46  掲示板 2020年12月28日(月)

北のフネ⛄️さん
雪国あるあるですね。わかります。わかります。フネさんとこよりは雪が少ないですが、車のすれ違いの時のあうんの呼吸、車が埋まる、屋根の雪おろし事故、車の事故、車は四輪駆動じゃないと雪にはまり?埋まり?脱出できなくなる。四輪駆動でも埋まる(笑)
そんなときは、フネさんのおっしゃっるように押してもらいます。大変だ~😓
フネさんのワイパーカタツムリ🐌の表現には👏さすがフネさんだな~って思いました👏私の頭からは一生でできません(笑)ほんとすごい👏

冬は長いですが。頑張りましょうね!お互い、事故には気をつけましょうね😊


ねね👢
2020-12-29 00:03:37  掲示板 2020年12月27日(日)

こでまりさん
👢に反応して出てきました(笑)😁
白菜🥬に大根お料理作ってくださりありがとうございます😊
お役にたててとっても嬉しいで~す😂

コネコネ💐頑張ってくださいね👊😆🎵
いろんなことに挑戦するこでまりさん素敵です😉

こでまりさんを見習って、私も新しい何かに挑戦しようかな😉


ふーちゃん2626
2020-12-28 21:51:44  掲示板 2020年12月27日(日)

そうですね!確定診断に至るまでの「手順」みたいなもの?
あるといいかもしれません😊

治療はもちろんのこと、検査にもビジョン(目的)が必要ですよね。
この検査は何のために行われるのか?
それを確認できれば(納得のいく説明が得られれば)、
エコーでしっかり写ってるのにマンモもとりあえず…とか、
診断目的でMRI…とか、
そういうことにはならないと思うのです。
「無駄」とか「過剰」とか言うドクターがおられるようですが、目的のない(目的が間違っている)検査こそが、無駄であり過剰だと思うのですよ。
「良性なら良性と診断してもらう」ことは、それが目的なのであり、無駄だとも過剰だとも思いません…よね。

それには患者もある程度知識を持っていなければならないことは確かです…。
是非その「手順」を…ですね😊




Missy
2020-12-28 20:53:11  掲示板 2020年12月27日(日)

北のフネ⛄️さん
“サンタさんからのお手紙で”
いいアイディアですね❣️
確かに筆跡は要注意ですよね。
息子さん納得されましたか?
うちはちょっと捻くれてる(私に似て?)なので、ブチブチ言われそうです…💦😓
来年のクリスマスまで考えてみます。。🙃


ふーちゃん2626
2020-12-28 20:23:35  掲示板 2020年12月27日(日)

たつのおとしごさんに…
一つ伺いたいことがあります(笑)😓💦
大学病院周辺に…薬局のなんと多いコト👀💦
それなのに、カフェやレストランが(ほぼ)見当たらない…😅
先生方やスタッフの皆さんどうやって過ごされているのでしょう…❔

いつも外来終わるとお昼過ぎてて、お会計の前に地下の食堂へ直行です(笑)😋💦


れい
2020-12-28 14:07:29  掲示板 2020年12月28日(月)

アナログな私は、「動画」もほとんど見ることがなく検討外れでしたら申し訳ありません。
情報が溢れるなか、先生の発信を「真実」と受け入れてもらえるよう、自己紹介をまずは丁寧に取り入れる。
どうしてこのような自信ある診断・手術・治療方針を打ち出せるのか。
先生の経験の経緯。
「もし自分の家族だったら」との思い。
「早期発見に勝るものなし」の信念。
そして、どうして警鐘を鳴らすのか。

初めてこのプラザに辿り着いたとき、
「こんなに素晴らしい医師がいるんだ」と感激したことを思い出しています。

私も「経過観察」を言われました。
ただこのプラザで、「確定診断」の重要性をぼんやりと感じていたので生検を依頼しました。
先生にはお会いする前から救われていたのです。




bメロ♪
2020-12-28 12:42:50  掲示板 2020年12月27日(日)

