Site Overlay

術後の転院について

[管理番号:3363]
性別:女性
年齢:45歳
こんにちは。
現在は、乳がん(ステージⅠ)の術後治療として、タモキシフェン+リュープリン治療をしているもので、いつもこのサイトを参考にさせていただいています。
都内某大学病院で術後のホルモン治療を受けていますが、大病院がゆえに、主治医がよく変わることが不安を感じ始めており、この先の10年を考えた場合、一貫して担当していたいただける主治医を希望しています。
そこで、お伺いしたいのですが、手術をした病院以外でも受け入れてもらえるのでしょうか。
質問は以下のとおりです。
1)先生の病院ではそういった患者さんの受け入れをしていますか。
その場合、紹介状は必要でしょうか、。
2)この先一人の先生に診てもらいたいと考えた場合、個人のクリニックを希望するのも一つの方法かと思っているですが、現在の大学病院との提携のない病院に飛び込みで行くのは後々リスクがありますでしょうか。
(もちろん、受け入れてくれるクリニックがあって話ですが。)
お忙しい中、このような質問でもご対応いただけるか不安ですが、思い切って質問させていただきます。
 

田澤先生からの回答

こんにちは。田澤です。
大学病院は若い医師の教育の場なので、「大学病院で手術をした方」の中には質問者のような不安を持たれる方が多いことは(私は)肌で感じています。
「手術をした病院以外でも受け入れてもらえるのでしょうか。」
⇒診療拒否する病院は(余程の事が無い限り)無いでしょう。
「1)先生の病院ではそういった患者さんの受け入れをしていますか。」
⇒受け容れています。
 実はかなり多いです。
 やはり多いのは「大学病院」や「○研病院」のような病院ですね。
 「温存乳房内や対側のエコーをしてくれない」と不安になる方も多いですね。
「その場合、紹介状は必要でしょうか、。」
⇒責任をもって診療するには
 ①術前の画像診断
 ②手術病理
 これらが必要です。紹介状無しで、これらを手に入れることは難しいです。
「現在の大学病院との提携のない病院に飛び込みで行くのは後々リスクがありますでしょうか。」
⇒「後々のリスク」とは「万が一、再発してしまった場合の受け入れ」のことですか?
 (縁起でもないことですが)その場合は「どこでも治療はできる」から心配ありません。