[管理番号:5813]
性別:女性
年齢:32歳
32歳、未婚、職業:会社員/一般事務です。
30歳から毎年健康診断でマンモグラフィかエコーかを選択して受診をしており
一昨年はマンモグラフィ、昨年はエコーを受診し、何も異常はありませんでした。
今年は11月の初旬に会社の健康診断の乳がん検診でエコーの検査を受診しました。
先日、受診結果が届き、超音波所見【両側乳腺腫瘤疑い】との結果でした。
具体的には右側:8,2mm、5,4mm(2~3個)、左側:5,4mm(1個)。
判定は経過観察6ヶ月との事でした。
この結果をパートナー(結婚はしておりませんが)に話したところ、
「6ヶ月も待っていて大丈夫なのか?」と言われ自分なりにインターネットで色々と調べてみたのですが、少し不安だったので質問をさせていただきました。
今回のケースでは指示通り、6ヶ月後に再度、受診をすれば良いのでしょうか?
それとも6ヶ月を待たずに早めに再検査を行ったほうが良いのでしょうか?
ちなみに都内在住ですので、江戸川病院でもメディカルプラザ市川でもお伺いすることは可能です。
田澤先生のアドバイスをお聞きしたいです。
よろしくお願いいたします。
田澤先生からの回答
こんにちは。田澤です。
「8,2mm、5,4mm(2~3個)、左側:5,4mm(1個)。判定は経過観察6ヶ月との事」
「今回のケースでは指示通り、6ヶ月後に再度、受診をすれば良いのでしょうか?
それとも6ヶ月を待たずに早めに再検査を行ったほうが良いのでしょうか?」
⇒実際に画像を見ていない私が回答することが適切なのか不明ですが…
検診結果は(受けるからには)尊重すべきだと思います。
「要精査」「6ヵ月後経過観察」「1年後経過観察(要は、毎年検診受けてくださいね)」これらは、(検診機関では)有る基準を持って使い分けられているのです。
☆敢えて(要精査とせずに)「6ヵ月後経過観察」としているからには「大した所見ではない。(仮に医療機関を受診しても)6ヵ月後経過観察となるだけ」という診断をしているわけです。
もしも(結局心配となり)医療機関を受診しても「あー。半年後に来てね。」となるだけでしょう。
ただ、(検診結果に記載してある)「6ヵ月後経過観察」よりも、実際に(医師の口から)「大丈夫だと思うよ。まー初回だから念のため半年後ね。」と言われた方が安心できるという心理もあるようなので、そこはご本人の安心感で判断しましょう。