ふーちゃん2626さん
こんにちは🍀
この二つ、本当にそうですね。
私も前医に、MRI撮ってお茶を濁された…と思っている1人なので、大賛成です🍵🌀

私自身、まわりに乳がん経験者さんがおらず、情報はすべてネット頼みだった者としては
どの段階でなにをすればいいのか?(なにが必要な検査で、なにが不要なのか)が、時系列で教えて頂けると助かるなぁと思います。

(私はMRIを撮ってから、ネットで「MRIで色々わかると言われて撮ってきました」みたいに書き込みしたら「生検せずにMRI?私なら針刺して調べてもらうなぁ」とか「MRIは確定診断には使えないとプラザの先生が言ってた」などの返信をもらい、、え、そういうもの?もう撮っちゃとんだけど…と。あと「プラザの先生、誰🤔?(初耳)」乳プラもまだ知らなかったので💦)

なので、田◯先生が動画で話される時に、乳がん確定診断までの「理想の段取りのテロップ」などありで話されたら(もしくは黒板やボードに書くなど)
「どういうタイミングで、なにをすべきか?」
途中に医師の「あいまいな提案」に気をつけて判断できるか、わかりやすいかもしれないなと思いました。

1️⃣自覚症状、検診などでの指摘

2️⃣医療機関受診(注意するポイント)
・生検をしっかりしてもらうこと
・◯ミリの大きさがあれば、本来経過観察しなくても診断できる、など
・MRIは確定診断にはならない
・良性から悪性には変化しない
他。

3️⃣ちゃんとした「確定診断」とは?
・エコーの必要性
・細胞診と組織診の違い
・デバイスの説明(それを使うとなぜ良いのか)
・田◯先生の腕(なぜ外さないで組織を確実に取ってこれるのか)

4️⃣早期に確定診断することでのメリット
色々。(雑ですみません!)

↑具体例に間違いがあったらすみません。
相変わらず知識(用語)が薄いです😓

でも、これ全部いっぺんに語ると長くなりそうですかね?
小分けでもいいかもしれませんね。

遠回しに「それが出来ない医療機関下げ」みたいにならないように、言い回しで上手く回避しながら、
田◯先生の早期発見のポリシーと、理想的な最短コースの段取りが伝わるといいなと思っています🌟




北のフネ⛄️
2020-12-28 11:38:32  掲示板 2020年12月28日(月)

こんにちは

本拠地に戻ると、車が雪まつりのオブジェのようになっていた。ワイパーがカタツムリの目玉の様に立っているだけで、後は全て雪の中。うわっ、エンジンかかるべか?
あちらの家もこちらの家も、みんな総出で雪かき。屋根の上にも人。屋根の雪をそのままにしておくと、落ちた雪に人が埋まったり、家が壊れたりする。何トンもの重さ。
事故は毎年必ず起きる。何人も亡くなる。
我が本拠地は馬鹿みたいに寒くて、雪がどっさり降る所にある。
ヤレヤレ、日常だ。
雪で道幅が狭くなっていて、車がそのまますれ違うことが出来ない。どちらかが通り過ぎるのを、ちょっと横にズレて待っている。どちらが待つかは、阿吽の呼吸。トラブルになっているのは見たことがない。待ってもらった方は、すれ違いざま片手を上げて謝意を示す。
ズレた場所の雪が締まっていないと、埋まってしまう。埋まると皆んなで押す。スノーヘルパーという雪に噛ませる鉄の板が有るのだが、脱出すると同時に後ろへ飛び、押す人の脛を砕いてしまう事があるので、今はあまり見かけない。
夕方から高速道路が、吹雪きで通行止めになってしまった。朝のうちに帰って良かった。
何処もそうでしょうが、助け合わなければ、生きては行けませんね。

「命に関わらない癌の早期発見による過剰治療は駄目」については色んなところに書かれていて、よく見かけます。
これに関しては何年か前の「韓国の甲状腺癌」のニュースを一緒に思い出します。
日本では『神経芽腫検査2003年中止』があります。
正直、どういう風に理解したら良いのか迷います。
「命に関わらない癌」というのが、そもそも分からない。原子に重さは有るのか?というのが高校生の頃理解出来なかったように。ワタシにはどうしても有るように思えるんだけれど、先生は無いと言う(今ググってみたら、あるような事書いてあったけど、変わったの?)。
癌種別だけでは済まないだろうし。
命に関わるのか関わらないのか、それを知る確かな方法があればと思いますが。
有害事象。
手術に関しては技術の差。後は?

