Site Overlay

OneTeam コメント

ふじりんご🍎 さん 519件

ふじりんご🍎
2023-02-15 13:51:49  掲示板 2023年2月12日~2月18日

北のフネ⛄️さん
この前、マイナポイントのCM見ながら、
「そういえば、北のフネ⛄️さんは、写真を撮られたのだろうか・・・」
と思い出していたところでした。
いよいよ撮影なんですね。
きっと大成功!


ふじりんご🍎
2023-02-11 14:13:03  掲示板 2023年2月5日~2月11日

😄😊😆


ふじりんご🍎
2023-02-10 10:07:39  掲示板 2023年2月5日~2月11日

Mさん

私も息子のことで栄養指導を受けた時に憤慨したことあります。
言葉の暴力だと思いました。
そもそも「指導」っていうワードが腹が立つ! 

Mさんの写真、いつも楽しみにしています。
今頃ですみませんが「大根が干してある写真」がとても素敵でした。(ちょうどダウンしていた最中だったのでコメントできませんでした。)
ご主人も鶏にあたられたことあるのですね。タイヘンだったと思います。


ふじりんご🍎
2023-02-05 19:08:18  掲示板 2023年1月29日~2月4日

港のYOKOさんと
ねねさんとすいーとぽてこさんの3人組にはめられました~🤣

ホント、みなが親の介護を抱えていますね。
私たち、そういう年齢なんですね。
すごく元気でよく外出もしていた実家の父(サービス付き高齢者住宅に入居中)が急に弱ってきたようで、職員の方や妹といろいろ相談しながらいかないとならない状況になってきました。帰省の頻度も増やさないと、です。
そうですね、バランスよく生活しましょうね。


ふじりんご🍎
2023-02-05 19:06:53  掲示板 2023年1月29日~2月4日

すいーとぽてこさんと
港のYOKOさんが乗っかるから、だんだんと、ん?ホント?って、なっちゃいましたよ~🤣🤣🤣
私、オレオレ詐欺に引っ掛かりやすいかも!?


ふじりんご🍎
2023-02-05 19:05:00  掲示板 2023年1月29日~2月4日

ねね👢さん
うんうん、実現させたいです。
ブックカフェもいいですが、いつか、ここにいるたくさんの皆さんでお会いしたいなあ、というのが私の妄想です。


ふじりんご🍎
2023-02-05 15:20:37  掲示板 2023年1月29日~2月4日

ねね👢さん
やっぱり~!
ねね👢さんのことだから、そうかな、と、98%思ってました~🤣😄😁


ふじりんご🍎
2023-02-04 20:02:50  掲示板 2023年1月29日~2月4日

ねね👢さん
ん?!  4月1日にお越しになられるんですね!
了解しました。
近くなったらおおよその時間を教えてください。
とてもちーちゃいお店なので、席の予約します。
りんご🍎をテーブルに載せて待ってます。
(カフェの営業は、11:30~18:30です)

すいーとぽてこさん、自転車なんですか!? 気を付けておいでくださいね。

港のYOKOさん! 懐かしい~!
よろしくお願いします。

ブックカフェなので小声になりますが・・・
その頃はもっとコロナが落ち着くことを祈って。


ふじりんご🍎
2023-02-03 15:52:36  掲示板 2023年1月29日~2月4日

みなさん、ありがとうございます。
ここははさん、ノロウイルス、たいへんでしたね。
アニサキスも怖い(といいつつ、「恵方巻特集」のスーパーのチラシを見て久しぶりに刺身を買ってきてしまいましたが・・・)

今回あらためていろいろ調べてみたのですが、市販の鶏肉のカンピロバクター汚染率は7割くらいもあるそうです。
殺菌のためには「中心部を75℃1分間以上」「70℃なら3分間、63℃であれば30分間」
手作りサラダチキンのレシピで、「お湯を沸騰させて、鶏肉を入れたら鍋に蓋をして火を消して放置する」というのは、とっても危険だそうです。
ふーちゃん2626さんのおっしゃる通り、調理器具の熱湯消毒も大事だと。

格安ジム、きょう、2回目行ってきました。
前に通っていたコーチから声かけまくられるカーブス(けっこう好きでした)と全く違って、スタッフは誰もいない。
それぞれが自分でスマホでマシンの使い方を確認しながらトレーニング。
一切の会話なし。
うーん・・・、カーブスに戻っちゃうかも。




ふじりんご🍎
2023-02-02 16:20:58  掲示板 2023年1月29日~2月4日

年末に妖精さんになったけれど、残っていた咳もやっとおさまった~と喜んで、近くにできた格安ジムに登録して張り切っていたのに・・・

2週間前のちょうど今頃から頭が重くなり肩から背中がすごく凝った。
金曜日明け方、頭痛と胃痛、気持ち悪くて目覚める。熱も上がって来た。
そのうち私史上最高の40.2℃に。
もちろん抗原検査は陰性。
インフルエンザ? でも喉は痛くない。

土曜日、お腹がタイヘンなことに😿
日曜日もお腹はひどいまま。頭痛他も変わらず。ぐったり。
ふと、「もしかしたら・・・」と思い至る。

月曜日、ちょうど熱も下がったので、ちょっと離れているけど医者を選んで(!)
電話で相談した上で、一般診療にタクシーでGO!

私の症状をきいたドクターから、早速、私の期待した質問が。
「症状が出る1週間以内に鶏肉を食べましたか?」

「はい! 心当たりは・・・、鶏ひき肉のつみれスープを作ったのですが、量が多すぎてつみれがスープに浸かりきらず、気を付けて沈めたり回転させたりしたのですが、きっと加熱不十分だったんだと思います。一番上を私が食べました。」

「今、季節性の胃腸炎も流行っているのですが、それだと間違いなく家族全滅です。1人だけだったら、カンピロバクターでほぼ間違いないですね」

やった! 私、大正解!
いや、違う、そうじゃない! 喜んでいる場合じゃない。
カンピロバクター食中毒なんて、なんて情けない😫😫😫

7年くらい前に長めに帰省して家に戻ってみたら、夫と息子がくったりしていて、これだったので、充分に気を付けていたつもりだったのですが・・・

「お腹の感じだとピークは越えたみたいですよ」ということもあってか、処方された薬は魔法のように効きました。

2.5キロ痩せましたが、この痩せ方はダメですね。
ジムで筋トレしながらゆっくり体重を戻します。
みなさんも鶏肉にはくれぐれも気を付けてくださいね。