健診のデメリットに、「結果が出るまでの不安」というのがありますが、これを健診を受けない理由にしている人に対しては、不親切人間であるワタシは無言になってしまいます。




Missy
2020-12-28 11:14:22  掲示板 2020年12月28日(月)

こんにちは😃
今日こちらは雨☔️です。

水炊き後のカレー美味しかったのですね❗️
先生の食レポを読んで、是非やってみたいなと思いました😊
因みに、肉の鈴木屋さんの猪鍋、やっと注文しました❣️年末が楽しみです✨💕

動画のこと、私も少し考えていました。。
先生の“ガツン”と物申したいお気持ち、凄く解ります❗️でも、今は少し我慢?ですね…。
いつか、“ガツン”と言える日が来ると私は思っています😉
内容ですが、
エコーの有用性と、エコー、生検は術者にとても左右されること
これらのことについて、いつか触れて欲しいなと思いました。
先日厚労省に突撃訪問ならぬ突撃電話をした者としまして、できたら次はこの辺のことを伝えたい(またあなたなの?と言われそうですが…💦)と思っております🙃
“本当の早期発見”がいかに重要か。
再発のリスクを限りなくゼロに近づけること、超早期にしっかり対処すれば、その後の投薬などもなくほぼ完治だってありえること。
是非、早期発見促進委員会のブログが、そこにある先生の動画が、厚労省のスタッフの方たちにも目に留まり、参考になるものになって行ったらいいなと、勝手にですが思いました。。




nayk🗻
2020-12-28 10:22:51  掲示板 2020年12月28日(月)

おはようございます😃nayk🗻です。

今朝のブログでも触れていた

良性→がん化

という認識。よく耳にしませんか?

良性は未来永劫良性
悪性は最初から悪性

きちんと白黒付けられれば、良性なら良性と判断していただければ、無駄な不安から解放されます。悪性なら早く治療がスタートできます。

これ、是非動画で触れて欲しいと思います。


北のフネ⛄️
2020-12-28 08:44:04  掲示板 2020年12月27日(日)

ウチは最後の年に、プレゼントと一緒に「今年が最後です」というような事を書いたサンタさんからの手紙を置いておきました。
ただ筆跡を完全に変えなければバレます。
「この星の書き方はお母さんだもん」と言われて弱りました。


たつのおとしご
2020-12-28 07:10:18  掲示板 2020年12月26日(土)

そうなんですよ…
可愛げのない態度を反省してます😅


たつのおとしご
2020-12-28 07:06:04  掲示板 2020年12月27日(日)

ありがとうございます✨

まず今は、将来変形性関節症にならないように予防することが最優先だなっていうふうに思って、それが結果として長く競技を続けられることにも繋がると思うので、そのために今やるべきことをやって、スポーツをしたい気持ちはしばらく我慢しようと思います。
サポートして下さる皆さんが(落ち込んでる私を見かねて?(笑))、平泳ぎのキックを膝に負荷がかかりにくいフォームに変更することなど競技を継続できる方法やリハビリのメニューを考えてくれているので、練習が解禁されたら、相談しながら頑張っていこうと思います😊


たつのおとしご
2020-12-28 06:31:29  掲示板 2020年12月27日(日)

ありがとうございます✨

やりたい気持ちを我慢するのが、とても難しくて…(笑)
まずは将来的な関節の機能をいい状態で保てるようにすることが最優先で、その上での競技だなっていうふうには思っていて、生涯スポーツとして競技を続ける上では、そこの優先順位をちゃんとしないとおかしなことになってしまうなって理解はしているので、今は気持ちにブレーキをかけて、安静に努めたいと思います。
その上で、目標のスタート台に立てるように諦めずに考えていこうと思います😊

先日、用事があって久しぶりに大学に行きました。
全然変わってませんね…(笑)


Missy
2020-12-28 00:30:44  掲示板 2020年12月27日(日)

こでまりさん

クエ、そうみたいですね。夫に言われて知りました😅
いただき物だったので、初クエ、いただけたことに感謝しました😊
とっても美味しかったのですが、先生のブログではないですが、付いていた”タレ“が美味しかったのかな?とも思いました😅

大根のレシピはそうだったのですね❗️
12月21日ですね❗️見てみます。
細かくありがとうございました😃

「白菜豚バラ肉の重ね鍋」、ミルフィーユってやつですよね❣️こちらも美味しいですよね〜❤️🙃


こでまり
2020-12-27 20:57:29  掲示板 2020年12月27日(日)

missyさん

クエ鍋?珍しいですね。高級魚ですよね。
私も食べてみたいです‼️

大根のから揚げは、ねねさん👢のレシピの一部です。
12/21の掲示板、すずらんさんへの返信に掲載されています。他にも、沢山ありますよ😊
どちらのレシピも私的には取り組みやすく感じました。
即刻「メモ」とりました。

本日は、白菜と豚バラ肉の重ね鍋と、白菜のツナマヨ和えを作りました。
ねねさん👢ありがとうございます。美味しかったですよ‼️
さすがに、お漬物は、糠漬け(キュウリ カブ ナス)に、しました。
それに、ハタハタの干物で、今宵も一人🍺+α…。楽しみました~。


Missy
2020-12-27 20:22:13  掲示板 2020年12月27日(日)

ふーちゃん2626さん

娘さん可愛いですね💕

うちも3年生の時に同じクラスのお友達(上の学年にお兄ちゃんがいる)に教えてもらって、「サンタさんは本当はいなくて、お父さんとお母さんなんでしょう?」と言いました。
私もふーちゃんさんが言ったようにその時は答えましたが…、今年もクリスマスの前々日ぐらいに「サンタさんは本当はお父さんなんでしょう?◯◯君が昨日、プレゼントがお父さんの鞄の中に入っているのを見た!っと言ってた!!」と息子…。
「ふ〜ん。じゃあ◯◯君ちのサンタさんはお父さんなんだね!」と私…。それを聞いた息子は「…。」
自分でも“いつまでやるねん”と思いました💦😅
ふーちゃんさんが以前書いてたように、子供は実は知ってて、しょうーがないな〜的に付き合ってくれているのかも知れませんね😉
引き際をどうしたらいいかと考えてもいます。。うちは、サンタさんからしかプレゼントは来ないので💦💦
事実を話して、その年からプレゼント無しだとやっぱり子供は悲しいですよね…😅




時雨
2020-12-27 19:48:34  掲示板 2020年12月27日(日)

たつのおとしごさん、
よかったです😆😆😆

努力を、惜しまない、たつのおとしごさんに、現状維持は、似合わない、私は、そう思うのです。

現実から、目を背けず、受け入れると、新しい可能性が、希望として、見つかるんですよね。

私も、辛い時や、理不尽な事が、あった時、これが、本当に究極的なのか?
自問自答 しています🤔
そうすると、俯瞰で、捉えようと、なるのです。

例えば、乳癌は治療が、できるけれども、世の中には、治療の出来ない病気もある事を、理解できれば、乳癌も受け止められる。
癌も、元は、正常な細胞で、身体の一部と、思えてきます。

コロナウィルスも、そうですが、正しく恐れる、今、特に感じます。

たつのおとしごさん、
どこにいても、同じ空の下で、繋がっている人達がいます。

その、ご縁への、 感謝の思いが、ある限り、状況は、好転します。(既に、していました😉)

踊りを通してですが、練習を、1日でも、休めば、筋肉に影響がくる。
身に染みて、わかります。

江戸川病院に、入院中、病棟の廊下の壁に、手すりがありました。

ナースさんも、来ないので、 バレエの、バーレッスンをしていました。
(バーに、足を置いて、主に、大腿二頭筋を、伸ばしていました 。)

ナースさんが、目されたら、きっと、注意ですよね。

今、私は、化学療法中なので、レッスンに通わず、仕事が終わり、帰宅後、部屋で、ストレッチのみの、日々です。

たつのおとしごさん、思うような、🏊練習ができなくても、たつのおとしご先生の、診察を、待っていらっしゃる、大事な、患者さんがいますよ。😃

治療という、時間を味方に✨ それでは。